|
カテゴリ:BRUNOで福岡72市区町村を走る!
大掃除に冬休みのお出かけ等で、 もう年内に自転車は乗らないかもしれないので、 せめて自転車気分を味わおうと、 評判の良さそうな「自転車少年期」という本を中古で買いました。 同世代の話のようで最初っから引き込まれまくりです。笑 寒いの無理してサイクリングするよりも面白いかも。汗 そんな朝、次男くんがホットサンドをつくってくれました。 ありがとう! そういえば、次男くんは今日は何か予定はあるのかな? 特に無いんだったら、 「サイクルトレイン」っていうの乗ってみない? 「何それ!乗ってみたい!」 よし!行くか! 西鉄が実証実験をしている期間限定の「サイクルトレイン」 なんと今日が最終日なのでラストチャンス。 次男くんが「乗りたい!」と賛同してくれましたし、 何より今日は他に何も予定が無かったので良かったです。 「サイクルトレイン」の存在を知ったのは先月下旬。 土曜日に仕事で久留米に行った際に、 駅のホームで嬉々として自転車を押している青年がいて、 「輪行してきてホームで組み立てたのかな?」と思っていたのですが、 後で「来年は輪行とかしてみたいなー」とか思って何気なく検索すると 西鉄が期間限定で「サイクルトレイン」をやっていて、 それが久留米で目撃したホームの自転車だったんだ、と気づいた次第です。 その後、次男くんを誘ってサイクルトレインに乗ってみようと思ったものの、 どの週もやりたいことと用事が重なっていて、 実施されてるのは土日だけなので平日にパパだけ行くこともできないし、 毎週出張だったのでパパの趣味を言い出しにくかったし、 最終日の今日がギリギリのチャンスだったというわけです。 もっと早く知ってればよかったですね。 パパからの急な提案でしたが、ママも次男くんが喜ぶと賛同してくれて、 初めてのサイクルトレインに一気に家の中のテンションが上がりました! 自転車オッケー!空気もオッケー! 消毒スプレー、マスク、ボトル、お財布オッケー! おにぎりはツナマヨと海苔チーズ! おトイレ済ませたら、 ヘルメットと手袋持って車に乗ってくださーい! 勢いで海苔チーズとかつくったけど美味しいのかな?笑 西鉄の薬院駅までは6kmくらいあるので 次男くんの足を考えると心配だったのですが、 ママが車で送っていってくれることになり助かりました。 駅の駐車場で自転車を降ろします。 いよいよだねー! うわー!なんか不思議! 電車の駅に恐る恐る自転車のまま入っていきます。 急にパパまで緊張してきました!笑 エレベーターはどっちだっけな? 改札行きのエレベーターにはなんとか2台載りました。 マンション住まいだと自転車を載せたりするんでしょうけど、 慣れないので悪いことをしているみたいで少しドキドキします。汗 パパが先に出てボタン押しとくから、 次男くん「開く」を押してて!汗 エレベーターでもたもたしてる間に、 ママが切符を買って来てくれました。 自転車乗り入れは無料で追加運賃はありません。 「じ、自転車なんですけど、 ここで合ってますか?・・・」 サイクルトレイン利用者は有人改札から入ります。 駅員さんは歓迎ムードで丁寧に対応して下さいました。 いけない場所に自転車を持ち込んでる気持ちになってたので、 ここで初めてほっとしました。笑 改札で簡単な説明を受け、 パンフレットと固定ベルトを渡されたのですが、 自転車のほかにICカードや切符も持ってるので 両手が塞がってしまいなかなか大変です。汗 はい!チーズ! ママも入場券で入ってくれました。 改札を無事に通過して、いよいよホームです。 こうすっか! ホームに上がるエレベーターが狭い!笑 ママチャリとかだと自転車を立てると 後輪のスタンドや泥除けが曲がったりするかもしれませんね。 ホームに自転車!! 特急電車の一番大牟田寄りの車両のみがサイクルトレインの対象なので 一番端まで移動します。下りだと先頭車両ですね。 ポスターも看板もなく駅員さんもいないので少し不安。 はい!チーズ! 私たち以外にサイクルトレインの利用者はなく、 私たちを珍しそうに眺める人もいました。 余裕をもって特急電車の10分ほど前に駅に着いてたのですが、 なんだかんだと2分ほどしか余裕はありませんでした。 来たよ!特急電車!これに乗るからね! 車掌さんと目は合いましたが 残念なことに特に声をかけられたり案内はなく、 正直、焦ります。笑 ママは次男くんと一緒にバタバタと自転車を載せ、 急いで自転車を停めるスペースを確保して 慌ててママは電車から降りていきました。 いってきまーっす! 通常通りのタイミングでドアが閉まったので、 自転車の場所を確保することでギリギリ。 パンフレット通りに固定ベルトを装着することは出来ませんでした。汗 発車した後に、 次男くんの自転車だけ手すりにベルトで固定すると 今度は、近くにいた乗客さんから 景色を見ていたのに邪魔になったらしく 手で「あっち行けシッシ」を何度かされました。涙 あっち行くにしても、 自転車を縦に置くとドアを塞ぐし、 パパの自転車の場所と入れ替えても より大勢の乗り降りの邪魔になるので どうしようもありません。汗 そのお客さんが降りるまで パパは何度も頭を下げて謝るしかできませんでした。涙 次男くんは邪魔になっていることをずっと気にしていてかわいそうでした。 楽しめなかったんじゃないかなと思います。 パパの自転車はすでに乗り降りの邪魔になる場所なので、 とりあえず「ベルトつけてます」程度にしておいて、 大橋駅では乗降客が通れるように自転車をどかしました。 正直、もう少しお客さんが多かったら ベルトで固定するなんて無理なので、 「しっかり支えるか、ベルトをお使いください」 くらいで良いと思います。 実験なのであれこれ不足は仕方ないと思いますし、 駅構内と社内でアナウンスはされていましたが、 せめて、ホームとこの車両の中くらい 「サイクルトレインの実験やってますのでご理解ください」 くらいの案内看板が貼ってあれば良いと思います。 あと、 ベルトの金具がハードな金属なので塗装がハゲそうで嫌でした。笑 降りるのは特急で15分の二日市駅。 もたもたして降りそびれないように 下大利を通過する辺りで早めにベルトを外しておきました。 はい!チーズ! 遠慮がちにずっと立ってましたが、 少しは楽しめましたかね? さあ!降りるよ! 邪魔にならないように誰もいない右側に避けよう! 無事に二日市駅に到着。 邪魔にならないように 一般のお客さんが改札に向かっていくのをしばし待ちます。 なんだかんだ足りない面もありましたけど、 15分でワープできたことは少し感動です。 行き先が久留米だと30分、 大牟田だったら1時間なので立ちっぱなしは子どもには無理ですね。 かといって座席に座ると自転車が横になって占領し過ぎるし。 階段の脇は狭いので 落ちないように気をつけてゆっくり移動。 さて、エレベーターはどこだろう? ありました! 車両と反対側の一番天神寄りにエレベーターがありました。 で、改札に降りるエレベーターが見つけきれず、 西口の改札口まで行って尋ねましたが、 東口方面にエレベーターがあったようです。 見落としててごめんごめん!笑 自転車という荷物が大きく面倒なので、 ちょっとした見落としが大きなロスにつながります。 今度こそよく見て、 連絡通路の一番東側のエレベーターを降りたら、 このホームから東口に出れるようでした。 小さなエレベーターも次男くんとの連係プレーで順調にクリア。 期待と緊張とストレスでどっと疲れましたが、 やっとこさ改札口を出てることが出来ました。 さて、太宰府をサイクリングといきますか! あー!お腹すいたねー! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.02.15 06:56:39
コメント(0) | コメントを書く
[BRUNOで福岡72市区町村を走る!] カテゴリの最新記事
|