599528 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

LAUNDRY ROOM

LAUNDRY ROOM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

日記/記事の投稿

コメント新着

 alpen@ Re:JAZZベーシスト 伝法諭 さんのこと(07/29) オフィスDENの電話番号を見つけることが出…
2006/05/02
XML
カテゴリ:TRIP & TRAVEL
おやっ。。。この記事でどうやら30000ヒット達成のようですね。
どうぞ、上のカウンターをご覧下さい。
30000のキリバンの方、ぜひお知らせくださいね♪


昨日、別海の町名の由来を書くのを怠っていました。
これもやはりアイヌ語で、「ベッ・カイェ」(川の折れ曲がっているところ)から。(参考:ウィキペディア

アイヌ語の解釈や表記には様々な「見解」があります。なので、私は常々、できるだけ「公式サイト」に準じて表記・解釈するように心がけています。
ご関係者の方が見て、「それは違う」と思われることがありましたら、参考資料不足に免じてどうぞお許しください。
また、どうしても訂正するべきと思われることがありましたら、メールボックスにてお知らせください。謹んで訂正・削除に応じるつもりでおります。


さて、ウィキペディアは、別海の町名について、さらにこう表記しています。

別海町(べつかいちょう)は、北海道根室支庁管内の野付郡にある町。 正しくは「べつかい」と読むが、一般的には「べっかい」で通る。


これ、見逃しそうになりますが、よく読むと、ン?と不思議に思われませんか?
そう、正しくは、促音の「っ」ではなく、「たちつてと」の「つ」なのです。
が、漢字変換は、べつかい では変換してくれません。
私は「べつかい」と知っているので逆にタイピングもべつかいとして、よく、変換しそこないます。だから、「単語登録」してあります。

これは、別海が、「村」から「町」になった当時のワープロ事情によるものです。
というか・・・・・
これは密かに町役場のご了解を頂いているので、書いてしまいますね。

町制施行の書類作成の際、
小さい(促音の)「っ」が探せなかった(爆)


ごめんなさい!2006/05/06訂正です。
当時の和文タイプライターの文字盤には
そもそも促音の「っ・ゃ・ゅ・ょ」が無かった
のです


そのために、公式書類が全て、「たちつてと」の「」になってしまって、そのまま受理されてしまったということです。
昭和46年・・・ワープロではなく、和文タイプライターだったかも知れません。(記憶はちょっと曖昧)

tamachiさん、お分かりになりました?
牛乳は多分、「べつかい乳業興社」のものだと思いますが
「べつかい」の謎、こういうことですwww

濃くてトロリ甘くて、美味しいですよね、
「べつかい」の牛乳!


別海に行くと決めて、ブログにレポートを書くにあたって、これが一番楽しみだったといえば、私も随分人が悪いですね(笑)


あまり嫌われないように、昨日もったいをつけた、私が大好きな大好きな「燕」の正面からの写真、ご覧頂きます。
別海00-燕

鉄道記念館は、一定以上の年齢の方には、とにかく「懐かしい」ものが満載です。
人が入館すると、センサーが探知して、案内の音声テープが流れ始めます。
そして、右側にはこんな窓口(展示なので、窓口の中には職員さんはいません。)
記念スタンプもここにあります。
記念館01-窓口

中はそんなに広くないので、順路とかは関係なく、ランダムに見学が可能です。
このような改札風景を思い起こさせる演出も良かったです。
記念館02-改札
上の写真、駅名が切れていますね・・・大きくしてリベンジ
記念館02-2

上の写真の、線路上におかれた機材を正面から。これは何だと思いますか?
記念館03-軌道自転車
「軌道自転車」という、二人乗りの自転車。車輪が見えますね。主に「保線員」の移動に使用していたものです。
二人で漕ぐというのが、いいですよね。うしろに見えるのは・・・多分、後の、軌道自転車にかわるエンジンつきの乗り物?と思いますが。。


保線の道具の展示が充実しています。ツルハシサスマタ(?)など、これらは、ちゃんと現役で使われていたものですし、陸別駅の時にご紹介した「カーキャッチャー」もあります。
記念館04-保線の道具

下は、多分、通信機材とは思いますが・・・
こうなると、現場の方には懐かしいでしょうが、さすがの私でも「なつかしい」とはなりません(笑)
記念館05-通信機材

でも、こちらは、「おーっ!こんなのだったよなぁ!!」と(笑)
記念館06-切符
うっかりしていましたが、列車の「硬券」切符をご存知の方って、どれくらいいらっしゃるのでしょうね。。。
20歳のmelroseさん(爆)、いかがですか?

西春別基点の、廃線当時の料金と思われるものが見て取れます。
記念館07-切符

切符(硬券)切りの改札鋏
これなどは、様子が甦って、駅員さんが手持ち無沙汰に「チャキチャキチャキチャキッ」とやっていた音まで思い出されます。
記念館08-改札切符
そういえば、今回、釧路の叔母から、昭和53年の、旧広尾線の「愛国駅-幸福駅」の硬券のキーホルダーをもらっちゃいました♪
十勝の帯広には、両駅が公園として保存されていて、「幸福駅」では、なんと2000円(未確認)で、ウェディングドレスも貸してくれて写真を撮ってくれるとか。
事情があって結婚記念写真のない方、5月~10月、どうぞ、帯広まで。


あと2枚だけご覧下さい、ガラスケースには、こんなものも。
やはり速度計は120kmまでみたいですね。
記念館09-
記念館09-2

他にも、鉄道ファンではなくても充分楽しめるヘッドマークなども保存されていて、本当に楽しかったですよ!





最後にもういいちど、旧国鉄の「燕」。好きです。コレが私の萌えツボってやつです。

別海10-ツバメ
愛い、愛い。



[生活・趣味]ランキングに登録しています
mamanからのクリックお願いバナーここをクリックで1票です
どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m


次回は、友が用意してくれた大ヒット見学コース。
河崎牧場さんのチーズ工房!!
地元の案内者がいてくれたからこその必見モノです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/05/06 09:34:07 PM
コメント(7) | コメントを書く
[TRIP & TRAVEL] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X