2944386 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.02.18
XML
カテゴリ:写真
<遠野の家>

 国営みちのく杜の湖畔公園の一角に東北の古民家を集めた「ふるさと村」があります。このシリーズではその古民家を一軒ずつ紹介しています。今日は「遠野の家」です。


  2-1遠野南部曲がり屋.jpg

  2番目の民家「遠野の家」が目の前に見えて来ました。


      2-2.jpg

      荒壁塗りの堂々たる風格をしている建物です。

  2-3.jpg

 これが岩手県遠野市にあった旧菊池邸。L字形をしたいわゆる「南部曲がり屋」で、19世紀半ばの建築物です。


        2遠野.jpg

      「遠野の家」の間取り図です。ここは馬産地なのでとても馬を大事にしています。


  2-4.jpg

  ここは東側の座敷部分です。


           2-7.jpg 

         ここが家の出入口。厩(うまや)は入って直ぐの良く見える場所にあります。


  2-20.jpg        

  にわ(土間)の奥の炊事場です。


           2-8.jpg

           土間には竹製の大きな容器が転がっていました。


  2-9.jpg

  これは竈(かまど)でしょうか。


      2-10.jpg

      暮らしの中で使われた数々の藁製品です。


  2-11.jpg

  わらじは大事な履物。昔は田圃の稲藁で、全て手作りでした。


2-5厩跡.jpg 2-6絵馬.jpg

  馬のいない厩(左)には唐辛子が干され、柱には馬の絵(絵馬=右)が張ってありました。


      2-21引戸.jpg

      菊池家の長い歴史を物語るような戸棚の引き戸。


  2-16.jpg

  もう誰もいない裏座敷には、箪笥などが雑然と置かれていました。


       2-13神棚.jpg

       ここでも神棚は大切にされていたようです。


  2-14A.jpg

  床の間に飾られた恵比寿さまと大黒さま。きっとこれも信仰の対象だったのでしょうね。


        2-19遠野民俗.jpg

        岩手の民芸品が飾られていました。


  2-17遠野民俗.jpg

  これも岩手の民芸品。上と同様、木を削って作ったものが多いみたいですね。


             2-18遠野民俗.jpg

             藁製の馬です。ここでは馬が主役だったのでしょうね。馬ダッシュ


  2-12民話.jpg

 囲炉裏端ではボランティアの方が民話を語っていました。遠野は民俗学者柳田國男の『遠野物語』でも有名な民話の里で、様々な民話や河童伝説が残されています。<続く>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.18 04:45:09
コメント(18) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.
X