4580685 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ルーマニアックス

ルーマニアックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハンニバルQ

ハンニバルQ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

ハピネスチャージプ… New! 武来神さん

UFOキャッチャー フ… ミスランディルさん
Junky Junction 二木らうださん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2022年02月05日
XML
カテゴリ:バンブレスト
​「領域展開“伏魔御廚子”」​
両面宿儺(りょうめんすくな)
声 - 諏訪部順一
「呪いの王」と称される特級呪物であり、虎杖に受肉する形で登場した。劇中では単に「宿儺」と呼ばれることが多い。
宿儺が肉体の主導権を握ると、全身に文様が浮かび上がり、爪は黒く鋭く伸びる。虎杖の自我を保たせたまま、顔や手に口を現すことも可能とする。虎杖の体内で作った生得領域では、袖の広い女性物の白い和服を着ている。
腕が4本、顔が2つの仮想の鬼神とされるが、正体は1000年以上前に実在した人間である。呪術全盛の時代に術士が総力を挙げて両面宿儺に挑んだが、敵わず敗れたと言われている。その後、計20本の指の屍蝋が特級呪物として残されたが、当時の術師達は封印することしかできず、後に散逸する。
残忍な性格で、女子供を皆殺しにするのを好み、己の快不快のみを生きる指針とする。力以外の序列を嫌い、自身が「強者」と認めた相手には強く興味を持ち、逆に「弱者」とみなした相手は一方的に痛めつけて楽しむ。虎杖を「つまらない」とする一方で、英集少年院での出来事から伏黒(特に彼の「奥の手」)に対して強い興味を抱いている。また、虎杖を言葉遊びで弄んだり、隙を見て自ら宿儺の指を食す等、狡猾な一面もある。
真人の「無為転変」の影響を一切受けないが、本人は真人に魂を触られることを嫌がる。逆に、宿儺が真人の肉体にダメージを与えることが可能である。また、肉体の主導権を握っている間は、心臓を抜き取っても生き続けることが出来る。肉弾戦が主流で、受肉直後から虎杖の肉体を使いこなしている。領域展開や反転術式も使える。
自らの領域「伏魔御厨子」を展開すると厨子のような巨大な建物が出現する。他の領域と異なり、結界で空間を分断しておらず、「相手に逃げ道を与える」という縛りにより、必中効果範囲は最大半径約200mにまで底上げされている。虎杖の体内で作った領域では、肋骨のような巨大な物体の下に水と牛の頭蓋骨が敷き詰められている。
物語当初、虎杖が呪霊を祓う呪力を得るためにその指を食したことで、彼に受肉する形で復活するも、肉体の主導権を完全に奪うことはできず、またその後に現れた五条に圧倒される。これ以降、宿儺は虎杖の体に生得領域である「伏魔御厨子(ふくまみづし)」を作り、普段はそこで息を潜め、時折肉体の主導権を行使する。
英集少年院では、虎杖の意思で一度肉体の主導権を得て少年院の特級呪霊を祓い、それが取り込んでいた指を取り込んだ。しかし、虎杖が縛りを設けていなかったことからすぐに入れ替われず、それをいいことに、虎杖の心臓を抉り取って彼を人質にした上で伏黒と交戦するが、肉体の主導権を取り戻した虎杖によって死亡する。その後、虎杖を自らの領域に引き込み、「宿儺が『契闊』と唱えたら1分間肉体を明け渡す」「(肉体を明け渡す間)宿儺は誰も殺さないし傷つけない」「この契約を(虎杖本人は)忘れる」という契約を結んだ上で蘇生させた。
渋谷事変では、脹相との闘いで気絶した虎杖が合計で11本の指を飲まされたことにより、一時的に目覚め、美々子、菜々子を殺害し、漏瑚との交戦で、パンダ、日下部、呪詛師等を巻き込んだ後に漏瑚を殺害、瀕死の伏黒を魔虚羅から救出し撃破した後に、重面春太を殺害。家入の救護テント付近に伏黒を運び、虎杖と意識を交代する。(ウィキペディアより、)

以上、『呪術廻戦』の宿儺です、前も書いたとおり日本書紀の両面宿儺とは違います。
領域展開・伏魔御廚子(ふくまみづし)とは、
・領域展開とは、術式を付与した生得領域を、呪力で具現化する行為です。
・展開後は術式に必中効果は付与され、使用者の能力値も上昇します。
・領域展開=決着ともなり得る事から”呪術戦の極地”と称されています。
・但し、莫大な呪力消費や展開後に術式の使用が困難になるなどの欠点もあります。
両面宿儺の領域展開は、「伏魔御廚子(ふくまみづし)」です。
「伏魔御廚子」を展開すると廚子(仏像・仏舎利・教典・位牌などを中に安置する仏具の一種)のような巨大な建物が出現します。
「伏魔御廚子」は、他の領域と異なり、結界で空間を分断しません。
結界を閉じず生得領域を具現化することは、キャンバスを用いず空に絵を描くに等しく、正に神業といえます。
加えて、相手に逃げ道を与えるという”縛り”により、必中効果範囲は最大半径約200mにまで底上げされています。
領域展開後、必中効果範囲内の呪力を帯びたものに「捌」が、呪力の無いものには「解」が絶え間なく浴びせられます。また、宿儺は虎杖の体に「伏魔御廚子」を作り、普段はそこで息を潜めています。

ちなみに、領域展開“伏魔御廚子”についての説明です、廚子とは観音開きの扉の仏具ですが、他にも御廚所で食事を調理する場所(=厨房)、だから宿儺の術式は「解」と「捌」は包丁で、「開」は炎(コンロ)とも。あと、伏魔殿とは悪巧みがされている場所とか、…デーモン閣下だと思った。伏魔御廚子とは”魔物が潜む厨房”とか、そのまんまやないけ。昔、首相官邸を”伏魔殿”と言った政治家がいましたね。
呪術廻戦 呪祓ノ術-宿儺-(バンプレスト)
です。
両面宿儺は日本書紀に登場する神様で仁徳天皇の時代に飛騨に現れたとされる異形の鬼神。正、それは、大和朝廷に抵抗しただけであって、本当の姿はその地域を守った英雄でした。
なお日本書紀、及び他の両面宿儺については​こちら​から宜しくお願いします。
なお、呪術廻戦の宿儺は2005年頃に掲示板2chに掲示されたものがベースとなったものと思われます。
 1.岩手県のとある古い寺院を解体している建築業者が古い文字の張り紙がされている箱を発見した。
 2.その木箱を寺の住職に伝えると「絶対に開けるな」と言われるが、バイトの中国人作業員二人が開けてしまった。
 3.開けた木箱の中にはシャム双生児のような頭が二つある異形のミイラが入っていて言葉をなくすほど驚いた。そして、駆け付けた住職に「開けてしまってはもう終わりだ」と言われる。
 4.住職は息子に対して「リョウメンスクナ様は京都の◯◯寺に送ったのではないのか」とひどく怒鳴った。
 5.住職にはかかわった以上長生きはできないと言われ、実際に木箱を開けた中国人二人は死んでしまい、かかわった作業員三人も高熱で寝込んでしまった。

まさに呪術…真意ほどは定かではありませんが、
出来はバンプレストなのか良いです、ただ、これが登場した時に、映画版の呪術廻戦0が公開された事もあり呪術廻戦系のプライズが同時期に3つ登場しておりました、その他のにも色々と、呪術廻戦たまにしか取らないですが、とにかく多い、その中で選んだわけですが…両面宿儺様だからね、
後姿、この辺りは虎杖悠仁くんと受肉しているから変わりませが、
周りからは、まるで二重人格の様に思われている様で、虎杖悠仁くんと宿儺では全くの別物、
まあ、実際の両面宿儺は双子で両方のあまりにも連携取れていて凄かったのでしょう。強すぎた為に前に書いた温羅のようにだまし討ちしか勝てる方法が無かったと推測します。
日本書紀で両面宿儺がバケモノじみた姿なのは、あまりにも強すぎた故の嫉妬や妬みから、
人はそういう対象に対して否定する事により価値を下げて自分とレベルを同じすることによって惨めな気持ちを解消しようとする生き物、恐らく彼に対峙した大和政権の将軍はそう思ったのでしょう。何時の時代も”勝てば官軍負ければ賊軍”だから。
だからこそ地元はでは神様であり、国を救った英雄、だから、呪術廻戦の宿儺は”宿儺”だけで、作者の芥見下々氏曰く日本書紀の両面宿儺とは違っている様です。
…と思っていたら、目の下に目が付いてるよ、体の模様も梵字ぽい。
それから、両面宿儺は結合双生児という説も、むかし、日本で分離手術を行ったベトちゃんドクちゃんのがそうでしたが、だから、結合しているのもありえなくもありません、あと一つ目小僧も、​天目一箇命​時に一つ目の鬼について解説しましたが、そちらも医学的に説明が付くとか。
まあ、自分の弱さやつまらなさから他人を批判や否定をして心のバランスを取ってもどうしょうもないです、特にSNSが発達した今はそれが多い、相手の価値を認める事も時には必要、少しでも成長したいと思います。
人は他人を否定する生き物、人間は嫉妬している限り成長しないのしょう、特に自分はそうですが。
両面宿儺ぽいのは阿修羅を始め仏様もそうですが、ローマ神話のヤーヌスもそう、『ヤヌスの鏡』そんなドラマがありましたが、二重人格の話、普段は抑圧していてある日を境にもう一つの人格が出るパターン。こういう話は昔から多いですよね、実際、多重人格者は親から虐待されている事が多く、このドラマもその手のパターンでした。
ただ、この呪術廻戦に関しては全く違います、ただ、過去の作品は参考になったと思います。ただ、多重人格だけでは擦られ続けたネタ、もう面白くは無く別の手を考える必要があったと思います。
正面から、
量産されデコマスよりも若干緩くなってますね、まあ仕方がありませんが、4月から『ウマ娘』がリリースされますが、どうしてもこうならざる得ないかもしれません。デコマスより大幅に落ちてないだけタイトーのミクより良いです。
​「分を弁えろ 痴れ者が」​
やっぱりこのセリフがカッコいいし、痺れる、
​「三枚おろしたつもりだったんだが」​
御厨子という意味があるだけに宿儺様はセリフに料理に関する事が多いとか、
声優は諏訪部順一さん、『鬼滅の刃』では響凱(きょうがい)です、再び『キメツ学園』では音楽の先生、れて元十二鬼月 下弦の陸ですが、力が衰えて落ちこぼれてしまった、でも、無惨様が殺さなかった分だけ気に入っていたのかも。
こっちではラスボス???ですね、個人的に、主人公とラスボス???が一緒にいるのが面白い。
宿儺さんが​伏黒恵くん​にこだわっている様ですが、別にBLではなく、「十種影法術」を使いこなし、「死返玉」で死者蘇生が可能になるまで成長するのを待っているという事。ちなみに、伏黒くんのモデルは​饒速日命​と言われています。
宿儺様は完全復活を狙っている様、虎杖悠仁くんと受肉してるだけなので元の姿に戻りたいのだろうか?、そもそも元の姿に戻れるのかどうか誰も分かりません、そのように考えているかもしれないし、力だけでも全盛期を取り戻したのかも、そもそも、若い肉体を手にしているので…
それでは、
呪術廻戦 呪祓ノ術-宿儺-(バンプレスト)でした。

ご参考にどうぞ、
・​Amazon 呪術廻戦 呪祓ノ術-宿儺-(バンプレスト)​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月07日 20時29分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[バンブレスト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X