638148 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まっさんの日記

まっさんの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

コメント新着

林小遠@ Re:スマホのセンサーについて(12/26) 失礼致しました。Amazonで日本のラズベリ…
2022.04.06
XML
カテゴリ:くるま


昨日、2023年日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権規定が公開されました。

ジムカーナは9クラスで
大きく分けて、P車、PN車、改造車、
その中で駆動方式でわけたという感じ。

P・AE1クラス(PE1):電気式駐車ブレーキが装着されたP・AE車両。
P・AE2クラス(PE2):自動変速機付の車両で2輪駆動のP・AE車両。
PN1クラス(PN1):1500cc未満で前輪駆動のPN車両(FIA/JAF公認発行年またはJAF登録年が2018年1月1日以降の車両)。
PN2クラス(PN2):1500cc未満で後輪駆動のPN車両(FIA/JAF公認発行年またはJAF登録年が2007年1月1日以降の車両)。
PN3クラス(PN3):1500cc以上で2輪駆動のPN車両 (FIA/JAF公認発行年またはJAF登録年が2007年1月1日以降の車両)。
PN4クラス(PN4):4輪駆動のPN車両(FIA/JAF公 認発行年またはJAF登録年が2007年1月1日以降の車両)。
B・SC1クラス(BC1):前輪駆動のB・SC車両。
B・SC2クラス(BC2):後輪駆動のB・SC車両。
B・SC3クラス(BC3):4輪駆動のB・SC車両。

タイヤ規定はありませんが、
P車とPN車はPNタイヤ、
改造車はPNタイヤとSタイヤの両方使えるといった感じでしょうか、、、

おそらくですが、
来年の地方選手権以下は使用できるタイヤで分けるものと思います。

排気量や駆動方式の区分は一緒で、
PNタイヤを使用できるクラスと
使用禁止タイヤかトレッドウェアが一定以上のタイヤを取り決めたクラスとか。

改造車が継続して走れるクラスがあるのは大歓迎ですが、
既に廃盤となった部品の再販を、、、、

各メーカー様に切に願う

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.06 14:40:47
コメント(0) | コメントを書く
[くるま] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X