4580542 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ルーマニアックス

ルーマニアックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハンニバルQ

ハンニバルQ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

ハピネスチャージプ… New! 武来神さん

UFOキャッチャー フ… ミスランディルさん
Junky Junction 二木らうださん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2020年04月12日
XML
カテゴリ:風景・旅行など

今回は
雉琴神社
です。
こちらは3月に撮影したもです。
近くに雉琴の市(きじことのいち)があり新鮮野菜をお安く. 店の前では、 湧水「しょうずの水」を汲むことができます。 
今回はしょうずの水と汲みに行った時に立ち寄りました。
雉琴神社
祭神:日本武命(倭建命)
日本神話の英雄・日本武尊(やまとたけるのみこと)を祀る神社。本殿、幣殿、拝殿、神輿庫、社務所が備わっています。三韓征伐の際、神功皇后がこの場所で休息をとっていたときに、夢枕に立った日本武尊に、賊徒(ぞくと)討伐の方法を教えてもらったそうです。翌朝、琴の音のような雉の声で目覚めたため、「雉琴神社」として日本武尊を祀るようになりました。糸島地区で日本武尊を祀っているのは、この雉琴神社だけです。境内には「弟橘藤(おとたちばなふじ)」と呼ばれる藤が植樹され、春の見頃を迎えると美しい花を咲かせます。(ご来福スポットより、)

(古事記、神社縁起による)
ここにヤマトタケルが祀られているのは、神功皇后の夢枕に立たれたからですね。
ヤマトタケルは仲哀天皇の父君です。
雷神社で参籠して祈った答えが下山してから得られました。

嵯峨里という地名は天皇皇后の一行がそこを下がって来たからだ
という地名由来が残っています。
不動池、雷山神籠石を通って下る途中の地名です。

ここに泊まった皇后はケーンと鋭く鳴く雉の声に目が覚めたのですね。
それを琴の音と思ったというのですから、とても美しい伝承です。
そして夢を見ていた事に気づきます。
ヤマトタケルはどんな戦法を授けたのでしょうか。
この時、仲哀天皇は隣に休んでいたのでしょうか。

例の如く、神社伝承には神功皇后の名前しか残っていませんが、
仲哀天皇も一緒の旅です。
なぜなら仲哀天皇が雷山下山の途中に突然崩御したという伝承があるからです。

仲哀天皇の崩御地については、記紀では香椎宮、
御勢大霊石(みせたいれいせき)神社では小郡市、または香椎宮に搬送してから、
と伝えますが、この糸島にも崩御の伝承があるのです。
戦いの準備中に急逝したので、秘密にされて真実が分かりません。
死因も突然死、神の祟り、矢に受けた傷、はたまた毒殺説もあります。(ひもろぎ逍遥より、)
仲哀天皇、香椎宮に葬られたとされています、つながっていますね。
もしかすると…ここが最後地だったかもしれません。
田舎の落ち着いた神社ですが、雉琴の市 定期の野菜の直売所が近くにあるので綺麗に整備されています。
ヤマトタケルと思われる古絵馬が掲げられています。
大分古いですが、天井に恵方盤も。
御神木
ここからパワーを感じるのですが…
雉琴神社でした。
4月8日のスーパームーン、ストロベリームーンと呼ばれ、一番大きな月とされています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月29日 08時25分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[風景・旅行など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X