【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Simple Life

Simple Life

2018.08.07
XML
カテゴリ:子育て
今、アドラー心理学の本を読んでいるところ。
読んでみて、はっとすることばかり。
子育てに関することです。

叱らない、褒めない。

今まで散々「どんな些細な事でも大げさに何度でも褒めましょう」的な流れに触れ合う事が多かったので、やはり私もいっぱい褒めてきた。

でも、今つまづいているところは娘からの執拗な(笑)「褒めて」という欲求。
「褒められたいからやる」という行動。

これについて、保育園の担任に相談したところ「今の時期はみんなそうです」との解答でした。

が、腑に落ちないまま過ごしており、アドラー的にはやはり「褒められるからやる」→「褒められないと適切な行動をしようとしなくなる」が考えられるという。

これは、まさに娘に当てはまる事で、褒められる為にありもしない事を言ってみたり、本人に自覚があるか否かは別として、ずるをしてでも勝ちたがったり。

私は、最近は娘のこれらの行動に対して不安に思い、私の働きかけ、対応を変え始めました。

些細な事では褒めなくなった私に「どうして褒めてくれないの?」と聞く事もしばしば。
「すごいでしょ?」もまだまだ連発。

正直、これに対してどう対処すべきかはわからないままだけど、今は「貢献感」に対して喜びを持ってもらえるような言葉掛けを、と心がけているところです。

この解釈が合っているかどうかはわからないのですが、「貢献することは自分の価値を感じられる事」という認識があれば、これから先、成長しても褒められようが褒められまいが、他人からの評価に依存する事無く自分らしく生きられるのではないかという気がします。
これからの娘の行動、発言、意欲の変化に注目したいところです。

具体的には
・「抱っこ」と言わず歩いた→たくさん歩けるようになってママは嬉しい。
・手伝い→ありがとう!ママはとっても助かったよ!
基本的に、よく言われる「I(アイ)メッセージ」にすればいいのかな、と。
(取り敢えず忘れないように書いておこうっとレベル)

”こんなことできちゃうあなたはすごい!えらい!”ではなく”こんなことできるようになってママは嬉しい”
でいいのかな?これでもなんか違うかな?
手探りです 笑
つまりは「勇気づけの言葉」のつもりなのです、私。

このまま褒めすぎて育ててしまったらカンニングしてまでいい点とろうとしたり、出来そうも無い事は始めから挑戦しない!なんて選択をする子になりかねないという危惧がありまして・・・。

妄想話も毎日毎日凄まじく・・・、これに大しても妄想できるのは素晴らしい事とよく言われていますが、不安だらけな内容なのでして。。。

このあたりも、大いに注目していきたい部分なのです。

こんな風にばかり考えてしまうのは辛いのですが、私も勉強になります!

もうひとつ、娘は臆病で神経質で繊細で不安が強いタイプ(どんだけ?)と思われ、つまりは私は母親ですが常にとてつもなく扱いづらく感じ、娘からしても色んな場面でまだまだ親の援助が必要です。

そんな娘に自信を持って人生を楽しく切りひらいていって欲しいという願いがあり、子供に対する働きかけ、声かけを研究?実験?実践?しながら見守っていきたい、と思っていまして・・・。

そして、もしかしたらこれも又アドラー的に、私が子育てが辛く悩むのは、娘の性格のせいだと思い込んでいるのかもしれない。これを解くためにもアドラー心理学勉強したいなと思うのでした。

とりあえず、なんか負のスパイラルっぽいやつから脱出したい!って話です。

今の娘に困っているところ
・不機嫌な事が多い。大抵不機嫌。(私から見ると自ら不機嫌になろうとしているとさえ思える)
・遊び相手をしないと一人では遊ばない。(ごっこ遊びばかり)
・へりくつがとまらない
・指摘に対してもふてくされる、怒る
・絵本でも怖いところは号泣、読まないで飛ばしてという。
・アニメや子供番組等も闘う場面や叩いたり蹴飛ばしたりする場面があるので恐がり「消してーー」と泣く。ので、結局あまり見たがらない。
・とにかく「抱っこ」
・1歳児クラスから通っている保育園でも未だに(年少)親とすんなりバイバイできない
・一日中しゃべっている。
・妄想がすごい
・とにかく相手をしないとダメ、くっついていないとダメ、で家事もトイレもお風呂もゴミ捨ても洗濯干す事も・・・足下にくっついてくる。自分もやりたがる。
・私が携帯で通話している最中は、背伸びして更にいつも以上にしゃべりかけてくるが「待ってて」「静かに」ジェスチャーすると更に声を大きくしてぐずりだし、会話を阻止しようとする。
・夫婦で話をしていると「パパとしゃべらないで」「私としゃべって」と必ず言うので夫婦で話ができない。

・・・あぁ、あげたらキリがないし悪口みたいになってる💦

私にとっての娘はこうなんだけど、パパにとっても保育園の先生にとっても、祖父母にとっても私とは全然違う娘像なのです。

これは何が原因かとずっとずっとずーーーーーーーーっと悩んでおりまして。

パパに相談しても「別にそんな事無いけど」と言われるし、誰に言っても「そんなもんでしょ」って言われて終わり。

やっぱり、自分が子育て苦痛なのを子の性格のせいにしているだけなのか?と思う日々の中、アドラー流子育てを実践してみようと思った次第です。

では、どうなって欲しいのか?ってとこだけど・・・。

・だいたい機嫌良く過ごして欲しい。嫌な事がないなら!
・時々は一人で遊んで欲しい
・へりくつではなく、素直な気持ちを話して欲しい
・ふてくされないで自分を認める、受け入れられる子になって欲しい、みたいなことかな?

これらって、私の対応で変わる事ができそうな気がして。

私の娘像ってあんな感じなのに、保育園では「優等生」らしいのです。
毎回先生の話を聞く度「え?え?え????????」という位、家とは全然違うのです。
保育園の先生からすると、朝私とバイバイできないのも「パフォーマンス」だというのです。

とりあえず、「楽しく、自分らしく、幸せを感じて逞しく」生きて欲しいという願いを込めて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.07 02:14:09
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


PR

コメント新着

dr2006@ Re:本当にやりたいことって(01/14) その考え方に凄く共感します( ◠‿◠ )
matsuocafe@ Re[1]:やっぱりなにかしら書こうと思って。(01/01) dr2006さんへ 明けましておめでとうござい…
dr2006@ Re:やっぱりなにかしら書こうと思って。(01/01) 明けましておめでとうございます。 何かし…

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.