183357 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

La Vie・音楽とともに ~標高1,000mの高原だより~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Favorite Blog

ゴハンの催促 New! つれりんさん

ドキュメンタリ:Goi… ピカルディの三度THさん

シャンソン・フラン… TanakaTomokoさん

いつも心に太陽を! たまぴこ0608さん
本読みのひとりごと biscuit5750さん
きれいなものはみん… バーソロミューさん
May 19, 2006
XML
カテゴリ:楽しむは音

会社からの帰宅時、またまたNHK-FMでよい演奏を聴きました。
サラ・チャンのショスタコーヴィチのヴァイオリン協奏曲第1番で、サイモン・ラトル指揮、ベルリン・
フィルとの演奏でございます。ラジオをつけた時は既に第1楽章の中間部で、途中、またまた
お買い物をしていて、車に戻ったら第3楽章になっていました。サラ・チャン、情熱的な演奏で
名を馳せる彼女。またひとつ円熟への階段を上がったようでございます。
実はこのCD、先日新聞の音楽評で紹介されたばかりで、興味を持っておりました。それを今日
聴くことができて、幸いでございました。
偶然にも、おととい、他の方のブログで、ニューヨーク・フィルとのヴェンゲーロフの同じ曲がダウン
ロードで聴けるとの情報を得て、第4楽章の冒頭部を聴いたばかりでございました。
ヴェンゲーロフのこの時の印象が強かったので、サラ・チャンはちょっと線が細く感じられてしまい
ましたが、聴き比べる対象が違いますね。いけない、いけない。
そんないきさつで、家に帰ってから、もう一度手持ちのCDで聴きたくて、選びに選んだのは、当時、
学生さんだった方の奏でるCD。2001年、第1回仙台国際音楽コンクールの、セミファイナルで
この曲を弾いた白井圭さんの演奏です。
このコンクールでは、演奏した曲が即日CDになって、会場で販売されるという画期的な試みが
あり、わたくしもつてを頼って手に入れた録音です。この演奏が秀逸!!これだけを聴いたら、
彼に1位をあげたいくらい!
(回想・・。彼は、同じ年の日本音楽コンクールでも第2位になった方で、わたくしは、東京文化
会館の最前列で、彼のブラームスに酔いました。第3楽章は、ご本人もノリノリでしたっけ。)
このショスタコーヴィチの1番。初めて聴く方には「えー・・」と首を傾げられるような近代前衛音楽
ですが、不思議なことに、わたくしは聴けば聴くほど好きになるのです。
第1楽章、管楽器の陰と深みのあるハーモニー。その中を漂うように、長いフレーズを静かに、
ミステリアスに保ち続ける独奏ヴァイオリン。
この第1楽章は、プロコフィエフの1番のそれに匹敵するほどわたくしの心を捉えて放さないので
ございます。
CDだけでは飽き足らなくなってきたわたくし、明日もう一度、今度は録画テープのストックの中
から、ヒラリー・ハーンが2001年にベルリン・フィルと来日した時のこの曲のビデオを見ることに
いたします!ビバ!ショスタコ三昧!そう、生誕100年を記念して。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2006 11:36:02 PM
[楽しむは音] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X