|
テーマ:花見(122)
カテゴリ:ちょっと自然と環境の話題
今日は、小雪が舞う寒い一日でした。 なごり雪でしょうか? 昨日がんばって2台とも夏タイヤに換えちゃいましたので、今さら雪は降らないでね。 さて、金沢ではまだソメイヨシノは開花していませんが(たぶん)、早咲きの桜はいろいろ咲いています。 近所の石川県林業試験場樹木公園でそんな品種の違いを観察してきました。せっかくなのでここで披露しましょう。 写真はすべて本日撮影したもの。ですから、これが現在の開花状況でもあります。 (1)伊豆多賀白 熱海市に多いのでその名がついたらしい。 (2)大寒桜 寒桜よりも寒さに強いそうです。花も少し大きいらしい。 (3)冬桜 群馬県鬼石町の「三波川の冬桜」で知られる。冬に咲くのでよく狂い咲きしたと間違えられるのが可哀想。 (4)近畿豆桜 本州中部以西に分布する野生種で、ソメイヨシノより先に咲き、ひと足早く春を告げてくれる桜。 (5)寒咲大島 オオシマザクラのうち、極端に早咲きのもの。オオシマザクラといえば、葉っぱの塩漬けが桜餅に使われています。 (6)椿寒桜 名前だけ聞いて、椿か桜かと思ったら桜でした。やや紅色の強い小さな花。原木は松山市にあるそうです。 なお、林業試験場のHPにさくら品種図鑑がありますので、お好きな方はそちらもご参照くださいネ。 もっと知りたい方におすすめ サクラハンドブック
人気ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ちょっと自然と環境の話題] カテゴリの最新記事
|