|
カテゴリ:中学受験(2011)
5年最後の塾の模試が、散々な結果に終わってしまったナッツ。
2人で この半年、私も自分の病気のことで手一杯で、テストの結果を見ても「次がんばろうねえ。」と軽く声をかけるだけでスルーしていたのですが、いよいよ受験まで1年! これからは一つ一つ弱点をつぶしていかなくてはなりません。 10歳の子供に(ナッツは3月生まれなの)終わったテストを分析して対策を練るなんて到底無理。 まあ、私だってプロではないので自信はないけど、ナッツよりはマシでしょう。 今回の問題はやはり算数! 正答率60%以上の問題を2問も落としてました。 一問は計算ミス。 もう一問は解いているうちにぐちゃぐちゃになり、答えまでたどり着けなくてスルーしたとのこと。初見ですが手順さえ間違えなければ解ける角度の問題でした。 角度の問題は不得手ではないのですが、初見の問題に手間取る傾向があります。 切り口が変わっていてそれほど難しくない問題を集めて演習していくことにしましょう。 (問題を集めるのは母の仕事ね) そして正答率50%台の問題をケアレスミスで3問も落としてました。 ケアレスミス・・・受験生を持つ母親全ての永遠の悩みのタネです。 私「どうしたらケアレスミスをしなくなるかなあ?」 ナッツ「問題をしっかり読む。」 私「でもさ、家で問題解いている時も時間に追われていないのによくミスをしてるよね。」 ナッツ「あ、そう言えばそうだなあ。じゃ、普段から気をつける。」 私「気をつけるだけじゃ、ミスはなくならないから。いつも言っているように設問の大事な所には線を引きながら解く癖を日頃からつけていこうよ。」 ナッツ「うん、うん。」 私「算数って情報を整理できなきゃ解けないよ。それを全て頭の中でやるのは無理。鉛筆に任せられる所は任せて、手をどんどん動かして、頭の中をすっきりさせて問題を解こう!」 本当にケアレスミス・・・どうすればなくなるんでしょう!? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[中学受験(2011)] カテゴリの最新記事
|