これが、この大会のマスコット「すだちくん」。
すだちくんは、14年前の「東四国国体」の時にできたキャラクターだけど、
徳島でのイベントはそれから、何かことあるごとに「すだちくん」。
今回のすだちくんも、結構かわいくて、気に入っております
(いっしょに写ってるのは、知らない子だけど、なぜか私になつく)
この着ぐるみの中に入るのも、ボランティアさんが交代で。
だから、すだちくんが登場するたびに、ちょっと背が高かったり、足が長かったり。
「すだちくん、かわいい!!!」とほめたら、
ビリーをやってくれたり(笑)
すだちくんって、3等身なのだそうです。
これに入ったことがあるMちゃんの証言では、
「頭、重いし、くさい。口の▽のところしか外が見えないから転びやすいし」・・・
一番笑ったのは、交代時間で、
控え室に走っていく、すだちくんが、ガードマンのおっちゃんに止められていたことでした。
すだちくんにも、ADカードを!!!
5日はワタシの誕生日でした。(あんまり関係ないけど)
50も目前、どうする????というお年になりました。
こちら、楽天では、おめでとうメッセージ、ありがとうございました!
しかし、うちでは誰も祝ってはくれないし、
自分でもどうでもよくなってるし、ヒマ。
ボランティアするべ。
最後の4日、5日は手が足りないため、
ワタシは試合開始から全部が終わる夜11時過ぎまでおりました。
この頃になると、スタッフの皆さんも和気藹々としてて、楽しくなってきます。
我が「FIBA ASIA OFFICE」の部署も、
5名ほどのボランティアさんが配置されていますが、
ウィークデイの昼は皆さん、お仕事があるため、
ヒマなワタシとか悠々自適のTさんしかいないし、
夜も皆さん、なかなか出てこられないので、
仕方なく、このメンバーと、
助っ人のMちゃん、
75歳だけど、英語はとてもお上手なYさんが私たちのお部屋の担当になってくださいました。
Mちゃんは、うちの次男と同い年。
まるで、ムスメですが、「おねえちゃん!」と慕ってくれるのもうれしい
息子の同級生の同級生だったりして、
徳島、狭いとこね~~~~~。
Mちゃんと仲良くなって、
会場内をうろうろ。
子供たちが群がってサインをもらっているのを発見!!!
ワタシたちも、
「ボランティアで~~~~す」と
IDカードにサインをいただきました。
でも、誰なの????
子供たちは、興奮していて大変。
どうやら、Jスポーツでバスケの解説をしている、
明治大学のコーチ、塚本さんというバスケ界では有名な方だということがわかりました。
いや、貴重品らしいです。サイン。
オバにとっては、豚に真珠
バスケをやってる子供たちは、靴に、シャツに、かばんに、とサインをしてもらっていて、
塚本さんは、その一人ひとりに、
「夢をあきらめるな! 夢はかなうよ!!!」
と言ってらしたのが、とてもとても印象的でした。
今の子供たちに、一番必要な励ましかもしれません。
最終日は、日本はカタールとの7位決定戦。
カタールは、私たちのお部屋にいらしたFIBA ASIA会長のシュク・サウドさんたちの国。
ちょっと、この日の関係はびみょー。
ま、ボランティアのワタシたち、誰もバスケに詳しくないんだけど(-_-;)
日本、キレに欠ける~~~~~
結局負けてしまった。
決勝は夜8時15分からの
イラン・レバノン戦でした。
この試合の最後は、ワタシたちも入り口で見せていただきました。
すっごい戦い。接戦だった・・・・
バスケは格闘技だと思いました。
さすが、オリンピック出場がかかっていると違う・・・
(オリンピックはアジアからは1チームだけ出場。開催国の中国は出場が決まっているので、弱くてもおっけ。3流選手を送ってきてましたよ)
最後、イランが勝ったときは、さすが選手たちはとてもうれしそうでした!!!
それからの閉会式は、楽しかった!
一週間、お世話をしたVIPが、みんな賞のプレゼンテーターになりました!
この写真のシュク・サウドさんは、アジア協会の会長。
シュクというのは、王族に対する敬称です。
サウドさんは、カタールの王族なので、
最後にはみんな、「王様が・・・」と呼んでおりました。
金メダルはこの人がチーム全員に渡しました。
私たち、アジアオフィスのスタッフは、
「王様~~~~!!!」 とキャァキャァ言ってしまいましたよ!
この写真に写ってるのは、そのメンバー、息子と同い年のMちゃんと、75歳の語学ボランティア、Yさんです。
75歳にして、英語でボランティアとは尊敬できます。
英語のスクールにもう14年通ってらっしゃって、
お好きな国はカナダと中国。
今は一人で住んでるので、時間は自由になるから、ボランティアをしたかったの、とおっしゃる。
5日は最終日。感動したいから、最後まで今日はいますよ、と。
その言葉の通り、3人で表彰式を見に行って(もう夜11時近く)
MちゃんとYさんとワタシ、3世代家族のようなボランティアはお互いに抱き合って感動いたしました。
やっぱりやってよかったね。
感動できてよかったです
人との出会いが、今回のボランティア、一番の収穫です(^_^)/
mmoyanちゃんとも会えたしね~~~~~
ボランティアと言っても、
ワタシがするのは、こういう国際交流系ばかり。
ボランティアって言えるのかしら・・・と疑問も浮かびます。
でもね、それでいいんだと思っています。
楽しくやるのが、ボランティア。
わくわくできるのが、ボランティア。
やってて、自分自身が偉いと思っちゃできないのがボランティアだと、今は思っています。
これをやったから、私は偉い、なんて思うのは最低だよ。
やって楽しくなくちゃダメだね。
よく24時間テレビなんか見てて、最後にボランティア、泣いてるけど、よ~~~~くわかります。
みんなで、力をあわせて事が成功する、一体感なんでしょうね。
徳島ではありえない、国際大会も無事終了。
さて、次は外国人阿波踊りコンテストをふたたび、です。
ひゃぁ、また楽しい。