|
カテゴリ:収納、掃除
玄関の下駄箱の収納に手をつけました。 ただでさえそうも大きくない下駄箱だというのに、その三分の一を靴以外の収納に使っています。 というわけで、ビフォー。 スリッパや、毎週回収してもらうリサイクルの牛乳瓶、靴や自転車のお手入れグッズに、エコバッグ、畑グッズ(種とかハサミとか)などが入っています。 そしてアフター。 無印良品10%オフ期間中に、ブリ材のカゴを購入しました。 このカゴは、かなり理想的な大きさだということは以前から調査済みだったのだけど、幅がどうしても1cm大きいのです。 蝶番を考慮して、下駄箱の幅74cmに対して、このカゴの幅が37cm。 カゴを二つ置きたいので、×2すると、ぴったり74cm。 そう、ぴったりすぎて引き出せないという大問題があり、ずっと買えずにいました。 ネットを駆使して、サイズの合うボックスをかなり探しましたが、ないんです。どこにも。 こういうカゴやボックスってやっぱり定番があるようで、幅39cmというのが圧倒的に多かったです。39cmはカラーボックスに入るサイズだそうです。 こうして、探している間に何度も無印10%オフを見送ってきましたが、今回ようやく採用したわけとは・・。 蝶番の位置からずらして棚板を設置することにしました。 だから、一番上の段は上のスペースにかなり余裕があります。 カゴより上の位置に蝶番がくるようにして問題をクリア。 そして、一番下の段はここだけ高さ16cmのカゴを採用し、木の枠の出っ張っている所に蝶番がこないようにしました。 それでも引き出す際にちょっと引っかかるので、ここは使用頻度の低い物を入れることで出しにくさに目を瞑ることに。 この問題をクリアできれば、奥行きもばっちり、高さは3サイズ(12,16,24cm)から選べるサイズ展開で、理想的なサイズ♪ 片方の扉を開くだけで、ちゃんと引き出せます。 カゴの中はこんな感じ。 牛乳瓶も、エコバッグもぴったり入るサイズが嬉しい。 これだけ同じカゴが並んでいると、中身が何か分からなくなりますが・・ ネームラベルはカゴ本体ではなく、棚板に付けました。 目線は見下ろす形になるのでここが見やすいということで。 ←ピータッチでラベリング。 こんな感じで、長らくの悩みであった下駄箱の収納、無事解決しました。 下駄箱、他のところはこの辺や、あの辺で記事にしています。 子供が大きくなったら靴も増えるだろうし、また使い方を考え直さなくてはいけませんがしばらくはこんな感じで使っていこうと思います^^ にほんブログ村 ←何か参考になれば・・。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009.11.30 00:21:45
[収納、掃除] カテゴリの最新記事
|