鳩ヶ谷氷川神社(埼玉県川口市)
【参拝日:2022年(令和4年)6月16日(木)】 ※ 公式HPより 当社は、旧鳩ヶ谷宿の中心地で、日光御成街道からやや西に入った高台に鎮座し、 ご創立は1394年(応永元年)と伝えられております。 御祭神の須佐之男命(スサノオノミコト)は、ヤマタノオロチを退治して稲田姫命(イナダヒメノミコト)とご結婚した後、出雲国須賀の地に降り立った。そこで「吾此地に来て、我が御心すがすがし」と言って宮作りをされ、 「八雲立つ出雲八重垣妻籠に八重垣作るその八重垣を」と詠んで、稲田姫命と仲睦まじく幸せに暮らしていった。 御祭神は、荒々しく強い力の持ち主でありながら清々しく全てを清めてくださる神として厄除けの神様。 社会の繁栄と安住の天地を作る事を教えとする、夫婦円満の神様。 稲田姫命と様々なことを乗り越えてめでたくご結婚され、夫婦神様となり末長く仲良く暮らしていったことから、縁結びの神様(結びの神)として信仰を集めております。 ※ 鳩ヶ谷氷川神社 〈鳩ヶ谷氷川神社:埼玉県川口市鳩ヶ谷本町1-6-2〉