久々に公園~動物広場はお休みでした~
今日は児童館でよく会うお友達と待ち合わせして久々公園に行ってきました夏は蝉の死骸だらけと蚊で敬遠し最近は万年鼻水で外で遊ぶのもご無沙汰だったので公園で遊ぶのもなんだか久しぶりでした夏が来る前は毎日近くの公園にしゃぼん玉持っていってたのにな~ 今日行った公園は自転車で家から5分くらいのわりと大きい公園しかもこの公園、小さいながら少し動物達(羊、ヤギ)がいてふれあいコーナーでウサギやモルモットも抱っこできるんです しかし行ってみたら、、、月曜休園で今日は中に入れませんでしたなので敷地内にある遊具で遊ぶことに前は躊躇してた高いお滑りもすいすーいと出来るようになってました♪ニナちゃん ぷら~ん下の落ち葉が秋なんだなあ、、、って感じですこのカメさんがお気に入り★途中で動物園の中の柵が開いて小屋?から羊たちが出てきて外からは見ることが出来ました~ホントはこの中に入って普通に羊とかも触れるんです^^いつも動物園でタッチしてるので動物達に触りたくて仕方がない2人ごめんねぇ~今度は開いてる時に来ようねえ@@ っていっても今週は何だか忙しく明日は雨の予報だから公園無理だし、、、明後日は入園予定の幼稚園の制服採寸明々後日は高校の時の友達が家に遊びにくるし金曜日は児童館のバザー 何にも予定なくてずーっと天気悪くて3人でひきこもりの1週間もあるのに重なる時は重なるもんですでも退屈なの嫌いだから予定が入ってるほうがいいんだ そして今週の土曜からまたちょっと?実家の新潟に行く予定で~す幼稚園の手続きなども落ち着いたししばらくゆっくりしてきます★いつもニナレナとたくさん遊んでくれる保育士のお友達Jちゃんが今妊娠中でもうすぐその赤ちゃんも生まれるので出産も祝ってきたいと思います今までまだ仲の良い子に赤ちゃん生まれたことなかったので楽しみだわ~ そういえば公園から戻ってお昼にパンを食べた後一騒動(と言うほどでもないんだけど)今日は何だかパンも食べるの早々に「ご馳走様」したニナちゃんそのまま愛用の布団を持って寝室に行ってゴロゴロしていたので片付け始めました洗い物が終わろうか、、、と言うその時突然寝室から「パン~!!」と言って飛び出してきたニナちゃん ものすごい勢いで「パン~!まだ食べるの!!」と私に詰め寄るニナちゃんこれがもう半狂乱で泣き叫びながら、、、私が「ニナちゃん、ご馳走さましたからもうおかた付けしたんだよ、もうないんだよ」と言うとホント狂ったように「パン~!!」といって上においてある小さな生ごみの袋から捨てたパンを取ろうとするニナちゃんこれ、実は今日が最初じゃないんですっていうか結構こういうことがあるんですだからいつも片付ける前には必ず「もうナイナイしていい??」としつこいくらい確認するしそれで今日も何にも返事がなかったので「もういんだな」と思って片付けたら、、、、 このような事態 実はパンは切ればまだあったのですが、、、私はあげませんでした今あげたら多分次から終わってもまた言えばもらえると言う方程式が彼女の中でできてしまうと思ったからいつもの食事で大体ニナレナのほうが早く食べ終わって私のほうが2人が食べ終わってゆっくり食べてその時に2人が来たら「あ~ん」といって「ご馳走様」をした後でもあげてしまう、、、、という流れを作ってしまってるのも悪いのですが それでも何度も「ご馳走様したでしょ、ママ片つける前にナイナイしていい?って聞いたじゃん!!」というのを言っているにも関わらずまた今日の行動こちらも頑なにあげない方向を貫いて家事をしていたらほんとに転げまわって暴れまわってパン~!!と叫び続けるニナ嬢 「また始まったよ」ともうコチラもイライラして無視していたのですが、、、多分ね、コレがダンナだったらあげてるんですむしろ「なんでそんなことに固執するの??」くらいの勢いだと思います答えは簡単お互いがそういう家の環境で育ってきたからです 私はそういう環境で育てられたからですうちは結構食事中の遊びとかにも厳しかったし悪いことをしたときには手をパチンとされることもしょっちゅうでしたでもこれはダンナさんの家ではありえません だからこれはこのことに限ったことではないのですが、、、、それをふと考えて転げまわるニナちゃんを見てるとどちらが正しいのかわからなくなってきましたパンはすぐそこに切ればあるのに、、、私って意地悪なのかなぁ、、、とかでも「一度そう言ったらそれを貫きなさい」といった母の言葉を思い出して今日はあげませんでした 眠る前には落ち着いたけどその後しばらく大騒ぎだったニナちゃんいつもはひたすら「ダメだよ、ないよ」と迷いなく言っている自分でしたがふと考えてしまいました みなさんならこんな時どうしますか旦那さんとはコレと同じような感じで育児に関する方針の違いで何度か言い合ったこともでもなんだかどちらも正しくてどちらも正しくないようなだって子どもはやっぱり自分が育てられたように自分の子も育ててしまいますからそれが絶対的に正しいと信じているんです育児って答えがないから難しいな少し考えてしまったmameでした