15698362 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

まてん☆

まてん☆

Free Space

メールはこちらへお願いいたします↓

maten315@gmail.com


お返事までお時間いただいています。

気長にお待ちいただけるとありがたいです・・ごめんなさい(>_<)



++++++++




Links
ストウブ生活
Simple+White
ファインダー越しの毎日
B for life

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Category

2010.05.22
XML

キッチンで使っているスツールについてご質問いただきました^^


IMG_7763_1.JPG


このスツールは、MARKS&WEBで購入したスツール。


先に申し上げておきますが、今回調べてみたら、残念ながら今は販売されていないようです。とても良いものなんだけど・・残念。



でも、せっかくなので説明させてくださいね^^


IMG_7767_1.JPG


素材はメープル材。ウレタン塗装なので水跳ねも気になりません。我が家ではキッチンと、洗面所にももう一台同じ物を置いています。



このスツールの良いところは、座面が四角のところ。

面にぴったり収まり、娘がキッチンでお手伝いに夢中になっても足を踏み外すことはありません。なにより、どっしりとした安定感があるので安心です^^


逆に、角ばっているからと言って危なかったこともなく、使い勝手は良いんですよ♪


子供のお手伝い用の踏み台としてはもちろん、私が料理本をめくりながら腰掛けたり、高い所の物を取る時に踏み台にしたり、来客時、ダイニングのイスが足りない時に使ったり・・。オールマイティに使えるところが気に入っています。



そんなお手伝い用の踏み台にもぴったりなスツールですが、ひとつだけ「もっとこうだったら!」って思うことが。


あえて専用の踏み台を買わず、スツールを代用する場合に参考になるかな、と思って書くのですが・・。


IMG_7855_1.JPG

それはスツールの高さ。子供と並んでキッチンに立つと、スツールを置く場所って、おのずと決まってくると思うのですが、我が家は大体ここ↑に置かれます。


ここに置くと、一番下の引き出しは諦めるとしても、2段目の引き出しが開けられるかどうかって結構重要で。


我が家は・・


IMG_7770_1.JPG


惜しい!あと1cm!

この引き出し、調味料が収納されているので、調理中にも頻繁に出し入れします。

この前にスツールが置かれ、子供が乗っていると、まず娘を下ろして、スツールをどかして・・という動作が結構面倒です。

娘が下りて・・だけなら良いのですが、さらにスツールもどけて、また戻して・・という動作、毎回のことだとかなり面倒に感じます。


だから、あと1cmこのイスが低ければ・・と良く思います。脚を切っちゃおうか、と思ったこともあるのですが、イスって、安定感や安全性など考えると、素人では簡単に切れないんですよね。



ちなみにこちらの食器棚の引き出しは大丈夫。

IMG_7771_1.JPG


今後、スツールをお手伝い用に使おうと思われている方は、引き出しの高さ、もしくは扉の場合でもその幅を考慮すると良いかもしれません^^

「スツールを横にずらす」という何でもないようなことでも、毎回のことだと実は億劫に感じることもあるという、イチ意見でした。



IMG_7759_1.JPG

いつもは大体この位置に。

ちなみに食器棚はパモウナです。(少し前にご質問いただいたのですがメールが返ってきてしまったのでここに。)



もう販売されてはいないスツールですが、お手伝い用の踏み台を選ぶ際の参考になればいいな、と思って今回の記事を書きました^^


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 ←励みになります^^いつもありがとう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.22 10:03:51
[キッチンのこと・もの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X