4580485 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ルーマニアックス

ルーマニアックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハンニバルQ

ハンニバルQ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

ハピネスチャージプ… New! 武来神さん

UFOキャッチャー フ… ミスランディルさん
Junky Junction 二木らうださん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2023年01月22日
XML
カテゴリ:FGOシリーズ

​Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- EXQフィギュア~宿命を背負う少女アナ~(バンプレスト)再​
です。
もう分かっていると思いますが、ロリの方のメドゥーサ、クラスはランサー
今日も天気ですね、明日から崩れますが、どうなる。だが…天気が臍を曲げなきゃ良いが…冬将軍様
来るし、、、
【04.ランサー メドゥーサ (N ノーマル) 】 Fate/Grand Order ウエハース7
普段はフードを深くかぶってますが…
【FGOアニメ】アナの正体はゴルゴーンなの?疑問を徹底解説します!
FGOのストーリーがアニメ化された作品、バビロニア戦線。FGOでいうと、キャスターのギルガメッシュが王として治めている国へ藤丸とマシュが冒険へ行く物語。道中で出会ったアナ。「アナの正体がよくわからない!」という声もあったので、この記事で解説します。ネタバレを含むので、ネタバレは嫌な人は記事を読まないことを推奨します。
アナとは?
藤丸立香とマシュが森の仲で、エルキドゥ?に襲われているところをマーリンとアナと名乗るサーヴァントの手助けによって、難を逃れました。アナの見た目は幼い女の子そのもの。FGOではランサーとして召喚されています。黒いローブに大鎌を持っていて死神を彷彿させるかのような見た目です。彼女はアニメバビロニアの後半で登場するとあるサーヴァントと関係していたのです。
アナの正体はゴルゴーン以外もあった?
結論から言うと、アナの正体はゴルゴーンです。ゴルゴーンというと、バビロニアでは敵のはず。しかし、19話ではティアマトの進撃を食い止めるために急遽、藤丸達の手助けをしてくれます。その理由がアナと関係していたのです。
アナは幼少期の姿
アナはゴルゴーンの幼少期の姿。もっと性格にいうと、ゴルゴーンはアナの大人版が魔獣化した姿です。つまり、ゴルゴーン=アナが魔獣化して大人になった姿です。どことなく、顔や髪色が似ているので薄々と気がついていた人もいることでしょう。僕自身、ゴルゴーンとは似ても似つかないような気がしてましたが、言われてみれば!という感じました。ゴルゴーンはアナの魔獣化した”大人”の姿ですが、魔獣化していない大人の姿もサーヴァントとしてFGOでは登場します。
アナの真名とは?
アナの真名はメドゥーサです。ゴルゴン三姉妹の三女。姉にステンノとエウリュアレがいます。メドゥーサはバビロニアには登場しませんが、Fate/stay nyghtシリーズで間桐慎二のサーヴァントとして召喚されます。クラスは、FGOのゲームと同様にライダーです。
ゴルゴーンが藤丸達を手助けした理由
ティアマトと戦っている藤丸達がピンチになったところでゴルゴーンが現れて、手助けしてくれます。バビロニアの前半ではゴルゴーンとは敵同士の関係。
一体何があってゴルゴーンが手助けしてくれたのか。
実は、バビロニアの前半で戦っていたゴルゴーンと手助けしてくれたゴルゴーンは一緒だけど別。手助けしてくれたのはアナがゴルゴーンとなって登場しているのです。アナは藤丸達の事が好きでした。そのため、アナの姿よりも強力なゴルゴーンの姿となって現界して助けてくれたのです。ゴルゴーンが最後、本当に魔獣になろうとしているシーンを垣間見る藤丸の気持ちを考えたら複雑ですよね・・・。(ゲームモンジュより。)

「私は確かにメドゥーサですが、アテナの呪いにかかるよりも遥かに前の姿で現界しています。
体も成長前。これは、きっと特殊な事例ですね」
本人もそう言っている。
男の憧れの具現、完成した「偶像(アイドル)」として生まれ落ちた女神の一柱、…らしい。
やっぱりロリコン少女が美女なんて違う気がする。
クサリがジャラジャラですね、ウネウネした蛇神の様でも。
下はレオタードの様で…
何故武器が鎌なのか???
手に携えた大鎌は「不死殺し」と呼ばれるもので、かつて自分の首を刎ねた鎌剣「ハルペー」と同質のものらしい、すなわちジャンヌの『紅蓮の聖女』や酒呑童子の『神便鬼毒』同様自身のタヒ因が宝具に昇華されたものだとか。彼女のタヒ因になったハルペーは形がもっと違うもの。
本来か弱い女神であるものの、現界に際して変質することでようやく戦えるようになった姉二人とは違い、自身の伝承の影響からほぼ自前の戦闘能力を獲得しているとか。
ともあれ、担当イラストレーターのBLACK氏によると最初はアサシンクラスの予定だったが、完成間近でランサーに変更することになって槍を持たせることになったとのこと。指定された槍はランス寄りだったが大鎌の方がカッコいいという理由でアレンジを加えたとか。結局オリジナルか、この辺は自由が利いてる様だ。
ともあれ可愛いがね、

〈物語〉シリーズ セカンドシーズン千石撫子 メドゥーサVer. フィギュア(マックスファクトリー)
メドゥーサと言えば他にも『<物語>シリーズ』の撫子メドゥーサ、
マックスファクトリーだからスケール、シリーズの『囮物語』で神様に昇格??している。
↑↑こんなジオラマ風のものものあった何処へいったけ…
少し前に『恋愛サーキュレーション』が突如再ブレークしている、歌は歌は千石撫子役の花澤香菜さん。 ライブ映像で盛り上がってましたし。元は『化物語』の10話の撫子のテーマソング。海外から再ブレークなんて面白いですね。
ちなみに、詐欺師 貝木泥舟、ペルセウスになったのは彼だ、撫子メドゥーサに会った時、詐欺を行った街で活動を行う為に被害者に気付かれない様にこんな髪型では無かったが、これぞ貝木泥舟、それに、『吸血鬼はすぐタヒぬ』ぽいので。
結局 被害者の少年に襲われたが…ちなみに、撫子が好きでまじないを掛けた本人ですね。ちなみに、その後も登場したが…??なので貝木のタヒ亡説が囁かられている。
まあ、彼は時折熟語の如く対価として金を要求してくる。その一例が「知りたいか? 教えてやろう 金を払え」、自業自得である、あと、ミスドによく出没する。
ところで、撫子を北白蛇神社の神様、メドゥーサした​アテナ​は誰だったのだろうか。
忍野忍???最初から撫子をあまり好ましく思ってなかった様、直接的な原因では無いものの間接的にかかわってますね。
最初の怪異出現の時、街に来たキスショットに触発された「よくないもの」のたまり場となっていたことにより、撫子の掛けたおまじないがその「よくないもの」の影響を受けて「蛇切縄」が発動してしまったとの事、原因はそこにあった。
​阿良々木月火​撫子が神様になる前、彼女がプチキレた事も、一見おとなしそうに見えるが結構気性がはげしい、しかもヤンデレ、もじもじしてる撫子にイラついてキレて思わず前髪切ったのだろう。でも、間接的で直接の原因ではない、「らくだの背を折った最後の1本の藁」に過ぎない。小学校からの幼馴染だし、撫子の考えてたことも手に取る様に分かていただろに。

しかし、えろすぎるだろ、これ。
↑↑↑直接的なアテネは彼女でした、直接撫子を神様、メドゥーサにしたのは彼女でした、忍野扇、怪異ちゃんですね、確かこのフィギュアがあった筈、探したもののなかった、
しかし、記憶には…いないものの記憶があるって一瞬背筋にが寒くなりました…他のブログを見てあったと勘違いしたのかも。
「忍野扇」の正体
簡単に説明すると、阿良々木暦の自己批判精神から生み出された怪異。彼女を怪異として退治する方法は、この「正体を暴く」コト。 暦だけが、彼女をどういった存在なのか、深く考えないでいる理由がコレ。 暦にとっては、最も身近な存在だが、最も正体を看破しにくい存在なのだ。
「忍野扇」の誕生経緯
きっかけは「くらやみ」だった。 「くらやみ」は、「間違ったコトを修正」する現象。 この件で、八九寺が消えるコトとなったが、暦は自分が消されなかったのは?という疑念を心の片隅に抱く。 これが「忍野扇」という「嘘つきを罰する仕事」の怪異への布石となってしまう。暦と忍と神原の間に生まれた娘みたいな感じになっている。 つまり、忍野という性は、忍野メメからではなく直接の母体である忍野忍から。 扇という名は、神原のファン(扇)であるというプロフィールからのネーミングのようだ。 また、暦自身の解釈としては、自分もコンプレックスに思っている羽川翼への対抗意識から、「羽」のつく名前となったのでは?と感じたらしい。 更に言うと、この行動も(胸揉み)―――暦の深層心理が欲求しているような行動だった?
『囮物語』では千石撫子の前に颯爽と現れ、初対面の彼女にわざとらしく自己紹介し、北白蛇神社のご神体のお札の事を伝えました。加えてのちに千石撫子が「くちなわさん」に見えてしまうシュシュも忍野扇が渡し、彼女はまんまと神様にまでなってしまうのです。  
『恋物語』で千石撫子を人間に戻した貝木泥舟が町を去ろうとした時、彼を襲撃した子どもは「扇さんの言った通りだった!」と言いました。これは忍野扇の指示で襲わせたことと、蜂の件にも関わっている可能性を示唆しています。

完全にネタバレしかないですよね、だから、時には欲望に忠実な事も…スーパー攻め様ノッブ扇ちゃん、女の子同士のアレありです、これは…一方でなくどっちでもだな、※余談だが、スーパー攻め様ひらパー兄さんノッブをどうする??主役よりあの人だよ、多分、最後のあの事件は通説ではない。忠勝無双って何だよ、"妻子を捨てて"の下り後に本当に起こる事だから怖いだよね、、、
主人公の阿良々木暦は所詮傍観者に過ぎないですね、その怪異に対処するために不死身になっただけのみんなオモチャ阿良々木くん、特に忍ちゃんに遊び倒されている…そんな事はよしとして、本人は何にも出来てない、何も出来ない事に苛立ちを本人は感じている、そこから生まれた怪異の忍野扇。そうでなくてもあれだけもて遊…弄り倒されていたら何かしら誕生しそう。しかし、阿良々木暦が忍野扇 怪異ちゃんの前で無防備でいるしなすがままだ、本人だからだろうか?それは普通に怖い。
ちなみに、忍野忍キスショットも直接ではないものの大きく関わっている。撫子の件も阿良々木暦と言うなったより、忍が何とかしてやりたいと言う気持ちに扇ちゃんが素直に従っただけかもしれない。貝木の件はだぶん阿良々木暦の本心だか…
自らのもう一つの心なら対処が出来るが…
神原駿河↑↑↑の心の闇も含んでいるのからけっこう厄介ですね、…Wだから欲望に時に忠実、彼女もまた羽川先輩好きそうだし。一見下ネタばかり言ってて明るく見える子ですが深い心の闇を抱えている、まあ、そもそもヒロイン達に現れる怪異は彼女達の心の闇を具現化したもの、始まりはそうでした。なお、撫子の事をラスボスと言っていたのは彼女だしな、可愛い具現化した良い意味と捉えているのですが…押野扇にはネガティブとポジティブどちらの意味も関係ないような気がする。
阿良々木暦は忍野扇、彼女、自分の怪異に最終的に向き合いますが、彼女を消せるのに消さなかった、それは何故か?これは本を読んでみてください。
※完全にメドゥーサから逸れてしまいましたが、
優しく笑っているとはいえ、奥の目は怒っている様に見えて少し怖い撫子ですね。
最初こそ怪異事件に巻き込まれはしたものの、2度目は押野扇の力とはいえ実は自ら、その違いはあります。まあ、元はと言えば怪異は心の闇。とはいえ、​『<物語>シリーズ』​は長いので今から読むには結構骨が折れます…
まあ、とはいえ、現実にでも廃神社に行って儀式を行うのはかなり危険なので止めた方が良いですが。…廃神社に行くと時には建物下敷きなったり、物理的によくないものや人が集まる事もあるから。好奇心だったり、心霊系ユーチューバで行く人も時にいるが、カツアゲされたり、時には命の危険があったりして本当に危険ですよ、いざとう時に現世も地獄にならぬ様に。

『<物語>シリーズ』及び、『FGO』もやはりそれぞれのエピソードは神話が元ネタ、それをベースに物語が進みます。
鎌剣「ハルペー」、そんな事はなくただの鎌ですが…

パズル&ドラゴンズ フィギュアコレクションVol.17 雪白の美姫・ヴァルキリークレール(エイコー)
鎌と言えばこれ、ヴァルキリー言えば瀕死の戦士にトドメを刺してバルハラ(天国)に導く、所謂、北欧神話におけるタヒ神ちゃん、そのネタが存分に盛り込まれている。
一番くじ パズル&ドラゴンズ~第2弾~A賞 戦乙女・プリンセスヴァルキリー(バンプレスト) 
最初は↑↑だったのに、​『パズル&ドラゴンズ』​の最初は​『ラグナロクオンライン』​のキャラに似ていますね、配信していたのでそれはあると思いますが、『シャイニング・シリーズ』や『ビックリマン』や『ポケモン』等と散々言われてはきてましが…元はやはり​『ラグナロクオンライン』​ですね。当然だと思う。あっ、ヴァルキリーは英語読みで、北欧では本来ワルキューレです。
ワルキューレ【Valkyrje】とは、
北欧神話の主神オーディンに仕える武装した乙女たちで〈戦死者を選ぶ者〉の意。彼女らはオーディンの命で馬を駆り戦場で倒れた勇士たちを天上の宮殿バルハラに導き,世界の終末の巨人族との決戦にそなえて武事にはげむ勇士たちをもてなす。白鳥などに変身できることや,その名からするとワルキューレは元来は戦や死に関係する魔的存在であったとも,戦士らの守護霊的存在であったとも考えられる。なおこれに取材したR.ワーグナーの楽劇《ニーベルングの指環》の第1夜〈ワルキューレ〉,およびその第3幕第1場〈ワルキューレの騎行〉はよく知られている。(世界大百科事典 第2版)
R・ワーグナー作曲の楽劇。『ニーベルングの指環(ゆびわ)』の第一夜にあたる。中心人物の1人ブリュンヒルデら9人のワルキューレ(北欧神話のワルキューリにある武装した乙女(おとめ)たち)の騎行の音楽や、魔の炎の音楽など有名な旋律が多く、「指環」四作中もっとも親しまれている。 [三宅幸夫](日本大百科全書(ニッポニカ)より、)

今まで水着は2度登場しております、黒ヴァルキリーとこのロリはパンドラちゃんですね、彼女の方が等身が低い為かサイズを合わせると横に大きく見える。シリーズによって出来に波があるとは言え良かった時の頃ですね、出来がすごぶる良い。特にパンドラが…
背景は海上に見えて良いですね、ちなみに、パズル&ドラゴンズのフィギュアは横に広い、結構幅を取るので直ぐに置けなくなる、なのである時にこの作品を好きな友達にまとめて渡しましたが…
パズル&ドラゴンズ フィギュアコレクションVol.16 冥夜の令嬢・パンドラ(エイコー)
ロリは正義、ロリはやはり美女、エピメテウスは神が作ったロリコンホイホイに引っ掛かった。上に載っているのは『仮面ライダーゴースト』ユルセン、みためそのまま、目玉のおやじぽいので、片目を隠しているパンドラちゃんはまさに鬼太郎ぽい。最初の鬼太郎は関わるとロクな事がないのである意味でパンドラみたいなもの。ちなみ、『仮面ライダー』シリーズと『パズル&ドラゴンズ』はコラボしています、先程書いた『<物語>シリーズ』もそうですね、コラボしてます。しかし、撫子が木スキルが納得いかない、儀式の方法だろうと思うけど、どちらかと言えば闇と水という感じが、そもそも、蛇神は水だと思う。
パンドラ(ぱんどら Pandora)とは、
ギリシア神話における地上最初の女。プロメテウスが天上の火を盗んで人間に与えたのを怒ったゼウスは、仕返しのため人間に災いをもたらせようと、ヘファイストスに命じて泥から人間の女をつくらせた。神々はこれにさまざまな性格や技量を与え、飾り物もつけて、プロメテウスの弟エピメテウスのところへ連れていかせた。パンドラとは、「神々からすべての贈り物を与えられた女」の意とも、「すべての神々からの人間への贈り物」の意とも解釈される。エピメテウスは、かねてより兄プロメテウスからゼウスの贈り物を受けないよう戒められていたにもかかわらず、美しいパンドラを見るとそれを忘れ、妻にしてしまう。こうしてゼウスは家の蓄えを片っ端から食い尽くす女という種族を人間界へ送り出し、人間どもに災いをまき散らすことができた。またパンドラは、神々から甕(かめ)(または手箱)をもらってきた。その中にはあらゆる災いや害悪が詰まっていたので、彼女は見てはいけないと忠告されていたが、好奇心から開けてしまい、それらはたちまち四方に飛び散った。このときから人類は、さまざまな病苦と災難などの不幸にみまわれることになる。パンドラはあわてて蓋(ふた)をしたが、その中にはむなしい「希望」だけが残ったという。 [伊藤照夫](日本大百科全書(ニッポニカ)より、)

そういえば『<物語>シリーズ』シリーズの中にも​バルハラコンビ​という名称が登場しました…薄々ヴァルキリーの事だろうなと感じてましたがどうなんすか?まあ、9人いるしな。

それでは、
↓↓↓大人のメドゥーサさんと一緒に、目が空いてますね…石になりそう。
Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- EXQフィギュア~宿命を背負う少女アナ~(バンプレスト)再でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月15日 20時59分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[FGOシリーズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X