テーマ:つぶやき☆彡(57)
カテゴリ:カテゴリ未分類
拾ってきたものです。奇跡的にバックアップ?してたわけじゃないけど引っぱり出して来ました。 2008年08月20日 クリックしてみてね 君のいる所へ一緒に居たいと頭の中をかけめぐる センチメンタルで優しい風が僕に吹いて来る センチメンタルレディ 優しい君よ、、、。 ちょっと ゴロンと横たわれば、 昔、子供の頃住んでた家を思い出しました.... 木造住宅で 家は お店を してました。玄関の引き戸はいつも開いていて 井戸もありポンプでくみあげれるようになってました。 夏でもその井戸の水は冷たくてたらいに 水を汲んで夏にはそのたらいに入って 水浴びをしました。あんまり冷たいので 水道水もとなりにあったので混ぜてました。 スイカを冷やしてたりしてたことを覚えています。 土間が広くて右横は母屋の横に 京都の町家にあるような裏の台所まで続く 細長い土間の続き通路がありその天井は 裸電球だったことを覚えています。 ただ 昼間は その天井に 天窓が ついていて 晴れた日は その通路は 明るかったんです。 母屋の裏には 廊下があり 右手に行くと 台所で お釜の上には神棚があり ガス台と反対側には ヤマハのオルガンを 置いていました。 幼稚園から低学年くらいまで ヤマハオルガン教室に 通っていたからです。 その横は 冷蔵庫があり すぐ隣りは 土間になってて 洗濯機が置いてありました。 その洗濯機は 二層式で 脱水層の横には 取手のハンドルで ぐるぐる回して ぺったんこに出て来る洗濯ものが...(手動式だよ)途中で 自動脱水式に変わりましたが..(爆) 台所の奥には お風呂場で 脱衣所と お風呂がありました。 床下でお風呂を点火してました。その床下にたまに蛇の抜け殻の皮があったり... 母屋の廊下のところ(土間に続いてる反対側)には おしいれがあり叱られると よくその真っ黒なおしいれに 閉じ込められました。 怖くて泣き叫んで『もう しませ~ン』と ..昔は結構厳しく怒られたもんね~ お行儀が悪いと箸箱でよく膝を叩かれました。 (決して虐待とは思わなかったけど。虐待という言葉も世の中になかったと思いますが..) 台所と 反対側に 一旦 外に出て行く感じの お手洗いがあり木の板の廊下を スリッパで 5~6歩 歩くと トイレでした。 台所とは 中庭はさんで 離れていました。 トイレも まだ 水洗式じゃなく 木の蓋を 開けてするトイレでした。 2回くらい足を踏み外して 足だけトイレに落ちた記憶があります(爆) 今 だったら 信じられな~いっ がはは~~~~ 勿論 途中から 水洗式に 変わったけどね^^ 台風が来た時とか 大雨の時 トイレに行くのが おっくうだったね、それと寒い冬の日は... その家のお風呂に入れる水は台所の屋根に乗った温水ビニール式の袋に 一旦ためてあったものを 入れてたと思います。 二階で 寝るようになったのは 小学校高学年くらいからだったかな…? その家は よく きしむ音が 聞こえてきた家でした。 パキ ポキっ とかある時母親と2人で下にいたとき2階が ギシ..ギシ..と 誰かが 歩くように きしむので誰かがいるのかと 見に行ったりしましたが ダレもいなくて 変だなぁ..と そんな 感じのことは 所っ中でした。 近所の 幼なじみの子供達と よく 外でも遊びました。 電信柱で ”ぽこぺん” や ”坊さんが 屁をこいた” (←この遊び 知ってる?) ゴム飛び.. 缶蹴り 瓦の屋根に ボールを 投げて 落ちてくる間に 人の名前を言って 拾う ”名前呼びん” 呼ばれてちゃんと ボールを取れなくて 落としたら ”鬼”になって ボールを 人に当てる。 ”おっさんたたき” という 遊びもあっておっさんつまり しゃがんだ鬼をたたかれないように守りの人もいる (なんだか 昔、何でも探偵団でも 紹介されてたような..爆) あと 近所の男の子ともよく遊びました。 昔 家と家の間に路地があってそこは土だったのです。ぺたんと 座り込んで泥団子を作って何個作ったとか..ミミズがでてきたので ミミズを切ってこの団子は ミミズ入りだとか.. (今なら 卒倒しそうな 遊びを してたんだな~ これが..爆) なんだか おてんば子供だったんです。 夏の陽射しも 目を閉じれば 覚えてる、、、 風鈴の音、扇風機の音、夕焼け空の色.. 夏色の 思い出でした... お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|