333037 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うたつばのおかっぱ日記

うたつばのおかっぱ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

うたつば(*^_^*)

うたつば(*^_^*)

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

Favorite Blog

きのこハカセ🍄🍄‍🟫 minohマダムさん

人生色々!天然ボケ… 音羽3311さん
和歌♡山オバチャンの… たぽたぽオバサンさん
ばあばのブログ たみちゃん0810さん

Comments

うたつば(*^_^*)@ Re[5]:記念日(01/22) たぽたぽオバサンさんへ 休まずに登り続…
たぽたぽオバサン@ Re:記念日(01/22) やっぱりうたつばさんの「継続は力なり」…
うたつば(*^_^*)@ Re[2]:記念日(01/22) 松子・さんへ もう閉じてしまおうかと思…
うたつば(*^_^*)@ Re[1]:記念日(01/22) 松子・さんへ ありがとう。 治療前は200m…
松子・@ Re:記念日(01/22) 毎日書くのは大変だけど、時々でもアップ…
2017年01月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類




これを見に行った。


池田家の藩校だった閑谷学校の屋根瓦は、


どんな小さいものでも全て備前焼で出来ているそうで、


それが、独特の屋根の色になっているそうだ。


最近の修復時に出た昔の瓦と、屋根瓦の葺き方、これについて研究した人の文書などが


展示されていた。


現在でも、修理時に使う瓦は全て備前焼で、依頼された窯元さんだけが作っているそうだ。


一つ一つが手作りなので、同じに作ったようでも乾き方や焼け方で、


微妙に歪みがでたりサイズが違ったりするので、葺くのはとても難しいらしい。


  


  

  これは、美術館まえの備前焼のオブジェ。「窯柱」と書いていた。



見た後、近くのカフェで昼食を食べたが、サラダとコーヒーの器が備前焼だった。


備前焼の里は、何から何まで備前焼 って感じだ。







サラダのお皿は、野菜の下にひだすきが入っていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年01月18日 16時41分24秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X