|
カテゴリ:お出かけ・イベント
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。m(_ _)m 元旦の午後、 目標だった、”着物で初詣”に行ってきました! 着た着物は、お義母さんから頂いた、深い紺色の付け下げ。 柄が裾の方にすこしあるだけで、シンプルでとっても落ち着いた雰囲気ですごーーーく素敵なんです! 本当は、安いポリの江戸小紋を着ようと思って持って行っていたのですが、 お義母さんが今まで入学式やお稽古ごとの式典などで何度も着た、大切な着物を『もう着ないからもらって』と言って、思いかけず頂いたので、 せっかくなので早速、初詣に着させていただきました。 お義父さんがお義母さんのために見立てたという思い出の着物。大切にします☆ 慣れない着物での着付けだったので緊張しましたが(いつも安いポリの着物で練習していて、正絹は初でした。)、お義母さんに手伝ってもらって、なんとか着れました。 まだまだ着付けが下手っぴですので、小さい画像で! グレーのカシミアストールを羽織ってたので、よく見ると雑な帯などほとんど隠して、アラをごまかしてましたw ▼使える~!ストール。 この日は娘二人も着物で。 大きな神社に行ったので、着物の方は結構いたのですが、着物を着た子供は少なくて、 たくさんの方から「かわいいね~!」と声をかけていただき嬉しかったです^^ 次女と長女が着た着物。 着せ方はとっても簡単♪長女は7~8歳サイズでぴったりでした。次女が七五三の被布セットがサイズアウトなので、姉と同じアッシュエルのアンサンブル着物買うつもり! そして里帰りから自宅に戻り、1月4日。 今年、本厄の夫の厄除けに、いつも通ってる地元の神社へ行ったのですが、 そのときも着物を着ました。 着付けの練習用に買ったポリの江戸小紋。 鮫小紋という薄いパープルの小さなドット模様で、地味でシンプルだけどかわいくって、とってもお気に入りです。 ちなみに帯もポリエステルなので洗えます。 あまり着物のハードルを上げたくないので、普段はポリエステルの着物も着るつもりです。 着物を着るひとからみれば「ポリの着物なんて~」と思う方もいるかもしれませんが、 お手入れなどを考えると、やっぱり普段着は洗えるポリが便利だし、着物初心者の私には正絹もポリもほとんど区別がつかないので。。^^; でも式典とか、着る場所によってはきちんと正絹を着たいなぁと思ってて、使い分けながら着物生活を楽しもうと思ってます。 特に子供用の着物はポリだと安心して、多少の汚れも気にしないで、おおらかな気持ちで楽しくお出かけできるので、小さいうちはポリで子どもにもなるべく着物をたくさん着せてあげたいなぁと思ってます。 着付けはとっても簡単なやり方で(紐はほとんど使わず、ゴムでできてるベルト使用。帯も簡単にできる道具を使ってます)、とはいっても、なんど練習しても本に書いてるようにシワなく美しくは着れないのですが、最後に適当にごまかす方法を覚え(笑)、大体、30~40分くらいで着れるようになりました。 髪型などももっと素敵にできるようになりたい・・・。 とにかく、2回も着物を着れて、とっても幸せでした◎ 着物を着ると背筋がしゃきっとして、凛とした気持ちになるのが好き。 来週からはまた着付けレッスンなので、がんばります^^ キモノ熱はさらに上がってキモノ雑誌も購入。 季刊誌なのですが、購読しようか検討中。。 ちなみに・・・。 義父に自分のちゃんとした着物を一つももってないというと、 『いい着物、ひとつくらい買ってやれ』と、義父が夫にナイスフォロー(笑) シンプルで、素敵な色の色無地が欲しいなぁと、目を肥やすために呉服屋さんめぐりしてます。 あと、里帰り中に、子どもらを義両親に預け、 久しぶりに夫と映画デート♪ 『永遠の0』を見てきました。 夫が原作を読んでとてもよかったと言ってたので見に行ったのですが、 すっごーーーく良かったです。 夫は原作と比べると落ちると言ってましたが、私はものすごく感動し、号泣。 内容は戦争のお話で、フィクションではありますが、 過去の先祖の方々の犠牲があって、今の私たちの幸せがあるんだと改めて実感し、 すごく考えさせられる映画でした。 俳優陣の演技、映像、内容、すべてが本当に素晴らしく、新年最初にこの映画を映画館で見れて本当に良かったです。 迫力ある映像なので、映画館でみるのをオススメします! いつか理解できるようになったら、子どもたちにも見せたい。 そんなこんなで、幸せな時間をたっぷり過ごし、素晴らしい幕開けとなった2014年。 今年は健康で、いろんなことにチャレンジして、主婦力UPできる一年になりますように。 夫への反抗的な態度を改めて(笑)、もうちょっと尽くしてあげて、良妻賢母目指してがんばります^^ お城がよく見える、ホテルのレストランでランチ。 「あけましておめでとうございます」のあいさつがなぜか、 「あけましてゴメンなさい」と、お正月の間、謝りまくっていた次女(笑) 今年も親子共々、よろしくお願いします。 --------------------- お手数をおかけして申し訳ありませんが、 ポチっと↓押していただけると、更新の励みになります。 にほんブログ村 応援ありがとうございました<(_ _*)> お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2014年01月05日 11時34分38秒
[お出かけ・イベント] カテゴリの最新記事
|