4580434 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ルーマニアックス

ルーマニアックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハンニバルQ

ハンニバルQ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

ハピネスチャージプ… New! 武来神さん

UFOキャッチャー フ… ミスランディルさん
Junky Junction 二木らうださん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2023年04月02日
XML
カテゴリ:風景・旅行など
​うさぎと波 興徳寺、西公園、舞鶴公園​
です。
…2023年が始まってから大分経っておりますが、
今年はうさぎ年で癸卯年が一押しで何かを始めるに良い年とか、その中でもうさぎと波はスタートアップには特に良いらしく、今年の開運スポットです、調べれば全国にあります、なお、開運スポットに行くのに今からでも遅くはありません。
↑↑は姪浜駅のモニュメントは、「ドラゴン・キング・ラビッツ」というタイトルで、姪浜の港に伝わる「龍王うさぎの伝説」をモチーフに作成されたものです。
なお、↑↓上と下は何時もよりも写真が大きめしております、携帯の待ち受けとして使ってください。
​「龍王うさぎの伝説」​とは、
興徳寺(西区姪の浜)を開いた大応国師(だいおうこくし)が学問を修めた宋(中国)から帰国の途中に起こった不思議な出来事にまつわるお話しです。
大応国師が帰国の途中、雪深い山の中で狼に追われていたうさぎに出会い、そのうさぎを助けて一緒に船に乗りました。その船が玄界灘で暴風雨に遭い、いまにも難破しそうになったとき、助けたうさぎが荒れる海に飛び込むと、荒波がピタリとおさまって、大応国師の一行は無事に姪浜の港に帰ることができました。ほっとして空を見上げるとうさぎがきらきらと金色に光り輝いて、空高く舞い上がったかと思うと、やがて龍王の姿となって天に消えていったという伝説です。(福岡市立西市民センターより、)

誰かが言ってましたが、お寺伝説をだいたいオーバーに言いがちとか、まあ、それもなくないですが。
船で航行中に波しぶきの白い部分が白兎が跳ねて様に見えたとか、各地の波とうさぎの伝説が多いですが、まさかそれとは…
​興徳寺​
臨済宗大徳寺派に属する寺で、文応元年(1260年)に鎮西探題北条時定が建立しました。開山は、南浦紹明(なんぼしょうめい)(大応国師)です。元寇ひっ迫の時、三年間住職として留まりました。毎年11月29日の開山忌には、本堂に国指定重要文化財「絹本着色大応国師像」が掛けられます。(西区の宝より、)
今回はその元の伝説のなったお寺にお参り伺わせていただきました。
興徳寺には駅から少し歩きますねぇ、土壁が特徴的。

​平野次郎國臣像​
幕末の尊攘派(そんじょうは)志士。福岡藩下級武士出身、通称次郎。1858年(安政5)脱藩上京し、安政(あんせい)の大獄の追及を受けた僧月照(げっしょう)を鹿児島へ逃れさせた。1862年(文久2)薩摩(さつま)藩尊攘派、浪士たちと挙兵、攘夷(じょうい)断行を企てたが失敗、福岡藩で投獄された。翌年許され上京し大和行幸(やまとぎょうこう)による討幕計画に参加、また中山忠光(なかやまただみつ)らによる天誅組(てんちゅうぐみ)挙兵に対しては鎮撫(ちんぶ)説得にあたったが失敗。八月十八日の政変(1863)後、七卿落(しちきょうおち)の一人沢宣嘉(さわのぶよし)を奉じ、10月但馬(たじま)生野(いくの)で倒幕の挙兵をしたが、豊岡(とよおか)藩兵に捕らえられ(生野の変)、京都六角の獄に幽閉。1864年(元治1)禁門の変(蛤御門(はまぐりごもん)の変)の騒擾(そうじょう)に際し、幕府大目付らの判断で未決のまま処刑される。彼は国学、和歌、有職故実(ゆうそくこじつ)を学び、王朝の風を慕って総髪とし、太刀(たち)を帯びた。(日本大百科全書(ニッポニカ)より、)
前にも紹介しましたが、福岡のソロ志士。知る人ぞ知る人物ですが、王朝風の恰好して長崎を闊歩して家族が泣いて止めるように懇願したとか、今分かりやすく言うと、ゼ○ンスキー風のコスプレして動き回った様もの、不審者として捕まるよね、昔から変わった人がいる。福岡の誇る志士で西公園には銅像が立っています。
​西公園
なお、今屋のバーガーへ行きましたが、花見最後の休日とありかなり多くの人が長蛇の列を作って並んでおりました。
​光雲神社​
前回から2カ月、桜の季節に再び訪れました、桜は終わりごろですが、良いですね。




​大濠公園​
大濠公園のスタバ、こちらにも多くの人が訪れておりました。
キャラメルラテ、↑↑↑ちなみに、イチゴサンドはスタバのものではないですが…
​舞鶴公園​
福岡市の中心・天神からも徒歩約15分と近く、福岡城址をシンボルにした公園。四季折々の自然が満喫できる桜の名所としても有名な美しい公園だ。園内には陸上競技場などのスポーツ施設が整備され、大濠公園や福岡市美術館などが隣接している。春には多くの花見客で賑わい、一年を通して、美術館帰りの人々が憩うなど、一帯は文化の薫り高いやすらぎの場として多くの市民に愛されている。(よかなびより、)
​福岡城跡​
何回か見ているのですが、昔は4月3日でも満開の桜が見れましたが、今はもう散りつつあります。
うさぎと波 興徳寺、西公園、舞鶴公園でした。

※余談ですが、
【大阪杯】 1着ジャックドール 武豊 2着スターズオンアース ルメール 3着ダノンザキッド 横山和 道中速いペースで飛ばしたジャックドール武豊騎手がそのまま逃げ切り1着!
【記録更新】 武豊騎手(54歳)が、ジャックドールとのコンビで大阪杯を制覇。この勝利で、JRAにおけるG1最年長勝利記録を更新しています。 武豊騎手にとって、大阪杯はキタサンブラック以来、2勝目。JRAのG1勝ち星は通算80勝となりました。 おめでとうございます!
【大阪杯】ジャックドールが春の中距離王に!54歳・武豊は史上最年長G1制覇 ジャックドールは通算14戦8勝で、重賞は3勝目。武豊は昨年の日本ダービー以来のJRA・G1通算80勝目で、54歳19日でのG1勝利は岡部幸雄が保持していた53歳11カ月27日を上回る史上最年長記録。(livedoorニュース)​​​​
なお、
テーオーシリウスの大逃げ逃亡劇 ↓ ジャックドールの逃げ切り勝ち と最高の1日になりました。
テーオーシリウスと ダノンザキッド 今日はジャスタウェイの日だった 中山1Rでアッティラ当てたけど閃かず​​​​​​​​​​。

なお、美浦ステークス(4歳上3勝クラス・芝2000m)でテーオーシリウス、大逃げで1着、10番人気ながら見事な大逃げを決める、…っか、まんまツインターボやろ、見たが鮮やかだった。その後の、大阪杯でのジャックドールの逃げ、もはや物語が出来すぎですか?
武豊氏はもう生きる伝説、最年少(当時)と最年長決める騎手等もういない、スーパークリークでの初G1と故岡田総帥の決断を動画で見ましたが、総帥はクリークと武豊を出す為に自らのクラブを馬を引っ込め尽力した。それだけ惚れ込んでの事だ、しかし、総帥は相当の決断をしましたね…が、ここから、武豊伝説が始まった。ちなみに、岡田総帥は種牡馬になったゴルシ惚れこんでいた。なお、気になっていたシャトル噴出したダノキもしっかり3着に入ってる…スターオンアースも強いな…あと一歩だったのに惜しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月06日 20時52分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[風景・旅行など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X