427890 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

リタイヤ ガーデニング

リタイヤ ガーデニング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません

Archives

Comments

同じ失敗@ Re:同じ失敗ばかり(02/09) 同じ失敗は、0896243676 をどうぞ。
だいちゃん147@ Re:通院医療費公費負担制度 (32条)(05/17) 障害福祉課に申請書があります。 医師の…
背番号のないエース0829@ 東野圭吾 「時間を忘れて物づくり 」に上記の内容に…
だいちゃん147@ Re:金の切れめが、縁の切れめ(07/31) こあきんどさん >あまり、無理せず一度…

Category

October 6, 2023
XML
カテゴリ:自分らしい生き方
収容所(ラーゲリー)から来た遺書  辺見じゅん 著

第二次世界大戦後満州にいた日本軍は一方的に不可侵条約を破棄して進行したソ連軍にほとんど抵抗もできず捕虜となりソ連に連行された。過酷な労働で次々と亡くなっていく中、希望を捨てるなと一人の日本人がいた。

 ​
ラーゲリ〈収容所から来た遺書〉 [ 辺見 じゅん ]

 収容所は独立採算制である。労働者として日本人を働かせその対価を監視するソ連兵が受け取る。

 1945年捕虜となり収容所へ収監されいつ帰還できるかだれも知らされない。実は帰還の予定はなかった。次々と栄養失調で倒れても倒れても働かされていく。

1951年(昭和26年)ソ連との国交はなく捕虜を返還せよと国際舞台で初めて・・・
1953年国連総会にてドイツ、イタリア、日本は30万人の捕虜を帰還させろと・・・
 (実際は60万人以上といわれている)
1954年鳩山内閣において日ソ交渉が始まり1956年(昭和31年)12月・・・・

 いつ帰還できるか希望の灯は消えかかりそうになっていた。しかし山本氏はそんな日本人に希望の灯を絶やさなかった。

 ​
ラーゲリ〈収容所から来た遺書〉 [ 辺見 じゅん ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 6, 2023 07:37:31 PM
コメント(0) | コメントを書く
[自分らしい生き方] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X