044725 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MARIEさんのへっぽこスタジオ

MARIEさんのへっぽこスタジオ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

BALA薔薇VARA nice害さん
kansei-memo感性を温… せいわ清和さん
Takayuki Nakamura D… TakayukiNaさん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
Apr 17, 2005
XML
カテゴリ:和もの
韓国が日本の文化をぱくったり起源を捏造して世界で触れ回ってるお陰で逆に日本の文化を調べていくうちに今ではにわか和ものすきーと化してしまいました。
(にわかなのはまだ日が浅いから)

そんな時にちょうど良く流鏑馬がおこなわれるということなので鶴岡八幡宮まで見に行ってきました。

←これは自分で撮影した流鏑馬の様子

仕事もアップした直後で次の締め切りまでまだ多少余裕もあるのに加えて、運良くお金が入ったばかりです。
これはもう行けと、行って来いといわんばかりのタイミングの良さですのでいかない手はありません。仕事を少し前倒しして心置きなく行ってきました。
というかいざ鎌倉。

でも、4時ぐらいまで仕事してたので結局少しへろへろです。おまけにこういうときに限ってなかなか寝付けないし。
今振り返ってみれば遠足前の子供じゃあるまいに・・・。
っていうかそんな年でもないだろうに・・・。orz


今回は知ったのが直前だったのであまり下調べもしないで(とうか出来ない)とりあえず早めに行って他の寺もついでに見て回ることにしました。
実際には10:00ぐらいに北鎌倉の駅で勘違いして降りてしまい。そのまま円覚寺、建長寺を見てから鶴岡八幡宮へ行くルートに偶然なりました。
途中建長寺で展望台まで250段ぐらいの階段を登ったときに息切れしてる辺り・・。随分と体力がおちてるようでかなりショック。orz
全然運動してないしなあ・・・。この機になにか始めようかな・・・。

で、鶴岡八幡宮へ到着して念願の流鏑馬を生で見ることが出来ました。いや、かっこいいの一言ですね。馬のスピードが速く通り過ぎるのもあっという間でした。
ただ、今回失敗したのは的が見える良い場所をとるにはチケットらしきものがいるらしく、的を射るところが殆ど見れなかったことですね。ちょっと悔しい。
それでも、射手を間近に見える場所をとれたのは幸いです。

今回は武田流で秋は小笠原流と交代で行なわれているようです。
そうか・・・次は秋か・・・。


折角ですので流鏑馬の歴史についてちょっと調べてみました。
小笠原流HPより
流鏑馬は、やばせむま、とも解し、また、流鏑と書くのは鏑を飛ばすということで、馬を駆けさせながら鏑を射る意味を文字化したと言われています。
流鏑馬の名が最も古く見えるのは、今から約900年前の藤原明衡の『新猿楽記』です。

~ 中略 ~

鎌倉に幕府が開かれてから、武家の儀式として流鏑馬が盛んに行なわれたことが、『吾妻鏡』に多く見られます。その多くは鶴岡八幡宮の流鏑馬が中心であり、現在でも9月16日放生会の日に行なわれています。
この流鏑馬も吉野朝以来一時衰微しましたが、徳川時代に入り徳川吉宗の命により小笠原流20代貞政は享保9年(1724年)奥勤めの武士たちに流鏑馬、笠懸の稽古をつけ、そして古儀の他に、新しい流鏑馬を、小笠原家に伝わる書類を参照して制定しました。

~ 中略 ~

この服装はあげ装束ともいわれ鎌倉時代の武士の狩装束です。
約250メートルの馬場を馬を駆けさせながら、3つの的を次々に射る勇壮な行事です。
今日では春日大社・塩竃神社・浅間神社等の神社での神事にその形を伝えているものと、江戸幕府で庇護された小笠原流、熊本細川藩で維持した武田流が執行する流鏑馬が主なものとなっています。
これで韓国人が流鏑馬は韓国起源とか馬鹿な主張しても論破できますね。
もっとも韓国の弓は短弓なので技法が全く違いますが・・・・。

興味のある方はここでムービーが見れるみたいですのでどぞー。
Yabusame Movie

折角ですのでもう1枚
流鏑馬01
中国・韓国の反日にうんざりしてたところに良いものを見れました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 18, 2005 04:25:29 PM
コメント(2) | コメントを書く
[和もの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X