065188 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

有朋自遠方来、不亦楽乎!

有朋自遠方来、不亦楽乎!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Recent Posts

Calendar

Category

Comments

maroninsky@ Re[1]:感想『風の歌を聴け』(12/22) Dance in the Skyさんコメントありがとう…
Dance in the Sky@ Re:感想『風の歌を聴け』(12/22) 羊をめぐるの方はTarshaさんも以前読んで…
maroninsky@ Re:決して取り乱さないヒトでぇ~す!(07/05) Dance in the Skyさんコメントありがとう…
maroninsky@ Re:堂々巡りになっちゃうけど(07/05) Dance in the Skyさんコメントありがとう…
maroninsky@ まあ コメントありがとうございます。 大切…

Freepage List

Archives

2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2010/09/05
XML
カテゴリ:書評、感想
塩野七生著『海の都の物語~ヴェネツィア共和国の一千年~5』読了。

 大航海時代におけるヴェネツィア共和国の奮闘。君主制が進む中で、都市国家として共和制をもつヴェネツィアが君主制に比べ、決定が遅い、また人口を持たないなどの欠点を表出しながら、それに対して外交、政治などの力をもって時代を生き抜いてゆく。

 日本においては戦国時代のころのお話。

 ヴェネツィアのような国は現代でいうとしたら、どこにあたるのだろうか?そんな疑問が生まれてきた。

 しかし思うのは東洋では一貫して投票での元首制などなかったので、政体も王朝を追うだけで頭がついてこれた。共和制というのは世襲制でなく、英雄を嫌う感があるので、歴史としては追いにくいと感じる。当時の俺みたいな頭の悪い人間には、目でわかりやすい君主制を選んだんだろうな。
 現代からみれば君主制は欠点ばかりが目につく。
 ワンマン体質の企業経営者は、その人個人が優れていれば決定の早い優良企業となるが、その人間が老いて耄碌するようになったり、二代目が愚昧だったりすると、その会社にいる人間は悲劇である。

 日本ではこの頃下克上だったけど、共和制なんて考える人はいなかった。

 今の世界は選挙で選ばれた人間で政治がなされるけど、いつか変わることもあるということかな?

 やはり自分は浅い。たいした疑問も浮かんでこない。

 でも本を読むのはおもしろい。考えるのも浅はかながらに楽しい。

 知らないことを知るのは楽しいと感じる。

 ラスト一巻も味わおう。

海の都の物語(5)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/09/06 02:22:44 AM
コメント(0) | コメントを書く
[書評、感想] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X