|
テーマ:北陸の旅(173)
カテゴリ:北陸周辺の旅
昨日、大嵐山の山頂にたったあと、以前から気になっていた場所に寄り道してきました。
加賀平野を流れる手取川の上流には手取湖という巨大な人造湖があります。その左岸は国道が走り、白峰や福井県の勝山へ行く際に私もよく走りますが、その右岸がどうなっているのか? ずっと気になっていました。 湖の中程に、深瀬橋という立派な吊り橋が架かっています。かつて、この橋の下あたりに大きな集落がありましたが、今はダム湖の湖底に沈んでいます。 この橋を渡ると対岸へ行けます。右へ行けば上流、左に行けば下流に行けます。下流へ向かう道はダムサイトへ通じているようですが、ずっと土砂崩れで通行止めになっているようです。 橋を渡るのは2度目ですが、その先へ行くのは今回が初めて。 上流へ進みます。 実はこの上流に小嵐谷と大嵐谷という2つの渓流があり、どんなところか訪ねてみたいと常々思っていました。 舗装はされていますが細く落石が散らばる道をしばらく進むと小さな橋があり、その下に小嵐滝があります(写真上)。小嵐谷を流れてきた渓流は、この滝で手取湖の湖畔に一気に落ちます。 写真は滝の前にかかる橋から撮ったもので、これではわかりにくいでしょうが、落差は10メートルほどあって、橋上から下をのぞき見ると背筋がぞくっとします。 橋の手前、渓流沿いに分岐する道(舗装)をしばらく行くと水源の取水所のようなものがあって、そこで行き止まりになっています。 引き返して小嵐滝から真っ暗なトンネルをくぐって、湖沿いにさらに上流を目指します。 橋を渡り、突き当たりを左折すると今度は大嵐谷に入ります。ここは未舗装のダートコースです。 渓流沿いに道は進みますが、かなりの悪路ですし、対向車とすれ違えるスペースもあまりありません。ガードレールもないし、一歩間違えば断崖絶壁から転落しそうなところもいくつもあります。怖いけど、でも、ゆっくり走れば大丈夫です(私はこういう道は嫌いじゃない)。 しばらく行くと下に滝らしいものが見えます。車を降りて確認しますが、岩と草が遮ってよく見えませんが、瀑音がとどろき、その下に滝があることは確か(怖々のぞき込んだ写真が下です)。どうやら、これが大嵐滝のようです。 滝下にたどり着くには、岩を伝って降りるか、下流から沢登をしてたどり着くしかないようですが、単独行だし、年だし、寒いし、雨降って来たし、いろいろ言い訳を考えつつ、降りるのは断念しました。 それにしても、いつも通る左岸とは表情が違い、とても遠くへやってきたような気分を味わうことが出来ましたヨ。 訪問する際は、少々危険なところもありますので、どなたでもおすすめとは行きませんが、穴場観光がお好きな方にはおすすめできそうです。
クリックお願いします!人気ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|