542156 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

その手のぬくもり                 (旧天使が舞い降りるまで)

その手のぬくもり                 (旧天使が舞い降りるまで)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

舞い降りる天使

舞い降りる天使

カレンダー

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

フリーページ

お気に入りブログ

天使のあしあと 天使ママちゃんさん
☆☆☆しゅが~Days… かなりんりんこさん
まろんのルルルン♪日… ぐるぐるまろんさん
天使が舞い降りるまで PoNTAさん
年の差夫婦の「!」… 2006aromaさん

コメント新着

マイコ3703@ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
舞い降りる天使@ Re[1]:3歳の誕生日まであと少し(02/11) いちごちょぱぁさんへ そうなんですよ・・…
いちごちょぱぁ@ Re:3歳の誕生日まであと少し(02/11) 同じ学年だけど、まだ2歳なのね、しーた…
舞い降りる天使@ Re[1]:お買い物マラソンやっていますね~(02/02) いちごちょぱぁさんへ そうなんですよねえ…
いちごちょぱぁ@ Re:お買い物マラソンやっていますね~(02/02) しーたん大きいね 娘と同じ産院で生まれ今…
2011.02.04
XML
カテゴリ:0歳~1歳まで
昨日は節分でしたね~スマイル
我が家では特にたいしたことできなかったのですが、恵方巻きを買ってきてまるかぶりしたのと豆まきをしました。

豆まきはしーたんがとって口に入れると詰まっちゃうだろうしどうしようかと思いましたが、ビニール袋に10粒ずついれてくくったものを投げてあとは回収ということにしましたちょき

節分
上矢印
これに入れたのですが、これね~先週ママ友と新しい支援センターに行ったときにそこのセンターで作ったものです。

うちの市支援センターは結構いろいろあるみたいでそこのセンターは事前予約制。しかも2時間ぐらいしか入れないのだけど、必ず保育士さんが一人ついててくれるのと少人数のママと子供しかいないので目が届きやすい。そしてこういう制作などのイベントをやっているようです。しかもこないだは午後から行ったのですが15:00になるとママにはコーヒーとちょっとしたビスケット菓子。そして子供には麦茶と月齢に合わせたおせんべいやウェハースなどのお菓子が無料で提供されるのです目

1カ月4回しか利用できないけど、こういうのも楽しみだよねきらきら

゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+
でここからが先週いった乳幼児の救急救命講座について

今まで一度も心肺蘇生法って習ったことなかったので、これまた市の支援センターでやってた講習を受けてきました。土曜日開催そして保育なしだったのでしーたんはクールさんに任せて

講習にきてもらったは消防署の救急隊の方でした。
救急車って全国平均何分で着くかご存知ですか!?

全国平均・・・6分だそうです。

といってもあくまでも平均だし、全部で払っている場合は、一番遠い場所からの移動と言うこともあるそうでその場合は20分とかかかっちゃうそうですヨ

人間は大脳と中脳そして小脳があり、一番大切な大脳は司令塔の役割をしてるところです。この大脳というのは万一酸素がいきわたらなくなった場合、3~5分で細胞が死滅するそうです。もしそうなった場合は、社会復帰ができなくなるそうな。
ちなみに呼吸や循環をしてる中脳は酸素がない状態で15分ほどもつそうです。

ということは救急車がくるまで6分
その間に心肺蘇生をしないと大脳は5分で駄目になるということなのです目

そこで人形を使って心肺蘇生の練習をしました。
基本は同じなんだけど
一応
3通りやり方はあります。

1、赤ちゃん(0歳~1歳まで)
2、幼児
3、大人

私は運よく赤ちゃんのやり方でやることができましたウィンク

1、頭を軽く押さえて足やおしり、肩などを叩きながらしーたん しーたんと呼びかけ意識があるかないかの確認

2、あごを少し上げて、口のところに耳を持っていき、呼吸音を頬で感じながら目で心臓の浮き沈みを確認(約10秒)

3、人工呼吸は赤ちゃんの場合、鼻と口を一度に口で覆うのでかなり大きな口を開けて1秒に1回これを2セットする
(大人や幼児の場合は鼻をつまんでやる)

4、心臓マッサージ1分に100回以上押す感覚で30回
押す場所は乳首の真ん中胸骨の上を体が1/3沈むように
赤ちゃんの場合は 指二本で
幼児の場合は 片手で
大人の場合は 両手で

5、そしてもし自分しかいなかった場合は赤ちゃんの場合人工呼吸と心臓マッサージのセットを5セットやってから救急車に連絡(大人の場合は最初に)なんだそうです。

私も人形でやってみましたが、心臓マッサージかなり指がだるいです。もちろん両手でやってもかなりしんどいと思います。これを救急車がくるまでずっと行うのだそうです。

実際自分の子に意識がないとあれば指がだるかろうと手がいたかろうとやるしかないんだけど、果たしてパニックになってうまくできるかどうかは???ですね。でも事前に知識があるのとないのとでは違うかなって思って講習を受けましたスマイル

あともう一つAEDについても受けました。
AEDってお恥ずかしい話心臓を動かす機械?って思っていたのですが
自動体外式除細動器というもので心電図を自動的に解析し、正常な波形や心肺停止の波形であればショックは不要という判断になるのだそうです。

ではどういう場合に必要か?

心臓けいれんが起こってる細動の状態=VF(心室細動)の場合にショックが必要だと判断されるのだそうです

これにはびっくりでした。
心肺停止でもショックが不要なんて・・・・

一応一般用のは大人用で電流が大きいので幼児用は1歳~8歳以下の子用があるそうです。
じゃ0歳児は?使えないのだそう。
まああとはTvでもよく見かける感じで電源入れて、パッドを装着し、ショックを与えるという感じになりますけど。

もし近くにAEDがあるのなら心臓マッサージをしてる間に他の人がAEDを装着して離れて、ショックを与え、自動解析を2分後に行うのでその間に継続して心臓マッサージをするんだって
ちなみにAEDは何回ショックを与えたかも聞かれるので回数を数えておくこと
そして意識が戻ったとしてもパッドは剥がさないでそのまま救急隊がくるまでおいておくのだそうです。

本当知らないことばかりで。
人形使って実践できたのは良かったなって思いますグッド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.04 11:19:24
コメント(0) | コメントを書く
[0歳~1歳まで] カテゴリの最新記事


日記/記事の投稿

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X