2944911 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.02.05
XML
カテゴリ:写真
<瑞巌寺の庫裏と大書院>


 瑞9門.jpg

 さて、ここからは瑞巌寺の建物に入ります。入場料は700円。国宝の本堂は本格的な修復工事中のため見学出来ず、庫裏(台所)と仮本堂として使用している大書院などが見学出来ます。



     瑞11庫裏遠望.jpg

     門越しに観る庫裏(くり)の姿。


  境内26.jpg

 今通って来た門を振り返ると、雪を被った杉並木が見えます。


      
      瑞10門裏.jpg

       門の裏面です。


  瑞13庫裏.jpg

  庫裏の正面です。これは正面が13.8m、奥行きが23.6mもある台所です。大屋根の上には煙出しが載っています。本来は実用本位の建物ですが、政宗は建物に唐草や花肘木の彫刻を施すよう命じました。そこに政宗の美意識が垣間見られます。昭和34年(1959年)国宝に指定されています。


        瑞16庫裏玄関藁靴.jpg

 庫裏の玄関内に置かれていた藁靴。かつて使用されていたものでしょうか。ちょっと不思議です。


  瑞21餅花.jpg

  庫裏の内側に飾られていた餅花です。きっと小正月用のものでしょうね。


      瑞22餅花.jpg

      こちらはもう一つの餅花。白い壁と黒い木材の対比が美しいですね。


  瑞20庫裏天井.jpg

 庫裏の天井です。この上に煙出しが載っています。昔はここで炊事したのでしょうが、今では台所としては使用されていません。


          瑞23廊下.jpg

          廊下と天井です。かなりの高さであることが分かります。


  瑞25食事合図.jpg

 寺の中で僧侶は、沈黙を守る必要があります。これは修業時間の合図用の板でしょうか。


            瑞26雪の庭.jpg

 建物の中は暖房が無く、とても冷たいです。それもそのはず、戸が開いて雪の庭が見えます。


  瑞29雪の庭.jpg

 修業中の僧侶は冬でも素足です。私達は靴下を履いてますが、それでも足が冷えて来ます。


 瑞32合図板.jpg 瑞30駕籠.jpg

 左は恐らく食事の合図用の板と思われます。右は住職用の駕籠(かご=乗り物)でしょうか。


            瑞33雪の庭.jpg

           またまた廊下の戸が開いていて、雪の庭が丸見え状態です。


  瑞34仮本堂.jpg

 新しい建物である大書院が見えます。これを現在は仮本堂として使用しています。(本堂は工事中)


 瑞41金具.jpg 瑞40金飾り金具.jpg

     瑞42金具.jpg
     
     すべてこれまで使用されていた飾り金具です。瑞巌寺の華麗さが分かりますね。


  瑞49太鼓.jpg  瑞43仮羅漢図.jpg

 左は大書院にあった太鼓。右は大書院の襖絵として描かれた羅漢図です。<続く>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.05 05:15:19
コメント(10) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.
X