|
カテゴリ:南房総聖域散歩♪
小塚大師の古いお札をどうしましょ~ そうだ真野寺に行こう~ おんなじ宗派だし o(^o^)o てな訳で、昨日は久しぶりに真野寺に行ってまいりました そして当然のごとく…元真野寺の空間に捕まった~(爆) 今回はお札を納めに行くだけですので元真野寺には寄らないつもりだったのですが… 切りわりを越えて堰の手前まで来たところで、光がしゅわわ~ん 濃厚に降り注ぎはじめました^^; ありゃりゃ…これはなんですか ちょうどこの上のお山にあるのが確か元真野寺の観音堂跡(今は何もないけれど) あたりには、千手観音さんの気配が濃厚でございますが… ん~(((^^;) わたくし、お札を納めにまいりますから、あっちの今の観音堂でお会いしましょうよ ね と、その場は通過。 少し先の元地への入り口にさしかかった時、目に飛び込んできたのが『満開のミモザ』 きゃあ~しあわせ色したまあるいお花があんなに咲いてる~ しかも…元真野寺へ続く山を…あんなにピカピカ誇らしげに彩ってる………。 (*^^*) ………………………………はっ しまった すでにチャリンコ置いて、元真野寺への道を歩んでいる我………(・・;) お花には…抵抗できませぬ (千手さんにしてやられた気分^^;) 一応舗装はしてあるものの、車であがるのは無理かもな~という急傾斜の山道をとっとこ進みます。 おおっと童子たちが押してくれています(どなたの関係者かしらん先日遊びに行ったお不動さんとこのコンガラくんたちかなそれとも千手さんとこの子たちかな) 助かる~ 楽チン楽チン 舗装のあるところを越えて、蜜柑畑を見下ろす尾根道を進み…元真野寺観音堂跡に到着 写真…元真野寺観音堂跡の一角。 はあ~気持ちよいぞぉ~ かなり広い空間ですが、せいたかあわだち草がいっぱいで奥には入れません。 気持ちいいので草の上に座り、南に向かって瞑想~ 結局四時間そこに座ってました(^_^;) はは…当初の予定(館山行って木幡神社に参拝して、すいすい進むようなら洲崎に顔出してこよ~)…が、この時点ですべてふっとびました 大人く真野寺参拝だけにしておくことにいたしましたm(__)m 元真野寺 ここは私の大~好きな行基菩薩が開山した古い観音霊場です。 本尊の『覆面千手観音』さんは、行基さん作とも慈覚さん作とも云われておりまして…ウフフ今年はなんと御開帳の年にあたるのです(丑年と午年に開帳。今年は3月10日~4月10日) そしてここ元真野寺の空間は《朝日開運大黒天》示顕の聖地 (……の割りにはほったらかしだよなぁ~、なにかそれを示すようなものがあってもよいような気もするんだけど…今はただの草っ原) 慈覚さんがこの地に参籠した時、旧暦1月6日、昇る朝日の中に大黒天が現れたんだそうです それをすぐさま彫り上げて真野寺に安置。 その霊験いちじるしく…すっかり有名になってしまい、本尊おしのけて《真野大黒》とあがめられるほど人気者になっちゃいました(^_^;) この『大黒さん登場』を記念して、旧暦1月6日に近いということもあって、毎年2月6日に大黒天祭が行われます もうすぐですね 当日は、人口数十人の真野地区に、なんと万からの人が参拝に訪れます 遠方からも崇敬者が訪れ、バスの臨時便も出ております …よかったら参拝にいらして下さいね~ 私も出没してます (仕事がありますので昼間だけちらっとですが) おっと、真野寺の回し者になっちゃった(((^^;) 725年の創建から860年の大黒天出現を経て、1206年まで真野寺はこの地にあったのですが、残念ながら火事により消失してしまいました。 んで、西に一キロほど場所を移して再建されたのが今の真野寺でございますm(__)m 持参したお茶を飲みながら…ぼけら~ 気持ちよすぎて離れがたい。 いつしか時は過ぎて正午の時報が~ そして気が付けば2時をまわってしまいました(*^^*) あはは我ながらよくぞまあこんなにぼけらっとできるものよ。 一応、降魔座で阿弥陀定印組んでおりましたが、今回はここでは真言もお経もあげる気分にならず…ただ『空』に遊んでぽけら~(^^) そういえば、高皇産靈神社でも役員さんたちに 『一人で山頂に登って淋しくないの』 と訊かれたのですが…… 淋しくはねぇ~…ないんだなぁ~これが 土があって、 草が萌えて(枯れてたけど)、 木々が揺れて、 鳥が歌い、 おひさまはぴっかぴか こんなにぎっしりみなさん存在し、遊んで下さっておりますのに、どうして淋しいなんてことがありましょう 淋しがる暇なんてないですよ~(*^^*) この日も、風とお日様の光と遊んでいるうちに四時間たっちゃいました (淋しいは感じないけど、「怖い」ってのはあるな…変な人に会ったりイヤンなものに遭遇しちゃったらどうしよう~ってゆう怖さ…一度もないけどさ) 誰かと参拝するのもよろしいのですが…心ゆくまで親密な時を過ごしたいからなぁ~ マイペースで聖域を味わいたいので、わたしゃこのパターンが合ってますな 2時をちょい過ぎたところで少し寒くなってきましたので、お札の奉納に向かいます。 道の途中に、かつて石仏を祀ってあったらしい空間が何箇所かありましたのでその都度参拝。 すると…下り坂でも童子くんたちが押してくる~ あひゃひゃ 嬉しいけど下りはやめて~ (やめてくれました^^;) 下に着くと、みつまたの花が咲いているのに気付きました 清楚で可愛い~ 白い菜の花も一株発見。 あれ そういえば上ではミモザを見なかったぞよφ(゜゜)ノ゜ 見上げてみると…あ~中腹にあるじゃん山道からは影になって見えないじゃん。 …またしても千手観音さんにしてやられたわい…(^_^;) 満開のお花見ると飛んでっちゃう蝶々な私~ 手玉に取られてますなぁ~(~_~;) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[南房総聖域散歩♪] カテゴリの最新記事
|