2936400 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.02.06
XML
カテゴリ:旅、温泉
<沖縄らしいもの>

 昨年の10月、私は沖縄の「久米島マラソン」を走って来ました。今日の写真はその時に撮った「沖縄らしいもの」を紹介しましょう。


沖縄アンガマー面.jpg

 久米島の居酒屋にあった仮面。ちょっと怖そうに見えますが、本当はユーモラスな表情をしています。祭の時に被っておどけるのです。


          沖縄1.jpg

         那覇空港で見かけた扇子です。雰囲気がちょっと変わってますね。


沖縄3ミュージシャン.jpg

 同じく那覇空港にあったポスター。三線(さんしん)を弾くミュージシャンですね。


沖縄5お菓子.jpg 楚州の小母さん.jpg  

 黒砂糖味のお菓子(左側)です。これを「おまけ」してくれたお菓子屋の小母さん。(右側)私は沖縄に行くと、いつも小母さんが働いているお菓子屋さんで、沖縄のお菓子をお土産に買っています。


食事1ゴーヤ.jpg  

 沖縄定番の家庭料理、ゴーヤチャンプルーです。栄養満点です。


        食事ヘチマ.jpg 

 こちらは那覇平和通りの花笠食堂で食べた「ナーベラー定食」。ヘチマ料理です。ご飯とお吸い物、副食品を各3種類の中から選べます。私がこの日選んだのは、赤飯、モズクの酢の物、ナカミ(豚の腸)のお吸い物でした。とってもヘルシーな家庭料理で、値段も安くて美味しいですよ~。ごはん目がハート


マ、パーテ5.jpg

 レース後のパーティーでエイサー(沖縄の盆踊り)を踊っていた若者達です。


     歴1上1.jpg 

 ここからはレース前日に久米島の中を探訪した際の写真で、国の重要文化財に指定されている旧家、上江洲家(うえづけ)住宅です。同家はこの島の城主の末裔で、琉球王朝に統一された後は、王朝の臣下として島の取締役をやっていました。最初の写真はヒンプン。目隠しの塀です。ここは貴人しか通れない入口でもあります。


歴2上2.jpg 

 堂々たる木造建築の母屋です。これだけの住宅は、県内にも数軒しか残ってないのです。風雨を防ぐため「雨はじ」と呼ばれる長い軒先が出ています。


      歴3上3.jpg    

 座敷の一つです。かつてトートーメ(位牌)のある仏壇を置いた形跡があるので、一番座敷かな。どの座敷も居住する人が決まっていした。でも現在この家には誰も住んでおりません。


歴4上4.jpg

 こちらは二番座敷でしょうか。


      歴5上5.jpg

 倉の全景です。色んな道具類や食料を貯蔵しており、高床式の構造をしています。原型が分かるとても貴重な建物です。


歴6上6.jpg

 倉の一部です。道具が置かれています。


歴7上7.jpg

 倉の側面です。琉球王朝時代の上流階級の暮らしぶりが分かりますね。


      歴8上8.jpg

 左側のトイレは後で継ぎ足したものですが、右側は「フール」と呼ばれる豚の飼育場です。豚の食料は人糞。当時の食料はサツマイモが九割以上だったため、大量の人糞が出ます。それで豚を養う究極のリサイクルです。これはベトナムの地方のトイレが池の上にあるのと一緒。池では魚を飼っているのです。沖縄本島の中村家住宅(重要文化財)のものは、ただ囲いしか残っておらず、とても貴重な施設です。


歴10上10.jpg

 母屋の裏側です。こちら古い時代の風情が残っていますね。


      歴9上9.jpg

      中にぼんやりと臼ときねが見えます。


歴11上11.jpg

 こちらには大きな甕が見えます。きっと目出度い時に飲む泡盛が入っていたのでしょう。
<不定期に続く>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.06 17:31:07
コメント(12) | コメントを書く
[旅、温泉] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.
X