083747 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あーちゃん頑張るよ…

あーちゃん頑張るよ…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ありんこう926721

ありんこう926721

フリーページ

お気に入りブログ

仮退院からの記録 にゃんこ8411さん
**:・'゜☆smile☆life… ぱじゃま0611さん
養母三口 わかば(゜ー゜☆さん
みんなが幸せになる… まるきち21kさん
ファーストステップ… #CC0033さん

コメント新着

ジャンガリアン926@ Re:甘え上手♪(01/22) comodonさん 書き込み有難うございます。…
comodon@ 甘え上手♪ いいなー★ だんなさんの育て方上手です。…
ジャンガリアン926@ Re[1]:旦那がちょっと変わった??(01/22) まるきち21kさん 正直、今の下の子の年齢…
まるきち21k@ Re:旦那がちょっと変わった??(01/22) よかったですね~! うちの場合、収入の…
ジャンガリアン926@ Re:きてくれてありがとう(01/18) にゃんこ8411さん 家庭内の育児方針の違…
2006.02.06
XML
カテゴリ:旦那の事
旦那は、別居について…。

継子は連れて行かない。
だけど、義母が継子の面倒を見られなくなったら継子を引き取る。

と、考えているらしい。

ま、親なんだから、子供の面倒を見るのは当然の事なんだけど。
(そもそも、旦那が継子を置いていく事が、おかしいと思うけど)

でも、直接面倒を見るのは…。

誰?



義両親は、「子供には逃げ道が必要だ」と言う。
追い詰めてはいけないと。

そりゃ判るけど…。

義両親の言う『逃げ道』とは…。
子供の言い分を認め、慰める事。

具体的に言うと、
私や旦那が継子をきつく叱るとする。
継子、後で義両親に泣きつく。
そこで
「かわいそうにねぇ。そんな事まだ出来なくても仕方が無いよねぇ」
”そんな事”が、実際は継子の年齢であれば
出来てもおかしくない事であろうと、そう言う。

前にもこういう事、書いた事有るけど…。

こんな言い方したら、継子が
『やっぱり、自分が悪いのではなく、叱った人が酷い!自分可哀想!』
になるよねぇ…。

『逃げ道』って言うのはさ…。
なんて言うか…。
きつく叱られた後、他の人が同じ事を
優しく諭してあげる事なんじゃないの…?

叱られた内容を否定して、『可哀想』と同情することじゃないでしょう?



で、この生活が続いた結果、
継子達は旦那や私を避け、義両親べったりになった。

今、継子達は普通に三文安に育っている。

もし、義両親に何か有って、再び継子達と暮らす事になったとして…。
やっていけるのだろうか…?

一度逃げ、実親もそれを許容している。私も何も言わなかった。
『やっぱり、おばあちゃん達の育て方が正しい!
 お父さん達のやり方は間違っている!』
とか、思ってないかな…?

そうでなくとも、
同居の大人が、義母のように甲斐甲斐しく継子の世話をやく…
というシチュエーションでもなければ、継子達は納得しないんじゃないか…?
義母には何も言われなかった事で叱られたら、反発するだけなんじゃないか…?


別居を始めたら、生活が落ち着くのを待って、私も働き始めようと思っている。
経済的にも、私が働かないと、厳しいし。

しかし、現実問題、今の継子達に共働き家庭の子供として耐え得るだけの生活力は無い。
義母に任せていたら、これから先、身に付くかどうかも怪しい。

ようには。
食事のマナーを躾けている。
自分の事も、出来る限り自分でやらせている。
お手伝いも出来る限りさせている。

ひなにも、勿論同じ育て方をするつもり。

自分の世話、お手伝いは、当然、ひなよりようの方により多くを求める事になるだろう。

それでは、継子達は、ようよりも多くの事を自分でこなし、また、お手伝いが出来るだろうか…?

1年後…2年後位までに継子達と同居再開すれば、何とかなりそうだけど…。
5年後位になると…?

その時、私は、どうすれば良い…?



身の回りの世話や、お手伝いに関しては、旦那にも言ったことが有る。

何れ私は働き始める。
今の、何でもおばあちゃん頼りの生活は論外。
専業主婦家庭の子供レベルの生活力でも、継子達は何かと困る羽目になるだろう。
だから、今のうちから、厳しめに育ててるよ。
今迄何もしてこなかった状態から、
年齢相応か、それ以上の生活力を持つまでにするんだから、
子供達も大変だろうけど、うちはこういう家なんだから、納得してもらうしかないよね。

旦那は納得してくれたけど、だからといって、義母の育て方に口を出す訳ではない。
継子達を、義母から離す訳でもない。


要するに、旦那は何も考えていないのだ。

その時になれば、何とかなるさ!
としか、考えてない。

だからと言って、仮想未来を話せば、不機嫌になる。
話も聞いてくれない。


これからの私の選択肢としては…。

1
何も言わずにこのまま黙って別居する。

1-1
継子が自立する迄義両親が健在。
継子は私達の所には来たがらないかも知れないけど、
もし帰省などする事があれば、親ではなく、身近な大人として接する。

1-2
継子が自立する前に義両親が継子の面倒を見られなくなる。
1-2-1
継子も三文安のまま同居する事になったら…。
即離婚。
1-2-2
継子は立派に生活力を見に付けている上での同居。
親ではなく、身近な大人として接する。


2
継子も連れて別居する。

2-1
自分のやり方で子育てする。
2-1-1
継子が義母の子育てが正しいと考えていたら。
実子同様に接する。
継子と憎みあう関係になりそうだったら離婚。

2-1-2
継子が私の子育てが正しいと考えていたら。
(↑にする為には、旦那か義母が、『義母の子育て』を否定する事必須?)
どんなに辛くても継子を見捨てない。実子同様に接する。

2-2
義母のやり方で子育てする。
即離婚。

2-3
旦那が継子の子育てをする。
私は親ではなく、身近な大人として接する。


私の受け入れられる範囲では、こんな所かな?

正直、将来、継子が帰れる実家を残しておきたいと思う。
けれど…厳しそうだ。今更だけどね。

1-1か、1-2-2…。
義母の子育てに期待出来ないけど、運が良ければ…或いは?
でも、私達夫婦の命運を義母に任せるのは嫌だ…。

自分と、旦那の努力次第で何とかなりそうな2-1-2か、2-3辺りが良いのだろうか…?
しかし、継子にとっては、『義母の子育て』が継子達の全てなのだから、酷だろうか?
旦那が子育てって言うのも、現実的ではないしなぁ…。



話を聞いてくれない旦那。
話し合ってくれない旦那。

この日記の内容を、旦那と話し合うべきだろうか…?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.06 14:02:51
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X