028339 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

キラキラまっち箱

キラキラまっち箱

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぺけたん

ぺけたん

Category

Freepage List

Comments

ぺけたん@ Re[1]:ブログお休みして数ヶ月・・・(06/10) なのかママさんへ >久々にパソコンを…
なのかママ@ Re:ブログお休みして数ヶ月・・・(06/10) 久々にパソコンを開いたら更新していたの…
ぺけたん@ Re[1]:ブログお休みして数ヶ月・・・(06/10) うりうりぼーさんへ >お久しぶりです…
うりうりぼー@ Re:ブログお休みして数ヶ月・・・(06/10) お久しぶりです!元気そうで何より。 お…
ピンクDEピンク@ Re:とりあえず抱っこ?!(03/14) 子どものふとした言葉に驚く時は多いと思…

Favorite Blog

晴天のはるっちまん はるっちまんさん
*ハルウララ* うりうりぼーさん
*** ほっこり暮らす… *shiibu*さん
みんなちがってみん… 親子の絆大切に♪ふれあい大好き!ほっと☆リバーさん
猫娘のホノホノ 猫娘3103さん
2006.10.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日、初めて託児のお仕事を経験させて頂きました。
お仕事と言ってもボランティア的要素が高くて、特に資格などは必要なくても
OK。3時間で、交通費とお昼代程度の報酬。
息子も一緒に連れて行けたので、息子を他へ預ける必要もなく
託児のお仕事に興味があり、やってみたかったので、納得して引き受けました。

託児ROOMは、2つ。
1歳~2歳の子供達のお部屋と、3歳以上の子供達のお部屋。
私は、息子が2歳だったので、息子を見ながら小さい子供達の部屋を担当しました。

何しろ初めての託児のお仕事でしたが、自分も息子を託児に預けてセミナーに
参加した事がよくあったので、なんとなくこんな感じだろうな~っていう
想像はつきました。

預かる子供は20人前後で、託児の大人は7、8人。
託児を担当する人も、皆その場が、初顔合わせで、
特に、託児を担当する人の自己紹介等はなく、事前の打ち合わせ等もなかったので、その場の雰囲気で自分がやるべき事を各自が判断して行いました。
(本来は、事前ミーティングとか必要ですよね。。。)

託児担当の人達がエプロンをつけて身支度をして、それぞれに挨拶を交わしていると、
受付を済ませた子供達が次々と託児ROOMに入ってきました。

初めて託児の仕事を経験した感想を先に言うと、
人の子供を預かるってことは、物凄く神経を使うし、
人の命に関わる事なんだとつくづく感じました。
自分の子供を見る時には使わない神経をフルに使って、家についたときには
本当に疲れた~!!!!って思いました。
しかも、今回は自分の子供もいたから、余計に神経使ったかもしれない。
自分の子が他の子に怪我させないようにと。

色んな子供がいました。
全く泣かない子供、来てから2時間泣き続けた子供、人が泣いているのを見て
自分も泣こうかどうか迷っている半べその子。
ずっと泣きっぱなしで、泣き疲れて寝てしまう子供もいました。

大体の子供が1時間位で、遊び始めました。
息子は2歳で元気いっぱい部屋を走り回り、その周りには1歳過ぎのハイハイ赤ちゃんや
ヨチヨチ歩きの赤ちゃんがいたりして、ぶつかって頭でも打ったら大変なので
とにかく目が離せなくて。
少しでも他の子に集中していると、おもちゃの取り合いで、他のお友達に
殴りかかろうとしていたり・・・
人形やブロックを投げて遊んだりもするので、ヒヤヒヤもんでした。

1歳児と2歳児を同じ部屋に入れるのは厳しいのではないかと思いました。
積み木も2歳児が手にすると、1歳児にとっては凶器に変わるし。
そんな事いってたら、おもちゃも何にも無くなっちゃうじゃん!と自分でも
思うけど、怪我させるよりはマシかな??って思ったりしました。

今回の託児料金は無料だったようです。
無資格者でも、自分の空き時間を利用して、ボランティア的に託児をするという
市民の助け合い制度の中で行った仕事でした。
(最近こういう制度がたくさんありますよね)

今回初めてやってみて、いくらボランティアでも
託児という事は、子供の命を預かるわけなので、細心の注意が必要だし、
預ける側の立場に立っても、一応慣れてる人がやってると思っていると思うと
やっぱり、こういう事って、もし何かがあった時に、誰が責任を負えるのだろうと
改めて考えてしまった。
託児料金が無料なんだから、仕方ないとは言えない。ちょっと恐い。

子育て中のママ達が自分の為に過ごす時間ってすごく大事だと思う。
そういう時の託児のサービスって本当にありがたい。
託児があれば参加できるけど、託児が無い場合、諦めなければならない事って
たくさんあると思う。
でも、自分が無資格者で、ボランティア的に託児のお仕事を経験してみて
思ったのだけど、やっぱりこういう事ってもっと、
きちんとやらなければいけないんじゃないかと思った。
資格があろうが、無かろうが、たった数時間でも子供の命を預かるのだから。
(そこのシステムに、若干問題点があったな~って思った。)

色々な事を含めて、今回の経験は、私の今後にとって非常に良い勉強になった。
保育士の資格にチャレンジしようか迷っている自分にも、
これから何かのセミナーに子供を預ける親の立場としても。

それにしても、保育の仕事ってほんと、神経使う!
すっごく疲れたし!
命を預かると思うと、すごく重い。責任重大な仕事。
ただの子供好きだけじゃすまない。
こういう仕事に自分が向いているのかどうか、わからない。

でも、もしまた託児のお仕事でお声がかかったら是非またやりたい!って
思う自分がいる。
はぁ、何でかな~??
もう少し、経験積んでから、保育士資格にチャレンジするかどうかゆっくり
考えてみようと思った。































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.12 01:10:18



© Rakuten Group, Inc.
X