4582306 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ルーマニアックス

ルーマニアックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハンニバルQ

ハンニバルQ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

ハピネスチャージプ… New! 武来神さん

UFOキャッチャー フ… ミスランディルさん
Junky Junction 二木らうださん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2023年08月08日
XML
カテゴリ:FGOシリーズ


​Fate/Grand Orderウエハース12  (バンダイ)​ その2​
『FGO』8周年で8月8日に投稿しました。​​​

(​鬼滅の刃公式@kimetsu_off​)
【本日は無一郎の誕生日】 8月8日は時透無一郎の誕生日です! 誕生日を記念して、ufotable描き下ろしミニキャライラストを公開しました。 ぜひご覧ください!(鬼滅の刃公式より、)​
本日はむいむいの誕生日だったのか忘れていた…​おめでとう!🎊​これはカワイイわ、、、、
チョコミントケーキな、人を選ぶなぁ、抱えているのは有一郎くんのぬいぐるみです、お兄ちゃん大好き。弟(アルジュナ)大好きビーマと共通点が……おい、おい、
昔、われの誕生日の時(8月8日ではない、)むいむいのプレートを売っていて手に入れたけど、、、最近はそのケーキ屋ではこの手のものは売ってない。多分、アレがあるのでしょうね…… ufotable、『Fate/staynight』も手掛けているからね、2期と映画版でしたが、『FGO』でもおなじみですなね。
今回は、前回からの2回目です。
食事パンケーキ、ただのベーコンエッグ…以前に少し別のを紹介しましたが、こちらは目玉焼きが成功した方ですね、パンケーキは焼かなくても既製品が販売しているので是非。

左からガレスちゃん、闇のコヤンスカヤ、リンボ???今回の一番欲しかった拙僧の浴衣、去年もしも出たら欲しい書いていて、約1年越での登場でした、当然、今回、ウエハースを買いに行きましたよ。今回は実は一番最初に出てまいして…マジで願いが叶った瞬間でした、なお、リンボと蘆屋道満の違いが分かりません、…どうも同じの様だ。
なお、「リンボ」とはカトリックの用語で「辺獄」を意味し、地獄にも天国にも行かない死者が行き着く先、とされている。また、地獄や煉獄と同一のものとして扱われることもあるとか。
​11.セイバー/ガレス(R レア)​
イラストレーター:ネコタワワ さん
水着👙ガレスちゃん、去年、下着では?揶揄されたヤツです、確かに、白にイチゴなら下着にしか見えねぇな。
ガレス(Gareth)とは、
アーサー王伝説に登場する、伝説上の人物。「円卓の騎士」の1人であり、ガウェイン卿の末弟にしてアーサー王の甥に当たる人物。「ボーマン」(Beaumains)とも呼ばれることがある。兄であるガウェイン卿や、ランスロット卿から非常に愛されており、彼の死がガウェイン卿とランスロット卿の関係を修復不能なものとし、ひいては円卓の騎士の崩壊につながることになった。(ウィキペディアより、)
元ネタが男なのはいつも通りですね、アストルフォちゃん以外はだいたい女体化…
今回はレアなので前回のノーマルより若干良くなってます。
​28.フォーリナー/闇のコヤンスカヤ(SR スーパーレア)​
イラストレーター:ワダアルコ さん
「聞きわけのない生物の管理。欲に負けやすい生物の飼育。能無し無駄飯は生物の訓練。全て私にお任せを。愛玩の獣ですので♡」
セリフがなんか怖い…これも、元ネタの影響ですが…闇のコヤンスカヤは殺生石(自然霊)とか、フォーリナーとは外宇宙、もしくは別次元より飛来した存在、だから殺生石、片割れの玉藻の前。これ、どう考えても玉藻の前の元ネタの妲己だよな、セリフでも完全に妲己意識しているし、なお、太公望が苦手とか、…やっぱり妲己やな。妲己は確かにフォーリナー。
妲己とは、
生没年不詳。中国、殷(いん)代最後の紂王(ちゅうおう)(前11世紀)の妃(きさき)、有蘇(ゆうそ)の娘。己(き)は父の姓、妲(だつ)は字(あざな)。紂王は機敏で賢く、猛獣を素手で倒すほどの腕力があったが、一方で酒と女が人一倍好きだったので妲己をたいそう寵愛(ちょうあい)した。彼女の言にはなんでも従い、民に重税を課してまで贅(ぜい)を尽くした。宮殿内の庭園には野獣を放ち、池には酒をたたえ、肉で林をつくり(酒池肉林)、男女を駆け巡らせて長夜の宴を開くほどであった。やがてこれに反発した諸侯を率いた周の武王に紂王とともに殺され、殷の滅亡を招いた。(日本大百科全書(ニッポニカ)より、)
なお、
「安倍晴明の母は「葛の葉」という白狐であり、その血を引く晴明は神がかった陰陽道の才を持つ子」という安倍晴明像が、「天才的な呪術を扱う晴明像」に結びついたと言われています。「葛の葉」は稲荷神(宇迦之御魂神うかのみたまのかみ)第一の神使しんしとされていますから、非常に神聖な存在なのです。(旅狼どっとこむより、)

拙僧ではないですが、安倍晴明の母が狐の妖怪とは有名な話。
左から光のコヤンスカヤ、闇のコヤンスカヤ、タマモキャット…前回の光のコヤンスカヤはシークレット、今回はスーパーレア、どうも狐に🦊縁がある様だ…彼女達は玉藻の前の尾っぽの分裂体で、アルトリア顔の様に他人の空似ではないらしい。個人的に伏見稲荷大社が好きだし、また行ってみたい。ただ、稲荷系は会う合わないがあり、全て良い訳でもないですが…。
ここは個人的な話ですが、玉藻の前は遊女をイメージしたものでは、、、妲己や玉藻の前の元ネタが権力者から寵愛を受けていた愛人??だったりします、しかも、どちらも腑抜けになった。揶揄してても過言でないですね。実は花街の周りに神社仏閣は多い、例えば八坂神社すぐ先には祇園があるし、昔は吉原遊郭の周りにも神社仏閣があった。それは遊女の元が歩き巫女だったりする歴史があります、まあ、そこは想像に任せます。歩き巫女は『どうする家康』でもお馴染みの忍者、作中では伊賀者vs歩き巫女の忍者対決がありました。なお、移動が難しい吉原遊女が祈りをささげたのが稲荷神である宇迦之御魂神や七福神の一人弁財天だったりします。
ちなみに、『鬼滅の刃』堕姫のモデルは妲己ではないでしょうか?彼女の帯が九尾の狐をイメージした様ですし。一般的には山姥と言われています。なお、鬼いちゃんは餓鬼という鬼をモデルにしてるのでは?だから、骨と皮になったようなガリガリと瘦せており、肌の色も悪く歯もギザギザしている、ある病気が原因ですが、なお、妓夫太郎という職業名があっても名前ががない悲しき存在でした。
​No.23 アルターエゴ/蘆屋道満 (CR コスチュームレア)​
イラストレーター:古海鐘一 さん
「お気をつけなされ、お気をつけなされ、宜しいですかな、マスター。是なる霊衣、ただの浴衣ではございませぬ。努々油断などせぬように。でなければ、たちどころに朝顔が咲きますぞ。それえ、ぱぁっと!」
ンンンが口癖のやつ、、なんか浴衣に呪術でもかけたか?去年はスーパーレアだったからね、出るの自体がまあ、、、拙僧がコスチュームレアで浴衣なら出やすい筈だと踏んでいた、まさかの最推し1度目で出るとは、6枚買ったからからもあるけど。
蘆屋道満 (あしやどうまん)とは、
平安中期の法師陰陽師。道摩ともいう。安倍晴明と術くらべする人物として登場することが多い。『古事談』『宇治拾遺物語』『十訓抄』に、道摩法師が藤原顕光の命で藤原道長に妖術をしかけるが、道長の犬と晴明に見破られ、本国播磨国に追放されたと伝える。『峯相記』『東斎随筆』に同じ説話が見え、道摩を道満に作る。『簠簋袖裡ほきしゅうり伝』(室町末ごろ写、竜門文庫蔵)、『簠簋抄』(一六二九)に、道満は晴明と術くらべをして敗れ、晴明の弟子となる。のち晴明の入唐中、その妻利花と通じて秘蔵の卜占の書『金烏玉兎きんうぎょくと集』を写し取り、帰朝した晴明の首を斬る。術を用いてこれを知った晴明の師、大唐荊山の伯道上人は、来朝して晴明の遺骨を集め生活しょうかつ続命の法を修して蘇生させ、道満の首を斬り、利花をも殺す。古浄瑠璃『信田しのだ妻』は、晴明・道満伝説を脚色したものであるが、道満を蘆屋宿禰の後裔とし、宿禰以来、法道仙人の法術を伝えたとする。道満の生国は、『簠簋抄』に薩摩国とする以外は、すべて播磨国とし、『峯相記』は同国佐用郡の奥に住し、後裔は英賀あが・三宅にあってその芸を継ぐとする。今日でも三宅(姫路市飾磨区)には蘆屋塚があって、道満の末孫を称する者がいて、もと佐用郡仁方村に住したが、のちこの地に移住したと伝える。古記録によれば、この地には赤松満祐に薬を与えた蘆屋道薫をはじめ、室町期に活躍した蘆屋道仙・道善・道軒・道海などが住したことが確認できる。中古以来の説話集にも智徳をはじめとして、播磨陰陽師、播磨相人などの活躍がみられるところから賀茂、安倍二氏とは別系の陰陽師の拠点であったと考えられている。京の道満の居所は『古事談』などに六条坊門万里小路とあるが、江戸期の地誌類では大宮通三条の南にあったとする(『京羽二重織留』『雍州府志』『和漢三才図会』など)。また日本の各地に蘆屋塚・道満塚・道満井戸など、その伝説を伝えるところが多く、大和生駒郡安堵村飽波、近江国犬上郡北青柳村長曾根などは道満を非人の祖と伝え、若狭国では八百比丘尼の父を道満とする伝説があり、武蔵・会津などでもさまざまな伝説がある。(新版 日本架空伝承人名事典)
蘆屋道満とは、
平安時代の陰陽師・呪術師として、「道摩法師どうまほうし」の名でも知られる蘆屋道満。道満が活躍したのは安倍晴明と同じく平安時代とされていますが、平安時代の文献ではその名はほとんど見ることができません。そのため「道摩法師と蘆屋道満は別人である」という説や「そもそも蘆屋道満という人物は実在していない」という説も存在するほどなのです。  江戸時代の地誌『播磨鑑』によると、蘆屋道満の出身は播磨国岸村(現在の兵庫県加古川市西神吉町岸)とあり、後世になって安倍晴明が伝説化されるとともに蘆屋道満も伝説化していったとされています。ですので「晴明のライバル」というイメージも、江戸時代ごろに語られた晴明像と共につくられていったと考えられますね。  そんな晴明のライバルたる道満ですが、その記述のほぼすべてで「正義の晴明」・「悪の道満」という扱いをされているのもまた特徴です。(旅狼どっとこむより、)

蘆屋道満も後世に悪役にされた一人、非官人であったためにヒーローである安倍晴明のライバルとして描くにはちょうど良かったかもしれません。だから、アルターエゴ ある人物の一面を取りだした存在に対するクラス。その悪の部分だけを切り取ったに過ぎない。彼の実家の播磨国むしろ英雄扱い、例えば、都や当時の幕府から悪とされた人によくある、両面宿儺もそうだ。なお、余談になりますが、『呪術廻戦』に登場した蘆屋貞綱は蘆屋道満の事で、虎杖悠仁が子孫と言う設定があります。なお、『鬼滅の刃』の童磨こそ蘆屋道満がモデルではないでしょうか、あいつも髑髏と関係あるし、壺にアレを乗せてニコニコしながら手入れしてるシーン、リンボなんだよね💦
なお、加古川にある正岸寺、僧侶・医師でもあったといわれる道満は地域の人々のために尽力したとか、まるでドクターコトー様ですね、ドクターコトーが悪役、こりゃ酷いわ。まあ、情報網が整って無かった時代、誤解されて伝わっていた事が多い様で。なお、昔は映画『陰陽師』で訪ねて来た人がいたらしいですが、真田広之さんが演じてました。『FGO』で登場してからはそれがらみで来る人が多いとか、まあ、イケメンに描かれているから、そりゃそうだ。聖地巡礼は今でもありますし、なお、交通のアクセスが悪いので下調べしてから伺いましょう。
何故かオペラオーみたいで…比べてみました、カードあったわ。
まあ、コスチュームのヤツはスーパーレアよりも下ですが、拙僧はなかなかな様で…スーパーレアの闇のコヤンスカヤと同じくらい。まさかまさかの玉藻の前と拙僧が関係あったとは、正確には安倍晴明の母だが………玉藻の前とは別の個体だけどね、葛の葉は分裂体として登場しそう。昔漫画で登場した葛の葉は玉藻の前そのものだった。
拙僧欲しかった、なお、今回、推しが大杉、1番が拙僧、2番が岡田以蔵、3番がレディアヴァロン、4番がエリセ、なお。自力では拙僧だけだ、レディアヴァロンはスーパーレアだからなお難しい。なお、スーパーレアは2枚だしてますが…最初の段階で(自慢)、SRよりも推しなんだか…しかし、『FGO』のウエハース、キャラが揃っているよね、ノーマルも悪くないし、アルトリア、シャルルマーニュの様な主役級から、拙僧やイゾーの癖キャラも、充実しています。絵柄も綺麗で良いよね、だから、これ以上はついもう駄目だと思いつつも買いたくなります。あと、もう一つ、ウエハースが出ていたけど、歳なのか、全然何かわからなくて…新キャラを覚えられないのが悪いですが、、そこは古参には『FGO』有難い。で、最近はウマ、馬、🐎、ばかりだもんな…『ウマ娘』影響で競馬の過去も今も馬名を覚えた。
ブチコとゴールドシップ、じゃない、拙僧とゴールドシップ。
前回が『ウマ娘』で今回が『FGO』、『FGO』は『ウマ娘』の倍以上は使うわな、『ウマ娘』は平均3~4枚、ほぼ推しなので何が出ても大体満足しちゃいますが、なお今回6枚ですが、何か?ゴルシガチだつたので早い段階でて良かったよ。
同じキャラぽいのは何故だ?拙僧は『ウマ娘』のブチコかな???…ちがう。
なお、ブチコとは白毛一族のブチ柄馬の事で、ゲート難でよくゲートでぶつかる為に”ブチコ”とも言われる。良く甘えるし、可愛いけどね。白毛にブチ模様という、サラブレット以外の種類では普通の毛色ですが、サラブレットではまず居なかった毛色。メンコにひらがなで”ぶちこ”と刺繍してある時は何かの冗談かと思った…なお、ブチオ居ましたが、こちらばんえい馬で種類が違う大型の農耕馬。ブチコの人気を受けてから得ているらしい。なお、白毛一族のブチ柄はブチコの他にブッチーニ、ラテマキアート、マーブルケーキ等がいる、ラテマキアートは残念ながら…もし、ブチコを『ウマ娘』で表すと多分、マジで拙僧の様なるかも。
なお、白毛馬のカルパ君、先のブチコの子でも、函館競馬場でメロディレーン御姉様と併せ馬していました。かつて白毛同士の競演があった場所でも。2歳と7歳、例えると、中学1年とアラサーお姉さん、これは……メロディレーンさん、と呼ばないと…ほぼG1ホース言っていいレーン御姉様は最小馬でも、カルパ君と並ぶとそれほど​違わなく見えた。カルパ君がド緊張でずっと下を向いてて、、「この姐さん何か違う…」とびびっていたようだ。レーンさんはヒーロー、G1馬見るとうんぬんとはこういう事だったのか、ここまで来たらメイケイエールお姉さんとも併せて馬してほしい。なお、カルパ君とアオラキ君が共演するとどうなるのだろうか?
ただのシンコウウィンディなのだ……
…なにこの特級呪物 奇跡のコラボになっとう。
なんか、『グラブル』で特級呪物が完成しとる。『呪術廻戦』のコラボは他でも割りにあるけどな、『グラブル』ってたまにクセが強い事コラボあるものな、​例えば『ボボボーボ・ボーボボ』とか、もしも、『ゴールデンカムイ』とコラボすると組み合わせ次第で特級呪物だらけになる…”姉畑支遁のうまぴょい伝説”なんて…まじで危ない、ヤツはガチのうまぴょい民だ。
去年と今年と一推しを出しました、…それも最初に。
ゴルシは別の方が選びましたが、本当に早く出た方でした。メリュジーヌちゃんも白毛一族のソダシ?、しかし、流石にアレは体形が違う、ガチムキでどちらかといえばダスカの様になる、それを金子氏が許すか別ですが…それこそ、小柄なのでアオラキ君かカルパ君、なお、『ウマ娘』の可能性はどちらも低い。
そう言えば、聖剣デュランダル(馬)の回でikze stay night…ってありましたが、ローラン池添…なお、聖剣の持ち主はローラン、前回紹介したシャルルマーニュ十二勇士の内、最強の筆頭たる騎士だ、が、『FGO』のローランはイケメンだか問題児らしい、そこもikze…あっ…癖馬使いも癖が強い、ハジける方向が少々ちがうが…マスターikze 昔の鯖はセイバー デュランダル、次にキャスター スイープトウショウ、今はバーサーカー メイケイエール…確かにikze stay nightだ。なお、デュランダル産駒は皆聖剣の名前が付いてます…好きですねぇ。
ドリームジャーニーはアサシンで、オルフェーヴルはアルターエゴの?この2頭はアヴェンジャーの傾向も、ikze鯖はマジで癖が強い。マジで『ウマ娘』とコラボしないか?
なお、ステイゴールドとゴールドシップはバーサーカーの模様…いや、ステイゴールドはアヴェンジャー???、そこはヘ○ロー[オルタ]だろ。これだけで時間が潰れるわwww『FGO』と『JRA』またコラボしなでしょうか?今度はマイルCSでシャルルマーニュ十二勇士を、、、
しかし、ゴルシが勝った2012の有馬記念、出遅れ2頭が馬券内というカオスな展開だったのですね、ルーラシップも3着、派手に飛び出して出遅れて…同じ様なのをダノキで見た。こちらはソダシとマッスルCSを…
(​CHOCO@日曜日東地区シ‐88a@choco_mugi​)
このメリュジーヌちゃんが出ると思っていたんだが…もしや、シクレと思ってて、絶望してた…
ムーンキャンサーで良かったぞ、しかし、来年はどうなんでしょうか💦ちなみに、イラストレータはCHOCOさんです。
なお、過去に岡田以蔵を出すのに相当苦労しました。苦労して出た後、少し残っていたので試しに買ったら、岡田以蔵が重複した……って、そんなものだよ、
前回書いた通り、いい写真が撮れなかったので、撮影の為に後2枚ほど足しました、次はその2枚目を紹介します。
​22.アヴェンジャー/ジャンヌ・ダルク[オルタ](CR コスチュームレア)​
イラストレーター:武内崇 氏
新宿幻霊事件の邪ンヌ様​登場です、撮影の為に買い足した2枚目がこれでした、見事なアルトリア顔ですね…確かジャンヌから始まったような…
ジャンヌダルク (1412?〜1431)とは、
百年戦争ひゃくねんせんそう末期まっきにフランスをすくった少女。北フランスの農家の生まれ。神のお告つげを信しんじて皇太子こうたいしシャルル(のちのシャルル7世)に味方し,1429年イギリス軍ぐんによるオルレアンの包囲ほういを撃破げきはした。のちイギリス側がわにとらえられ,宗教裁判しゅうきょうさいばんで魔女まじょとの宣告せんこくを受け,火あぶりにされた。(キッズネットより、)

邪ンヌ様、史実を見れば、正直悪化してもおかしくない。
※余談ですが、8周年記念際に、エミヤがエミヤ・オルタになった事を書いた漫画が公開されましたが…8周年に正直それは…と水を差す事に、人の心はあるんか!、まあ、エミヤ自体特殊な事情で誕生していると言えるので、そこは…主人公を大人にしてくれた存在ではあるのだけど。エミヤ以上のエミヤだよね。
全部柄が違っていたのが有難い、結局は後2枚足したので合計10枚、マジでウエハース食べらえるのだろうか?後、もう一度紹介する事になりますが。
↑は須佐之男命が八岐大蛇をかば焼きにしてそれを櫛名田比売が焼いている、たまに煽り文句としてTwitter等に投稿されてるもの、あいつ、大蛇は討伐された後は捌かれかば焼きにされたのか…
ちなみに、今は鰻が美味しい時期ですが、釣ってきた鰻をそのまま浴槽に入れると、忘れて風呂入ってケツ穴からヤツが入って七転八倒したケースもあるので気をつけて。
それが、何故か拙僧と邪ンヌ様に似ているよな、なお、併せるとまるで揃えたかのようになっている、この二人が八岐大蛇を捌いて蒲焼にしたみたいになってる。なお、拙僧は須佐之男命が苦手らしい。

Fate/Grand Orderウエハース12  (バンダイ)​ その2でした。​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月13日 20時44分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[FGOシリーズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X