|
テーマ:スケール模型を作ろう。(655)
カテゴリ:36の手習いバイク工房。
・・とそこで、そろそろなので進まない様子の1/9から撤退して、実際の作業はタミヤ製品の1/12に移っています。
このカラフルな状態はかなり私のモチを下げてしまいます。 最も完成に近いのはこちらZX-RR。 既に部分部分で塗装が終了し、且つ、カウリングのデカールも貼れています。 なぜか、研ぎ出しの作業をするのが億劫になってこのところそのままでした。 今回の週末は必ず進捗を残そうと頑張って、現在こんな感じに。 今週は、平日に有給を取れれば完成までいけると思います。 バイク模型はやはり良いです。面白い。 2回目の製作となったRRですけれど、それでも良いですよかなり。 バイク模型はイマイチ人気が不足気味のようで、リリースも心許無い状況です。 メーカーさん、というかこの場合タミヤさん、宜しくお願いしますね~。再販も含めてバンバン出してやってね。 因みに、こんな作りやすいバイク模型に慣れてしまっては1/9に戻れない・・・・・ し、RS1000も作るの嫌になりそうです。 ところで、今日、新技習得。 皆さん、これ、どうやって色を塗ったと思いますか? モノは透明チューブ。ブレーキホースなんかに使います。 今まで私、エナメルクリアグリーンで普通に塗っていましたが、ヨソサマのWEBを拝見していると「吸う」という文字が・・・ 「吸う?」。 ・・・で、今日意味が分かりました。塗料の中にチューブの先をつけて、本当にストローみたいにして「吸う」ことだったんですね。※ そうすると、外側に塗った時みたいにべたべたせず、且つ内部に塗料が通っているので本当にブレーキオイルが流れているようでリアル。 また一つ勉強しましたよ。 継続させると色々と発見があるもんです。 text by lunao1 ※貴方の健康を害する恐れがあります。吸いすぎに注意しましょう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[36の手習いバイク工房。] カテゴリの最新記事
|