|
テーマ:吹奏楽(3434)
カテゴリ:音楽・ミュージカル・お笑い
今日は代休で「徹夜」&「椅子に座っていた疲れ」も
だいぶ取れましたので、昨日のコンクールの演奏を ライブで聴きながら私が考えていた事を書いてみます。 周りを観ていても全団体聴いた方は少なそうでしたので この感想は貴重ですよ。 それも徹夜明けで、全団体聴いたのは私くらいでしょう(笑) 冗談はさておき、詳細レポートは○ちゃんねるに書かれていますので それは割愛して、代表団体の行方について思ったことを書きます。 いきなり話が飛びますが、1団体目から12団体目まで聴いて、 この時点で代表の可能性があるのは、 「T市民吹奏楽団」と「Y吹奏楽団」 しか無いと思っていました。 それと残り7団体中5団体の演奏は聴いた事が ありますので、それを加味して代表団体が どこになるか考えていましたが、 残りの団体の中で確実にこの2団体より 上の演奏をする団体は、 「K吹奏楽団」と「E吹奏楽団」 この2団体。 もしかしたらそうなるかもしれない団体が、 「A吹奏楽団」 と思っていました。 なんにしても代表は3枠ですのでこの時点で、 「K吹奏楽団」と「E吹奏楽団」 はまず間違い無く代表確定だろうと思いました。 ただ一つだけわからない団体がありました。 その団体は、 「S吹奏楽団」 なんですよね。 恥ずかしながら聴いた事が無いのでさっぱりわからないん ですよね。 あそこのOBだったら下手な訳が無いとは思いますが、 一部では「腐っても・・・」と言う方もいるので 「腐っているのかな?」 と考えつつ13番目の初めて聴く「S吹奏楽団」の演奏を 穴を探すようないや~な聴き方で聴きました。 聴き終わった直後の感想としては、 ・「穴」が無いとは言わないですけど、 先の2団体よりは減点部分がかなり少ないし、 総合的に考えても13団体の中では飛びぬけた演奏でした。 ・全国でもどう間違っても「銅賞」は貰わない演奏。 と言うよりも、一般でここまで演奏できる団体は 全国でも少ない。 ちょっとやそっとじゃこんな演奏はまず出来ません。 と言う事で、この時点で残りの有力2団体以外に これ以上の演奏が可能な団体はあり得ない。 「代表3団体はこれで決まったね。」 と思いましたので、こみさんの日記に早々と 「当確」 と言うコメントを書かせていただきました。 「腐っても鯛」ではなくて別に特に腐ってはいませんでした。(笑) さすがですね。 さて、結果は読み通りでございましたが、 「S吹奏楽団」を知っている方ならば、 たぶんもっと早い段階で代表団体に当確を 打てたでしょうね。 ・・・当確を打ってなんの意味があるんだか(笑) さて、来年はどうだかわかりませんが、結果的に 今年は同じ金賞でも代表3団体と他の3団体とは 随分と差があったように思います。 2年前までの制度であれば金賞は3団体、銀賞1団体、銅賞3団体 くらいだったでしょうね。 銅賞が参加賞になってしまうと必然的に金賞の数が増えるんですよね。 まあ、それも良いんでしょうがね。 ※この日記は2005.08.09 01:19:57以降は本文を更新していません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[音楽・ミュージカル・お笑い] カテゴリの最新記事
|