|
カテゴリ:カテゴリ未分類
では続きで、北陸、東海編を書きます。
※この日記は2006年3月までに合併する市町村の 資料を見ながら書いていますので、これから合併する予定 のところも入っています。 1.富山県 ・南砺(なんと)市-8町村 この名前を見て、一瞬気持ちが欧州に言ってしまいました。 感じを見なければなんか良い名前です。 ・射水(いみず)市-新湊市 他4町村 これもなんだかなと言う市名ですね。 地元民以外が初見で読めるんでしょうか? 2.石川県 ・白山市-松任市 他7町村 これも松任市で良いような気がしますよね。 ・宝達志水町-志雄町、押水町 これは何を考えて4文字にしたのでしょうか・・・ 「ほうだつしみず」と読むらしいです。 ・能美(のみ)市-根上町、寺井町、辰口町 ここは元々「能美郡」だったので別に問題は無いですが、 この根上町は森前首相の地元なのに、寺井町に 市役所があるそうです。 強引に根上町役場を市役所にしそうなものだと思いましたが、 意外です。 3.福井県 ここも「ひらなが」の市が一つありますが、あまりツッコミどころは 無いですね。 4.岐阜県 ・山県市-高富町、伊自良村、美山町 これもとくに合併していますが、 やっぱり「やまがた」と言う読みが違和感がありますよね。 ・瑞穂市-穂積町、巣南町 「穂積」から連想したんでしょうね。 なかなか大胆な市名です。 5.静岡市 清水市と合併したのは過去の話ですが、 ふと旧清水市と言えば、「サッカー」ですね。 そう言えばこの街は北海道では「サッカー」の街と言われている 室蘭市と姉妹都市提携をしていたなと思い、今はどうなっているかと ちょっとチェックしてみましたが、 今でも姉妹都市の様ですね。 「静岡市」は政令指定都市。「格が違う」と言われて打ち切られているかと 思いました。 ・伊豆の国市-伊豆長岡町 他2町 まあ、大胆ですが、せっかくですので「伊豆国」と書いて 「いずのくに」と読ませるか「伊豆乃国」の方が良かったですね。 ・川根本町市-中川根町、本川根町 どこから「本町」が出てくるのか今一つわかりませんね。 6.愛知県 ・一宮市-一宮市、尾西市、木曽川町 ・愛西市-佐屋町 他3町村 「尾西市」消滅と同時に「愛西市」の誕生と言うのもなんか変ですね。 ・清須市-清洲町、新川町、西枇杷島町 これは読み飛ばしそうになりましたが、 「清洲」ではなく「清須」と言うのが変わっていますね。 ・北名古屋市-師勝町、西春町 方位+大都市名の典型ですね。 7.三重県 ・伊賀市-上野市 他5町村 これは意外でしたね。「上野市」に誇りを持っているはずだったのに、 その名前を捨てると思いませんでした。 ・津市-津市 他9市町村 まあ、新潟市の様な大きな合併ですが、 伊勢湾に面している津市が奈良県に隣接する市になってしまうのは無気味ですね。 では、北陸、東海編はこれで終わります。 次は近畿編を書きます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2005.04.30 20:02:22
コメント(0) | コメントを書く |