|
カテゴリ:絵本や子どものこと
(横浜歴史博物館すぐ裏にある大塚歳勝土遺跡公園のうち、大塚遺跡・環濠集落) ここ何日かモデムの調子が悪く、書き込みもままならなかったので(^^;またまた久しぶりの日記(すでに日記ではなく週報)。 子供達は26日から春休みに突入しています。 私もPTAの仕事で春休み直前までは忙しく、毎日「通学」しておりましたが、春休みに入り、やっと一息ついています。 が、年度末の会計監査や新入生用の資料などの準備で、春休み中も2日ほどは学校に行く予定です。 春休みとはいえ特に大きな予定もありませんが、昨日は子どもを連れて横浜市営地下鉄「センター北口」そばの横浜歴史博物館に出かけてきました。 原始(先土器~縄文)、原始II(弥生)、古代(古墳・奈良・平安)、中世(鎌倉・室町)、近世(江戸)、近現代(明治・大正・昭和)まで6つのブースに分かれて、横浜の歴史を中心とした展示がされているのですが、これが結構細かい部分に詳しくて、見応えがありました。 横浜でも色々と土器や遺跡など、発掘されていたのですね。 全然知りませんでした。 上の子は学校の社会科(4年生)で「吉田新田」について詳しく学習したのですが、教科書に載っているのと同じ模型があったことを喜んでいました。 歴史フリークの下の子も十分満足できる楽しい場所でした。 建物のすぐ裏手には、大塚・歳勝土遺跡公園がありました。 こちらは、子どもが賑やかに遊ぶ公園(広場)のすぐ横に方形周溝墓(歳勝土遺跡)や環濠集落跡(大塚遺跡)があって、何とも不思議な空間でした。 少し寒かったですが、お天気もよかったし、楽しい一日でした。 今度は、三殿台遺跡も訪ねてみようと思います。 さて、今日は月に一度の二村恵美先生による刺繍レッスンの日でした。 やっと苺のスタンプワークが完成しましたので(葉っぱに時間がかかりまして…)、 明日にでも画像でご紹介したいと思います。 なかなか可愛いですよ~♪ (今日は新しく「どんぐりのゴールドワーク」レッスンに進みました) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2009.03.29 10:54:18
|