予告どおり号泣/信号
今日は無事登園できました予告どおり号泣だったけどね朝食後、「おやつ、たべる~」と。「おやつ食べたら、泣かない?」って聞いてみました。すると、「うん。がんばる。」との返事。仕方ないな~と思いつつ、登園前におやつ。保育園でも9時半にはおやつでるんだけどな・・・で、登園。駐車場では「まお、がんばるよ。」なんて頼もしいことを言っていたけれど、玄関で涙目でした。一時保育のときに、可愛がってくれた年長さんのお姉ちゃんに遭遇し、少し、機嫌を取り戻したものの、教室に入ったら、予告どおり号泣。先生に無理やり抱っこしてもらって、私は教室をあとにしました迎えに行ったら、満面の笑みで近寄ってきたよ。これが一番癒される瞬間かも帰りの車の中で「頑張るって言ってたけど、泣いちゃったね。」と言ったら、「だって、さみしいだもん。」って。そうだよね・・・朝は無理に泣くのを我慢しなくてもいいかなーと思いました。泣きたいときは泣いて、すっきり一日過ごした方がいいもんね。最近は園で習うお歌や踊りを披露してくれます。なんとなく分かるものもあれば、なのもあるけど、そんなまおを見るのが毎日の楽しみかな3月31日に我が家にやってきた新しい車なんと、今日で1000キロに突入。職場まで往復80キロだから、仕方ないか。とはいえ、だんだん長距離通勤が辛い年齢へ突入中です(汗)前の車に比べて、超快適です。軽なので、馬力はないけれど、広いし、なんといっても燃費満タンで前は職場まで4往復できるかどうかだったんだけど、今は8往復できちゃいます。しかも、ガソリンタンクは小さくなってるのに。本当はダメなんだろうけど、助手席に座っているまお。ジュニアシートなので、目線は高め。なので、ご機嫌で乗ってくれます最近は信号を理解し、「あかだよ。ママ、とまって。」と信号の随分前から言われたり、黄色で通り過ぎたりすると、「きいろはとまれだよ。ママ、だめだよ。」と注意されたり。一番多いのが、私が「青」というと、「ちがうよ。みどりだよ。」と言われる。そう、「青信号」の色って「緑」ですよね。なぜ「青」というか。理由は知っているのだけど(昔気になって調べた)、2歳児に説明して分かるはずもなく、我が家では「緑信号」になっています。でも、ついつい、「あ、青になった」といってしまい、まおに「みどりだよ。」とダメだしされる毎日です。こういう場合、今は「緑信号」のままでいいのかな?それとも、緑色してるけど、「青信号」って言うんだよ。と言い聞かせないといけないのかしら信号に代表されるように、最近は説明することや説明に困ることが多くて、大変。成長の証なんだろうけどね~そして、「どこで覚えてきたの?」という発言が多いのもビックリ思い出したらメモのためにも日記に書いていきたいと思います。