|
カテゴリ:カテゴリ未分類
通常であれば会社が用意しておくのが普通だと、転職側の会社より聞きましたが 今回はこちらから言わないと何も準備してくれなかったので、 退職時に受け取っておく書類を書いておきます。 ※当然会社に返却する物も教えてくれなかったので、自分で調べ全部返却しました。 最後の引継ぎ資料として会社に渡しておきました。 〇退職時に必ず会社側からもらう書類 ・年金手帳 年金手帳は、厚生年金加入の手続きに必要な書類です。 会社に預けている場合は、必ず受け取りましょう。 ※現会社は、申請後に戻ってきていたので家にありました。 ・雇用保険被保険者証 雇用保険被保険者証は、雇用保険に加入していることを証明する書類です。 入社時に雇用保険への加入手続きを会社が行っているため、正社員や契約社員であれば 自動的に加入しています。 雇用保険被保険者証は失業保険の申請に必要であり、転職先が決まっている場合は 新しい会社に提出します。 ※こちらは再就職先が決まっていなかったとしても、必ず会社に問い合わせて準備して もらいましょう。 ・源泉徴収票 源泉徴収票は、転職先の年末調整で必要になる書類です。 所得税法では、退職後1ヶ月以内に交付することが決められています。 そのため退職後1ヶ月経っても送られてこない場合は、前職場に問い合わせましょう。 ※退職日以降でしか発行ができないもののようですが、退職する前に確認しておく方が 無難かと思います。私は退職日後に郵送してもらうように確認しました。 〇転職先によっては必要な書類 ・離職票 離職票とは、退職したことを証明する書類です。 失業保険を受け取る際に必要な書類であるため、再就職まで期間が空く際には必要です。 転職先が決まっている場合は基本的に必要ありませんが、企業によっては提出を 求められる場合があります。 そのため転職先の入社に必要な書類を確認し、必要であれば忘れずに受け取りましょう。 ※私の場合は再就職までのタイムロスがないですが、転職先から提出して欲しいと 言われたので、会社側に郵送してもらう旨を伝えました。 離職票の手続きが大変なようで、タイムロスがないのであればいらないと現職側から 言われましたが、必要かどうかを判断するのは転職先が決める事なので、 まずは転職先に確認し、提出をもとめられれば、しっかり作成してもらいましょう。 ・退職証明証 離職票は公文書である一方、退職証明書は会社が私的に作成する書類です。 離職票と同様に、転職先から提出が求められる場合があります。 また離職票は手続きが複雑なこともあり、退職後すぐには手元に届きません。 その間に失業保険給付の手続きをしたい場合、基本的に即日発行が可能である 退職証明書が利用できます。 退職証明書の発行は任意となるため、必要な場合はあらかじめ人事や総務に伝えましょう。 ※こちらは提出は求められなかったので発行は頼んでいませんが、転職先から 提出を求められれば、すぐに現職側に伝えましょう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年03月09日 23時39分49秒
コメント(0) | コメントを書く |