768709 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

51歳 出師の表 (19年目)

51歳 出師の表 (19年目)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

2021.12.12
XML


初体験のサイクルトレインは

ほったらかしの不案内にちょっと戸惑いましたが、

電車に自転車を載せて太宰府までワープできたのは感動しました。



空き地だった大牟田線と太宰府線の合流地点は、

「客館」という遺跡になっているようで整備されていました。

とはいってもきれいな空き地なのですが。



敷地内には小さな建物があってトイレや展望台もあり、

ちょっとしたレストスペースになっています。



太古の昔はこんな感じになってたのか、なるほどー!

さっきは厨房の跡地もあったし、

太宰府に来る海外のお客さんが泊まる施設?

迎賓館?だったのかな?



次男くんが

「VRで空き地を見渡すと当時の様子を再現できるみたいよ」

と教えてくれたので、やってみましたが

Wi-Fiにうまくつながらずダウンロードできず断念。

パパには将来ここにタワマンが建ってる絵が見えるよ!笑



竈門神社でお弁当と思っていましたが、

もうお腹が空いたので政庁跡で食べることにしました。



ここに大きな役所があって、

外国からのお客さんはここに来てたんだぞ。



パパもつい先日知ったけどね​。笑

はい!おにぎりどうぞ!



自転車を電車に載せて、

太宰府でおにぎり。

この非日常体験だけでもう満足です。

初めての海苔チーズおにぎりも美味しかったです。



パパはもう満足なのですが、

次男くん的には鬼滅の刃の竈門神社がメインなのでここからが本番です。



これは検査キット。





ここが太宰府駅。



竈門神社までは前回の大宰府サイクリングと同じ道ですが、

さすがに日曜日で参道は多くて自転車を押して歩くのも邪魔になります。



参道の入口で梅が枝餅を買って



すぐに脇道に逃げました。



脇道を登っていって、

案内所のところから参道に横入りしてみましたけど、

賑わっていて、御牛様に触ることすらできませんでした。



もうすぐ受験シーズンだから多いのかもしれませんね。

来年は長男が受験生かぁ。

全然実感がわきません。笑



前回はここを右に行ってしまいましたが、

今日は、

左から行けば九州国立博物館の正面に出ることを調べてきました。



事前に調べてきた通りなのですが、

グーグルマップで見たジグザグは、

実際は九十九折りの車道ではなく車椅子用のスロープでした。

結局サイクリングではなく徒歩ですが次男くんは楽しそうです。



九州国立博物館、はい、チーズ!

ラピュタの飛行機みたいでしょ?笑

九州国立博物館での写真は前回あきらめたので、

パパ的にはこれで太宰府市はコンプリートです。



この道をザーっと降りたら前回栗を拾った公園のはず・・・

と思ったら全く違う道に出てたようで、

こっちの方が竈門神社にすごく近い道でした。汗



さて、車の来ない裏道を選んで竈門神社に向かいます。

次男くんにはちょっと坂がきつかったかな。



休み休み水分補給をしながら中間地点に到着。

アップルパイ補給もしたかったね!



帰りのこともあるので無理せず押して歩いて、

無事に竈門神社に到着。



はい、チーズ!



これも上手!

これもすごい!

絵馬には鬼滅の刃の絵が描いてあって

どれもこれも上手です。



中でもこれはクオリティがすごい!!

美大の方がいいのでは!?笑



そして、ねずこ!笑

「おにいちゃんがゴうかくしますように」

キティちゃんみたいで、かわいい!!笑

なんというお兄ちゃん想いなんでしょう!



次男くんがひいたおみくじは中吉。

願望:「遅いが叶う 口舌を慎みてよし」
病気:「気遣いなし 信神せよ」
学問:「早めに目標を定めよ」

なるほど、慎重に、ですね。

恋愛:「楽しむ程度なら吉」

それでいいの!?笑



鬼滅の刃人気のおかげか

きれいな社務所が建っていました。

特に鬼滅の刃グッズみたいなのはありませんでしたが、

こんなにいっぱいペンがあったら絵馬を描きたくなりますね!

さて、もうちょっと遊んで帰るかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.15 22:09:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X