086589 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Madamの育休日記

Madamの育休日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

**madam**

**madam**

Calendar

Category

Favorite Blog

あずきROOM azuki0203さん
ほっぷ。すてっぷ。… にわこママさん
徒然乃音 ふじこ(*´▽`*)さん
●年子カーチャンダイ… ●Ringo●さん
☆★Yuuka&Ricky★… :*.yu-ka.*:さん

Comments

ナナママ21@ Re:しゃべった?(07/07) 『じょうじょぉ』可愛いねー(≧∇≦) 言葉っ…
ふじこ(*´▽`*)@ Re:秋入園・復職の危機・・・?(06/12) 働くママが多いから保育園もいっぱいなん…
まだむー@ Re[1]:秋入園・復職の危機・・・?(06/12) >ナナママ21さん ありがとう!もう、後…
まだむー@ Re:はじめまして(06/12) >rurunanoさん はじめまして!! うわ…
まだむー@ Re[1]:秋入園・復職の危機・・・?(06/12) >ぴこりん@はるかママさん 来てくれて…

Headline News

January 24, 2006
XML
カテゴリ:まだむー日記
さかのぼり日記です~

保育所見学第2弾。
近所には第1保育所・第2保育所の2つがあって
前回行った第1、今日は第2に見学です。

第1・第2と番号がついているぐらいだから
建物や保育内容は似ているのかと思いきや全然違ってましたね。
思い込みはいけないね、やっぱり見学しなくちゃ分からない。

第2は0歳児・1歳児合同クラス。
部屋は日当たりの良い板張りの部屋。一部畳張りの部分があって、柵で仕切られているのは、第1と一緒。
そして、部屋の一部に扉があって、あけるとタイル張りのトイレ。
(うう、少し寒そう~・・・)
そこには、名前のついたバケツが棚にたくさん。
これは1人1人のオムツ入れで、帰りにそのオムツを持ち帰るんだそうです!!!!
しかも、そのために持っていく紙おむつ全部に名前を書くんだって。
(ひぇぇ・・面倒~~・・・)


案内してくださった先生のお話では
そう、保育所は全部持ち物に記入が基本ですよ、お母さん。
布団カバーが必要ですけど、まぁ今はお店でも売ってますしね、と。
入園準備で四苦八苦なんてことを聞いたことあったけど
こういう手作り系がいろいろあったりするんだね。

あと、先生に
育児休暇は来年1月まで取得しているけど、入園人数の関係で4月にあわせようか迷っていますと相談。
すると「4月だとバタバタしているので、育休は絶対4月というのでなければ
お子さんのために5月とかにする手もありますよ~」とお言葉。
ん?どういうこと??
「4月に入ったお子さんが慣れて、落ち着いた状態のお教室のほうがお子さんは負担じゃないと思うんですよね」
はー、そういう考えもあるのね。

確かに、うちの職場は復帰時期は自分で決められるし
絶対4月!というわけではないので
そういう風に時期をずらすことも選択肢の1つなのかしらね。

でも、5月・6月・7月でも定員が空いているのかな?
市役所相談してみるかな~。

旦那ちゃんの仕事が4月・6月に山場を迎えて
ヘタしたら1ヶ月に1日も休みが取れない状態になるだろうから
実際は、涼しくなって異動時期とも重なる、秋口ごろ復帰が理想かな。


゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜

先日本屋さんで見つけた、働くママ向けの雑誌「BIZ-mom」 を買ってきました。

保育園に預ける生活、職場復帰へのカウントダウンなどの記事があって
実際のワーキングママ6人の1日を紹介したり
読みすすめるうちに、自分の復帰後の生活を思い描いたりしやすく
復帰へのテンションが上がりました。フルカラーで読みやすかったです。

でも、完全にママ向け雑誌になっている印象も・・
「夫を改造~」なんて記述が見受けられたりすると
子育てに積極参加型パパさんには少々かわいそうかな?


経産省の山田課長補佐、ただいま育休中
経産省の山田課長補佐、ただいま育休中(日本経済新聞社)

男性の育児休暇取得率がまだまだとても少ない日本。
なんと、本省の課長補佐が育休取得!!

我々からしたらかーなりのお偉いさんですが(汗)
こういった方が進んで取得してくれることが
少しずつ環境を変えていく一因となるのではと期待しています。

日経にも載っていましたね。
うちの旦那も俺が育休取りたいぐらいだ、とよく言っていますが
やはりウチの職場も、方針で男性の育児参加を呼びかける一方で
男性の育休取得者などいないのが現状デス^-^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 31, 2006 12:34:31 PM
[まだむー日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X