星野家住宅主屋及び袖蔵(埼玉県越生町)
【見た日:2024年(令和6年)11月14日(木)】 ※ 公式HPより 三井呉服店出張所を営んでいた生絹仲買商・星野商店の店舗兼住宅として建築された、主屋(見世と居宅)と袖蔵が一体となった建物である。 主屋全面の軒を大きく前に張り出した出桁造は、当地の上層商家の格式を示す特徴です。袖蔵は商品や什器などを収蔵する土蔵で、青梅波の屋根棟端の鬼瓦には三越の店章「丸越」が、拝み巴瓦には「星野」が刻まれ、観音扉は左官技術の粋を凝らした四段の漆喰仕上げである。 袖蔵西側の「不動横丁」の突き当りには、明治33年に「生絹市場」が開設され、昭和5年(1930)には「織物会館」(越生絹織物同業組合事務所)が竣工し、平成20年に取り壊されるまで使用されていた。殷賑を極めた越生の絹取引の、かつての中心地に遺る貴重な歴史的建造物である。 ※ 星野家住宅主屋及び袖蔵 〈星野家住宅主屋及び袖蔵(埼玉県越生町越生729)〉