2938198 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.11.22
XML
~久高島は神の島~

  

 沖縄本島南部の知念半島の沖合にある久高島は「神の島」と呼ばれる。アマミキヨとシネリキヨがこの小島に漂着し、対岸に渡って沖縄の始祖神となったとの伝説があるからだ。またかつては琉球王が年に一度島を訪れ神行事をしたとも伝えられている。だが島津藩による琉球支配(1600年代初頭)後、王が島に渡ることは禁じられ、王朝随一の神女である聞得大君が王に代わって、対岸の斎場御嶽から遥拝するだけになった。それが王朝最大の神行事となった。

                  

 これが久高島の祝女(のろ)。「のろ」は呪うの「のろ」祝詞(のりと)の「のり」と語源が共通で、日本語の古語と意味も発音も近く、神の言葉を伝えることにつながる。神社での戦勝祈願は言葉で相手を呪い殺すことであり、祝詞(のりと)は神への讃辞。言葉は言霊(ことだま)。青森県出身の野呂さんは神職の家系だった。恐らく偶然ではないのだろう。さて久高島でノロになるのは島出身の女だけ。またこの島からは一木一草たりとも持ち出せないのが決まり。港にそう書いた看板があった。

  

 久高島では琉球王朝時代、年に40回以上もの神行事が行われた。それは当時島の男たちが貿易船に乗って長く家を留守にし、その間女の操を守るためと言う。最大の神行事「イザイホー」では、砂の上に梯子の絵を描き、女たちを渡らせる。不思議なことに不貞を働いた女は、それを渡れなかったそうだ。また久高島は原始共産制で、畑は共有で順番に耕作地を交換していたと言う。今でも私有地はないはずだ。

          

 かつて午年(うまどし)に行われていた島最大の神行事イザイホー(上)。島のノロ総出の行事は1週間続く。各々に役割があり、男の世話役もいたが、島の最高神職である久高ノロと西銘ノロが高齢となったため昭和53年(1978年)が最後となった。私はテレビでもその模様を見、勤務していた国立民族学博物館のビデオテーク(当時)でも見たことがあった。壮大かつ厳粛な神行事だ。

      フボー御嶽

 写真は久高島最大の聖地であるフボー御嶽。フボーとはソテツの現地語。ここは男子禁制の地で、簡単な拝所(うがんじゅ)と香炉くらいしかない。これが原始神道本来の姿で、内地も同様。磐座(いわくら)、巨岩、巨木、山頂、洞穴などが信仰の対象で、神社の建物や鳥居などが出来たのはずっと後になってからだ。大勢のノロたちは、この御嶽と祭りの広場を何度も往復して祈り続ける。

           

 後ろに見える小屋はエラブウミヘビを燻製にする場所。西銘ノロと久高ノロだけがウミヘビを獲ることが出来た。ウミヘビは産卵のため遥々インド洋からやって来る。毒性は強いが性質が穏やかで口が小さいため噛まれることは滅多にない。ウミヘビの燻製は滋養があり、高額で取引された。島根県の美保神社でもウミヘビを捕らえて神前に供える風習がある。ウミヘビを神の使いと考えるのも、共通で興味深い。

  

 さて「芸術は爆発だ」の言や「太陽の塔」の制作で知られる岡本太郎は、パリ大学で民族学(文化人類学)を学び、久高島にも来たことがある。その際「風葬募」を是非見たいと島の人に頼み、仕方なく案内した由。だがその男は狂死した。風葬地は島の聖なる場所で、島外の人に見せてはいけない場所。その禁を破ったため、精神に異常を来したのだろう。 

                                      
            <百按司(むむじゃな)墓=今帰仁村の白骨>

 沖縄勤務当時、私もある島に渡って風葬募を訪ねようとしたことがあった。だがその手前で男の人に止められた。彼は那覇からその島に来て酪農をしていたようだ。私が風葬募を見に行くと言うと、止めろと言う。きっとそこは禁断の地なのだろう。私はそう察して別の聖地に向かった。さて私が久高島を訪れた際、どこからともなく白い子猫が現われて、私を港まで導いてくれた。本当に不思議な体験で、私は詩を書き2冊の詩集を出した。<続く> カメラ 写真はすべてネットからの借用です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.22 00:00:09
コメント(0) | コメントを書く
[心のふるさと「沖縄」] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.
X