2944356 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.06.27
XML
テーマ:家庭菜園(58806)
カテゴリ:園芸・家庭菜園
~梅雨の晴れ間の農作業~

    移植した青シソ

 今日は6月27日(木曜日)だが、実際に書いているのは9日前の6月18日(火)。朝起きたら不思議や不思議。前日あれほどまでに不調だった体調が、全く問題ないような感じ。布団を干すために2階に運ぶなど一連の作業後に血圧を測ると、全く問題なし。そこで急遽農作業をすることに。

  タマネギ大  

 最初にタマネギの収穫。茎が枯れて倒れているため、収穫期であることは確か。それにあまり太陽に当てていると表面が緑色になって辛味が増す。昨年の10月中旬に50本植えた苗は、残念ながらその直後にタマネギ根切り虫にやられた。言って見れば間引き状態になった訳で、大きなタマネギを期待していたのだが、さほど思わしくはなかった。まあまあの普通の出来か。しょんぼり

    タマネギ中小

 タマネギを大きさ別に箱に収容し、日陰に干す。これが厄介で、農家と異なり広い干場がないのだ。台所裏の石油缶収容容器の上だけが唯一の候補地。ところが雨が当たれば濡れ、日が当たれば辛味が増すため頭が痛い。雨が降ったら慌てて物置にしまう必要もある。それはともかく、これだけの量があれば秋まではなんとか持ちそう。前年はほぼ1年間買わずに済んだ。

   ちびジャガイモ  

 次いで南の畑のジャガイモを掘った。そろそろ収穫時期との判断が失敗した感じ。これは芽が出た芋2個分を3月末に植えたもの。2個がこれだけに増えたのだからまあ良いか。買った種芋1kg分を植えたのは裏庭で、こちらはまだ葉が青々している。東の畑と共に「土寄せ」の代わりに土を補填。

 数日後本当は茎があまり茂っていてはダメと気づいた。「芽欠き」するのをすっかり忘れていたのだ。茎に栄養が行く分土中の芋が貧弱になる。1回目の収穫が少なかったのはきっとそのせいだ。慌てて芽欠きをしたが遅過ぎたかも。私の油断と物忘れが原因だ。しょんぼり

    青梅

 青梅をもいだ。少し放置し、黄色くなったのを梅干し用にすると良いらしい。数は54個。枝にはまだまだ生っているが、昨年作った30個分のうち、10個ほどがまだ残っている。自分が食べる分としてはそれで十分だし、塩分の摂り過ぎになってもいけない。

     梅干し用容器  

 梅干用の容器を洗って天日干しにした。これに全部の梅を入れても、まだお釣りが来る。梅1kgに対して塩200gとあるが、私は180gくらいにする予定。塩分が少ないと梅酢が上がらず腐り易いとのことだが、「重し」で加減しようと思う。

    前年の残り物

 赤シソは買わずに、残ったシソの葉と梅酢を使う。それでも軽く色づくし、見栄えは問題にしない。残り汁にもかなりの塩分が含まれているはず。こんな風に一工夫するのが自分流。一番重要なのは、自分の健康を保つこと。後日さらに青梅をもぎ、塩漬けし始めた。3日後に梅酢が出始めたがまだ不足。このため重しのレンガを追加。

 こぼれ種から発芽したトマト  

 翌日は、雲南百薬の葉を30枚ほど収穫。カリフラワーを葉で覆って紐で縛る。日に焼けないための工夫だ。こぼれ種から発芽したトマトの苗を移植して支柱を施し、水やり。トマトの脇芽摘みとビニール紐での固定。畑の草取り。買う野菜が少しでも減り、しかも健康に役立つのがとても嬉しい。全ての恵みに感謝だ。作業後、洗濯物と布団干し。手書きハートぺろり

<謹告>明日から新シリーズが始まります。どうぞお楽しみに~!!?マル秘





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.27 00:00:20
コメント(6) | コメントを書く
[園芸・家庭菜園] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.
X