673607 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

全国の名物研究所

全国の名物研究所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

 米スタア@ Re[1]:金沢のおせち(12/31) トンカツさん、いつもお気にかけていただ…
 トンカツ1188@ Re:金沢のおせち(12/31) こんにちは 金沢 今年家族で 観光しま…
 米スタア@ Re[1]:五箇山赤カブ(11/22) トンカツ1188さん、お久しぶりです! あ…

お気に入りブログ

名古屋 石田流 源… New! トンカツ1188さん

岐阜・石川の旅 2023… まいなーさざえさん

sayuratta sayurattaさん
人生半分・・・・ま… ララオ0181さん
中年?生活 海人♭さん
ミヤゴコロ やっさんみさん
自然の恵み倶楽部で… 守糧風土さん

ニューストピックス

カレンダー

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

2009.03.27
XML
テーマ:北陸の旅(173)
カテゴリ:お米の話題
 奥能登のネタ、もうしばらくお付き合いください。

 さて、木ノ浦から曽々木に向かう途中、海に臨む斜面に小さな棚田を見かけました。

 すでに水がはられており、おばあちゃんが一人、田に入って黙々と作業をされていました。その横にはカラスが1羽。おばあちゃんと適度に距離を保ちつつ、作業を眺めています。
 脇には菜の花が咲き、ようやく訪れた春を謳歌しているような、のんびりとした時間が流れているような気がしました。


 さて、そこからしばらく行くと奇岩怪石がつらなく海岸線の中でも、ちょっと異次元を感じさせる岩が目に付きます(写真中)。

「ゴジラ岩」と名づけられたその岩。そのシルエットは確かにあのゴジラを思わせます。でも、さらに驚くのがその質感。ゴジラの肌に酷似していますね。

 最近ではよくテレビ番組で紹介されるようになり、このエリア屈指の観光スポットになったようで、以前はなかった大きな看板や駐車場まで出来ているのには、少々驚きました。

 奥能登めぐりのクライマックスは、ご存知、白米の千枚田。小さいものは1枚が一抱えほどしかない。

 良くぞここまで田んぼを作ったものと感心してしまいます。




○手作り手帳、豆本、製本のブログはじめました。「本日も製本なり(^^;」

○まめ猫のブログ、「豆本を作っています。」はこちらへ


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.27 23:41:07
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X