603258 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふるさと福井

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

フリーページ

2011年10月02日
XML

私は関心があって、新田塚はじめ周辺の歴史を学習したとはいうものの、歴史の専門的なことはわからないことばかりです。しかし、歴史の詳しいことはわからなくても、新田塚町の歴史をおおまかにイメージできるようになったことからも、新田塚の氏神さん、新田義貞公の歴史に触れる貴い時間であったといえます。

歴史の知識が深まっていくにつれて、地域への愛着とか、誇りに思う気持ちも強まっていくーそのような手ごたえも感じています。ここでは、私が日々の生活の中でイメージしている新田塚町歴史のアウトラインを、私なりに描いてみました。

文章の中のリンク先は、それぞれを紹介している私の日記です。つたない文章でわかりにくいと思いますが、参考にしていただければ幸いです。また、動画で紹介しているところもありますが、パソコンの環境によってはみれないこともあります。その時はご容赦下さい。


私どもが住む福井市新田塚町には、新田神社がありますが、ここは新田義貞が藤島の戦いで戦没したと伝えれているところ(灯明寺畷)です。

藤島の戦いでは、足利方斯波軍に寝返った平泉寺衆徒が立てこもる藤島城(砦)を偵察するため、本陣から藤島城へ軽装で向かったのですが、1キロ余り行ったところ(灯明寺畷)で藤島城へ救援に向かう敵の歩射部隊と遭遇し、新田義貞はここで戦没したと伝えられています。藤島の戦いに遭わなければ、本陣には新田軍3万余騎が集結していたと伝えられていることから、300余騎にすぎなかった斯波軍の本拠地、小黒丸城(黒丸城)の陥落も、時間の問題ではなかったのかーと考えられます。

藤島の戦いで戦没した南朝方・新田義貞の遺骸は、北朝方・斯波高経が長崎称念寺に埋葬したと伝えられています。そこは現在、新田義貞公の菩提所・称念寺として知られていますが、立派な唐門があって、その内側にお墓があります。

また、新田義貞が使っていたとされる兜(国重文)は、新田義貞を祭神とする藤島神社に保管されています。

【新田義貞の戦没伝説地、新田神社、及び周辺散策の参考にして下さい】

別のサイトでは、それぞれのゆかりの地を地図・写真入りで紹介しています。

新田神社は福井市街地から芦原街道を北へ車で約10分のところにあります。

藤島城址は新田神社から東へ7~8キロのところ(現福井市藤島町、西超勝寺)にあります。

新田軍の本陣があったところは芦原街道・灯明寺交差点の白山神社付近と伝えられ、その頃そこには、平泉寺の末寺、天台宗の燈明寺があったようです。新田神社から1キロほど北へ行ったところです。

小黒丸城(黒丸城)は、新田神社から北西へ5~6キロのところ(現福井市黒丸町)にあります。

新田義貞公の菩提所・称念寺は、新田神社から車で30分ぐらいのところ(坂井市丸岡町)にあります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月05日 07時45分36秒
コメント(0) | コメントを書く


日記/記事の投稿

お気に入りブログ

旅好き人の日々放浪記 旅好き人さん
BaySky雑記帳 BaySkyさん
あっぷるろ~ど’di… あっぷるろーどさん
北陸/福井/あわら… brand@fukuiさん
高 爺 の 日 記 高 爺さん
「くまがやねっと」… くまがやねっとさん
癒しを求めて ただくん1128さん
白い大地のあるある… siroidaichiさん
3匹目の猫、旅に出る 3匹目の猫さん

© Rakuten Group, Inc.
X