【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2015/09/02
XML
テーマ:たわごと(26807)
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日こんなブログを発見して思わず読み入ってしまいました。
100とか言ってますが94で終わってるのが残念です・・・完結してほしかった(笑)。

100 Reasons NOT to Go to Graduate School

これ、必ずしもすべての分野に該当するわけでもなく
一般的に博士課程、日本でいうと博士課程後期に当てはまる場合がほとんどです。
で、書いた方(たち)はかなり大学院で苦労されたんだな、と。

私自身、大学院出願前に出願希望者からコンタクトされる方ですが
確かに良く考えたほうがいい。
で、個人的には色々仕事も増え、当然集中するべき物事が増えたので
新規の院生をほとんど取らないようにしているので
問い合わせに関しても返事しないこともあります。
私の場合どういう場合に返事しないかというと・・・

1)明らかに私の専門分野について調べていないので頓珍漢な問い合わせの場合
2)大学院を出て自分でビジネスしたいと志願者が言っている場合
3)なんで大学院に来たいのか明確に理由を述べていない場合

そして実際に学生を取るか取らないかという判断をする際は
4)大学院という場は実践教育の場ではないと理解しているかどうか
5)日本でなぜビジネスを英語で学ぶのか(そのくせ日本で就職したいと主張)ということを考えているかどうか
6)大学院を出たら自動的にキャリアアップにつながる(イコールいい仕事につける、収入が上がると思っている)と考えているかどうか

これらの点も注意深く見るようになりました。

うちはほとんどが留学生で占めるプログラムです。で、英語ですべて済む。
だから安易に日本に来たいと思っている志願者が多い。
日本語能力必須じゃないですから。
それで日本での就職はほぼあり得ません。
英会話教師かヘッドハンティング会社で働くかしかない。
で、この両方の仕事は大学院を出た人間がわざわざやることでもなく
おまけに将来性のある仕事ではない。

ので、安易にやってくるとほんと2年の間のお金と時間の無駄になります。
両者無駄にできる余裕があればいいですけどね。

このあたり良く考えずにうちのプログラムに来て、入った後で文句言われてもどうしようもない。
こんなの無駄だと思った時点で辞めたほうがいいんだよね、本当は。

実際私は日本に戻ってからほとんどの場合学生に
「大学院は慌てていく必要ない。働いてから行きなさい。
そして生半可な気持ちで行ってはいけない」と伝えます。

特に自分でビジネス云々といってる人たち。
大学院、MBAプログラムなんかでは起業と成功の方法なんて教えてくれません。
あれは組織に属する人たちのための学位です。
うちの馬鹿な院生が会社ごっこしてもにっちもさっちもいかなかったことを思いだします。
あいつらはただビザのために大学院に居座ったわけですが
学位はもらっても、その先どこにも進めていない。
むろんビジネスだって立ち上げられなかった。
大学院の学位もらってもお金が稼げるわけではありません。
それを求めるならすぐに働きましょう。
大学院なんて忘れて起業してください。

モラトリアムで大学院に進むのもやめましょう。
大学側は、一定ラインをクリアした志願者は取ってくれるかもしれませんが
その後いつかは自分が何をやるか、どうしていくかは自分で考えないといけません。
それを先延ばしするための進学ならやめましょう。
そういう院生に、先生たちは時間も労力も割いてくれません。
教員はそういうところ、ちゃんとお見通しですよ。

そしてこれは文系に当てはまることで、理系の場合は当てはまらないかもしれません。
実践教育をお望みでしたらそういうプログラムに行くこと。
きちんと下調べしましょう。
ただしMBAを取っても成功は保証されません。
MBAで役に立つのはネットワーク、そしてその役に立つネットワークというのは一流プログラムじゃないと手に入りません。
ので、どんなMBAプログラムでもいいわけではありません。

私は学問を究めたい、というのなら止めません。
確かに大学院ってそういう場ですので。
ただ、その後就職するのに苦労するという覚悟はしておきましょう。
夢だけでは生きていけません。
いつかは競争に放り込まれます。

確かに自分の興味ある分野の「研究」って面白いですよ。
でもそれだけで生きていける人は本当に幸せです。
大学の先生だって研究以外のお仕事いっぱいあります。
本音では自分の研究だけしたくても、実際はそうできる時間は少ないです。

私の以前の教え子が今別のプログラムで博士課程に在籍していますが
まだこの点がわかってないなと思っています。
性格がとても良いんですが、いかんせん競争というコンセプトが理解できていない。
私はもう指導教員じゃないので、そのあたりは現在の指導教員に任せますが
今は学問ができるだけで幸せというのを満喫しています。
それはそれで、幸せなことです。
その幸せが長く続くことを祈っていますが
もうしばらくすると競争社会の側面がわかってくると思います。
自分の研究だけすればいい時期はもうすぐ終わります。
その後どうやって進んでいくか、それはお手並み拝見だと思っています。
いばらの道以外の何物でもないですから。
ただ、やはり自分のこの研究がおもしろいという気持ちがなければ
大学院というのは行かないほうがいいなとは思います。
そういう意味でこの学生は行って良かったのかな、とも。

それじゃ私自身は大学院進学を後悔しているのかというとそうではないです。
やってよかったと思いますが、2度とはやらないでしょう(笑)。
現場に立つだけなら博士号いらないなとも思うし。
でも、お金は儲からないけど時間をやりくりすれば自分の研究はできるので
そういう意味では今の仕事でいいと思ってます。

ただ、私は学位取った後のことが怖かったです。
どうしてもフルタイムの仕事につかなければいけないという脅迫概念。
食べていかないといけなかったですから。
大学院時代は色々なFundingのおかげでお金払ってませんけど
学位取って卒業したら働かないと食べられない(笑)。
だから就職活動すごくストレスフルでした。
オファー取るのに必死。それぐらいがむしゃらだったなぁ・・・

最初からテニュアトラックに乗れたのはラッキーでもありましたが
その分努力もしました。
だから100パーセント運だったとも言いたくないけど
運も必要だったといいたい。
その運をつかむのは、やはり多少のStrategic thinkingってのをやらなきゃいけない。
純粋に学問だけやっていたり、ただ働きたくないからと大学院に行っただけでは
その運はやってこないとも思います。

つまりStreet smartnessもいるんじゃないかと。

上記のブログ読むと「大学院なんて存在価値あるの?」って思いますけど(笑)
警告として読むのはいいと思います。
良い面ばかりではない、物事を決断するときは多面的にアプローチしなくてはいけないということかな。
良い面も悪い面も考えて、それでもメリットがあるなら進学すればいいです。
その代りその決断については自分で責任持ちましょう。
大学院に来るというのは大人ってことだからね。

そうそう、私に出願前にコンタクトして見事に間違ったタイトルを使ってきた志願者(笑)。
やっぱり自分でビジネス云々と書いてあって、それをリサーチだと勘違いしています。
こんなの大学院行かなくてもできるじゃないというのがワタクシの正直な感想なので
返信は見合わせています。
なんでも人に教えてもらえばうまくいくという受け身な考えでは
ビジネスなんて成功しませんよ・・・
自分で模索しながら動かなきゃ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/09/02 06:46:24 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Izzyluv

Izzyluv

お気に入りブログ

いぎりす spec5856さん
lovely family もえ4751さん
道草みのむし三十路… みのむしPupaさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
proud じゃぱねせ いぶらさん

コメント新着

 森田研究所@ Re[1]:なぜ博士課程に進学したいの?(05/05) ハンドルネーム森田研究所です、はじめま…
 とになりたい歩みたいな人@ Re:なぜ博士課程に進学したいの?(05/05) こんにちは。 最近体が弱くなってると感…
 Izzyluv@ Re[1]:なぜ博士課程に進学したいの?(05/05) いいと思いますさん >就職、進学、すべて…
 いいと思います@ Re:なぜ博士課程に進学したいの?(05/05) 就職、進学、すべて本人次第 先生がそれだ…
 Izzyluv@ Re[1]:That's what friends are for...(07/03) ひゅうさん コメントありがとうございまし…

© Rakuten Group, Inc.