2941384 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.04.17
XML
カテゴリ:健康
スミレ.jpg


 昨夜も楽天は新人の松井が先発で投げて敗れた。これで松井は3連敗。楽天も借金1で4位に転落した。NYヤンキースへ行った田中でさえ、新人の年はなかなか勝てなかった。だが彼の不思議なところは、勝てなかったけど、なかなか負けなかったことだ。当時の野村監督が「マー君神の子、不思議の子」と呼んだ所以だろう。




         スイセン.jpg


 昨日は朝食後、かかりつけの内科へ行った。「どこへ行くの?」。家を出る時に妻が聞いた。「M内科だよ、薬をもらいに」。最近は眼科、歯科、循環器内科とフル回転。一時は整骨院へも行こうとしてたので、妻が行き先を尋ねるのも無理はない。坂道を登りながら反芻する。視野が歪んで見えるのは乱視のせい。物が見え難いのは緑内障が原因。首や肩が凝ったのはVDT障害のため。だが、めまいや動悸の原因は、やはり不整脈の発生ではないのか。



チューリップ1.jpg


 病院の待合室に1人の老人がいた。糖尿病らしい。大正7年生まれの95歳。父は40歳で死んだが、同じ年頃。もし父が生きていたらこの老人のようになっていたのだろうか。食道がんが見つかり、大学病院で放射線治療を受けて全快したと老人。今でも1時間ほど散歩してるそうだ。生き生きとした表情で、顔の艶も良い。こんなに元気なら長生きしても良いが、私はとてもそこまで持たないだろう。老人はブラックコーヒーを美味そうに飲んだ。



       花1ラン.jpg


 最近亡くなった著名人を思い出して見る。中華料理の達人、周富徳氏が亨年71歳。死因は確か誤嚥による肺炎だったはず。朝ドラ『あまちゃん』の祖父役だった蟹江敬三氏が亨年69歳。つい最近までテレビに出ていたあの人が亡くなるとはねえ。そして『ガチンコラーメン道』の佐野実氏は、何と63歳での死だった。周さんは私の1学年上だが、後の2人は年下。そう考えると、「死の影」がついそこまで迫っているようにも思える。



花4クリロ.jpg


 名前を呼ばれ、診察室でドクターに前回以降の体調などを説明する。不整脈手術を受けた総合病院からは、3月の定期検診の結果が届いていたそうだ。聴診器でラッセル音を聞き、血圧を測るドクター。どこにも異常はなかった。先日21km走ったことを告げるとドクターが言う。「Aさん、車でも21km走ると疲れますよ」と。そして「歳を取ると、何が起きても不思議じゃないんです」とも。なるほどねえ。これから老化が進むと、厭でも色んな症状が現れるのだろう。


      
                三種の神器.jpg


 これは私の「三種の神器」。「高齢受給者証」で今月から医療費が1割負担の特例を受けられることになった。さらに血圧降下剤を「ジェネリック」に変えたら、治療費と薬代の合計がこれまでの5分の1の金額で済んだ。年金暮らしの老人には有難いことだ。これだけの恩恵を受けられるのだから、消費税が多少上がるのは止むを得ないのではないか。それが私の素直な感想だ。



クンシラン.jpg


 午後3時から、理化研の笹井氏(CDB副センター長)の記者会見をライブで聞いた。専門的なことは別にしても、話の内容は良く理解出来た。さすが世界一流の研究者は違う。説明が丁寧で理路整然としている。私はとても好感が持てた。そしてこれまで良く分からなかった幾つかのことが、今回初めて分かった。その1つが執筆の分担。なるほどねえ、そんな態勢だったのかと納得。



          チューリップ.jpg


 説明によれば、笹井氏が執筆に加わったのは最後の2カ月だった由。それも要請により急遽責任著者になったそうだ。責任著者は3人。筆頭著者が小保方さんで、第2著者が笹井氏。そして第3著者がハーバード大学のバランティ教授。実験と執筆が、一堂の下に会してのものではなかった背景も分かった。そして小保方さんが他の研究者も成功したと先日の会見で話したSTAP細胞の再現に関しては、第2ステップまで確認したのが理化研に2人いると明かした。



サクランボ?.jpg


 だが肝心の「キメラマウス」の第4ステップまで到達した研究者は、彼女以外に誰もいない由。これで小保方さんの話とはかなり違うことが判明した。両者の認識の差は大きい。そしてNatureの論文については、取り下げるべきと明確な意思表示。ここまで騒ぎが大きくなった責任は自分にあるとも言った。とても潔い態度だと私は感じた。しかし、あれだけ齟齬がある論文を、なぜあんなに早く書き上げて発表する必要があったのだろう。しかも不協和音が目立つあの態勢で。



                 桜13.jpg


 世界に通じるSTAP細胞の研究。医学の発展に貢献しうる一大発見。小保方さんの若い才能が花開くことを願わない日本人はいないと思う。だが、科学の世界は真実を積み重ねることでしか実証出来ないことも事実。30歳のうら若き女性研究者。博士論文への疑義をも含めて、彼女の前途はかなり厳しいと思われるが、謎の解明は理化研の判断に従うしかなさそうだ。さて、今後どんな展開になるか、素人ながら引き続き注目したいと思っている私だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.17 11:27:10
コメント(12) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.
X