|
カテゴリ:ママのお勉強
わたしは決して資格マニアではないのですが、
実はもうひとつ試験が控えています。 AFT色彩検定1級二次試験、12月です。 昨年6月に2級を受けて合格したので、勢いで冬に1級も受験、 一次に合格したのですが、二次は都合で未受験。 そのまま今までほったらかしだったのですが、 1級は一年に一度しか受ける機会がないので ちょっと迷ったけど一次免除になる間に受けるべきかなと思い申し込みました。 申し込んでしまったのだから受けるしか無い… 昨年の受験時の勉強方法ですけれど、2級は公式テキストを読んで、過去問を2回分といて答え合わせをしただけです。一夜漬けに近いような勉強でしたがなんとか合格しました(でもこんな勉強のしかたはおすすめできません) この試験のとき、最後の記述の答えの漢字をど忘れ。どうしてもででてこない。 「薄明視」の薄が書けなかったのです。試験官が「鉛筆を置いて下さい」と言ったとたん 思い出したのですが、どうしようもありません。 手応えはほどほどでしたが最後の漢字が書けなかったことがショックでした。 後でひとにきくところによると、漢字がわからないときはとにかくカタカナでいいから正しい答えを記入するのだそうです。(わたしはなんかそれらしい適当な漢字を書いた記憶が。ああ恥ずかしい) 1級のときもやはりまず公式テキストを読みました。過去問2回分以外に、一冊市販の問題集(ヒューマンアカデミーがだしているもの。おすすめです)をときました。このときは直前1週間、自分でも勉強した~、もうやりたくない~と思うくらい真剣にテキストを読みました。でも覚える事項が多すぎてページをめくるとその瞬間前のページのことはすっかり忘れている。歳を感じました… ところが試験自体は2級のときより手応えがあって、最後の漢字も(^ ^;)オッケー!試験途中にこれはいけた!と思うくらい余裕でした。←こんな手応えはわたしの人生で初めてでした。 娘にもこのときのような幸福感?を味わってもらいたいです。 それと自学自習はこうやってするんだよっ、て見せたつもりなのですが (ダイニングテーブルで向かい合わせに座って勉強していた) 「ひえ~~ママ~頭いいんだねえ~~」と他人事。 違うよー。あんなに苦しんでたのにどこ見てたのよ~~。 届いた合格証書と資格のカードみて 「うわ~~カッコいい~~こんなのほしい~~」…なんだか、喜んでるけど… 少なくとも、問題を解いて間違ったところは、調べてなおしましょう。 テキストを読んでわからなかったら辞書や参考書で調べましょう。 まずはこれだけでいいから、やって~!娘よ! お気に召したらクリックしてね↓ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.10.13 12:28:07
コメント(0) | コメントを書く
[ママのお勉強] カテゴリの最新記事
|