673757 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

全国の名物研究所

全国の名物研究所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

 米スタア@ Re[1]:金沢のおせち(12/31) トンカツさん、いつもお気にかけていただ…
 トンカツ1188@ Re:金沢のおせち(12/31) こんにちは 金沢 今年家族で 観光しま…
 米スタア@ Re[1]:五箇山赤カブ(11/22) トンカツ1188さん、お久しぶりです! あ…

お気に入りブログ

名古屋市  平和記… New! トンカツ1188さん

岐阜・石川の旅 2023… まいなーさざえさん

sayuratta sayurattaさん
人生半分・・・・ま… ララオ0181さん
中年?生活 海人♭さん
ミヤゴコロ やっさんみさん
自然の恵み倶楽部で… 守糧風土さん

ニューストピックス

カレンダー

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

2008.03.20
XML
テーマ:北陸の旅(173)
カテゴリ:北陸周辺の旅
兼六園の茶屋.jpg

金沢城・丑寅櫓跡から兼六園を望む。手前のサクラが咲いたらきれいでしょうね

 今日は春分の日。せっかくの休日なので出かけたいものの、外は春の嵐。。。花粉症の身には外出をはばかりたくなりますね。

 そんなわけで、日曜日の兼六園の続きでも。

 兼六園を観光の訪れる多くの方は、兼六園を一通り散策して帰ってしまいます。

 ところが百間堀というお堀(今は道路になっています)を挟んだ金沢城跡へ足をのばす方はぐんと少なくなります。国の重要文化財に登録された石川門がシンボルの金沢城の城跡です。

 幾度かの火災でほとんどの建物を焼失してしまいました。往時の偲ぶものは、石川門や三十間長屋、鶴丸倉庫といったわずかに残った建物と、最近再建された五十間長屋と菱櫓。それに、随所に残る石垣です。

 この城の石垣は石垣の博物館といわれるくらい、いろいろな種類があって、解説板とにらめっこをしながらめぐるとちょっとだけ石垣に詳しくなれますよ。

 防火のため、辰巳用水は逆サイフォンでこの城内に引かれました。昨日紹介した兼六園の噴水も、実はその引水の試験のために作られたものだそうです。

 金沢城跡を訪れたわずかな観光客も、せいぜいが再建された五十間長屋を眺めて終わり。兼六園を見下ろす丑寅櫓跡や辰巳櫓跡、そして本丸跡がある一段高い南の方へ足をのばす方はほとんどいません。

 ここはかつて大学の植物園があった場所でもあり、今はさまざまな野草が自生しており、街中とは思えない鬱蒼とした環境なんです。眼下に渋滞の車の列を眺めながら、別世界のような緑に包まれるというのもなかなかオツです。

スタジイ.jpg

本丸跡近くにあるスタジイの巨木

 金沢城跡はぐるっと回って1時間程度。意外と穴場です。




 banner2.gif 人気blogランキング参加中 左矢印 1日1ポチお願いします音符


 
banner.jpg ◎豆本・オリジナル手帳・製本 豆本工房 わかい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.22 12:32:20
コメント(2) | コメントを書く
[北陸周辺の旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X