|
カテゴリ:BRUNOで福岡72市区町村を走る!
ひさやま・ささぐり・すえ・うみ・しめ・かすや・・・ ひとつ足りない、うらめしや~!笑 同じ糟屋郡なのに「しんぐう」だけ無いの? と思ったら、このマンホールは、 多々良川流域の下水道のようですね。 さて、 宇美町から走ってきた旧国鉄勝田線巡りも 志免町に入ってからは路面の色が明るくなり、 ちょっとポップな気持ちになってきました。 志免町といえば、 ランドマークの竪坑櫓は行っておかないといけませんね。 そろそろだと思います。 廃線跡は一旦途切れましたが、 遊歩道が再び現れました。 公園っぽくなってきましたね。 そろそろ志免駅跡のはずです。 転車台っぽいベンチ! 旧国鉄勝田線「志免駅」跡、到着です! 今は志免町「鉄道公園」となっていて、 ここは一度、長男が小さい頃に連れてきた覚えがあります。 あの頃は、 700系だのドクターイエローだの 子どもが喜ぶだろうと盛り上げていたら、 親の方が鉄道オタクになりかけてました。笑 ホームのベンチは当時のそのままっぽいですね。 色んなところに落書きがしてあって、 「仕方ないなー今の若い奴らは」とか思いましたが、 よく見るとそのアイアイ傘の落書きには「1990年」の文字が。 どうやら同世代ですね。笑 もはやアイアイ傘さえも文化遺産ですよ。 そして志免町といえば、 ここは外せないでしょう! 志免鉱業所竪坑櫓! 志免町の、 いや糟屋郡全体のランドマークですよ! ここには何度か社会福祉施設のボランティアで来たことがありますけど、 坑道とかきちんと見たのは初めてのような気もします。 改めて炭鉱があったんだなと実感しました。 さて、 竪坑櫓からまた鉄道公園に戻って 再び旧国鉄勝田線を辿ります。 どこまで続いてるんでしょうかね。 ここから先はあまり調べてないのですが、 この遊歩道が吉塚までまっすぐ続いているとも思いにくいです。 おっと途切れた! と思ったらイオンモール。 色々とネットで資料を探してみると、 国鉄勝田線はイオンモールの駐車場を走っていたと思われます。 ですが、 イオンモールの中にまでは入らず、 いったん脱線して志免町グルメに向かいます。 志免町マンホールも忘れないうちにパチリ。 モチーフは町の花、桜のようです。 レアな竪坑櫓の絵のマンホールが町内に1つだけあるそうですが、 収集し始めるとコンプするまで苦しむのでやめておきます。笑 ダムカードや御朱印帳も同じ理由で手を出しません。 福岡県の72の市区町村を走って記念撮影をして、 あわよくばご当地サイクリンググルメも楽しみたい、 というくらいにとどめておきます。 というわけで、 「うえすたん」や「バーガー石田」と悩みましたが、 志免町グルメに選んだのは「とりこっこ」。 「ヤムニョムチキンドッグ」というのをいただいてみます。 アツアツ、甘辛ジューシー! チキン南蛮ドッグって言えば一番近いかな? 想像以上に美味しかったです! 閉店間際だったのにスタッフの方もすごく親切でした! これで志免町の観光もグルメも達成できたので、 イオンモールに戻って旧国鉄勝田線の旅を再開です。 この小道で合ってるのかな?汗 農道かも? 不安になりましたが、遊歩道になりました。 正解だったようです! おっと! さすがにもう途絶えたか?・・・ いやいや、ありました! これは・・・ さすがに、大通りに呑み込まれて・・・ あるあるあるある! 交差点をぐるっと回って渡ると まだまだ勝田線の続きはありました。 ここは車道の歩道部分になっていますが、 「国鉄勝田線跡の緑道だぞ」っていう幅があります。 ずっと辿ってきた私には線路が見えますよ!笑 途切れそうで、途切れない。 「ここに鉄道があったんだ!」 という町の意地を感じます。 いや意地というか愛ですね! 写真には撮りそびれましたが、 グラウンドっぽい広く丸い公園がありました。 今調べてみるとそこが国鉄勝田線「上亀山駅」跡でした。 ここの石畳ゾーン、 左右で交互に高低差があるし、 ハーフパイプみたい。笑 住宅街から工場が多くなり、 そろそろ遊歩道も終盤です。 国鉄勝田線の廃線跡はアスファルト、カラー舗装、 砂利道、枕木、タイル、植木にミニ鉄橋。 たくさん工夫がされてあったし、 どこもきれいにされていました。 しいて注文をつけるとすれば、 ベンチがほとんど無いことくらい。 あと、手すりがあれば、 お年寄りの健康維持にも良いように思いました。 この広い敷地は、 国鉄勝田線「御手洗駅」跡地。 ここから柚須駅までの短い区間が粕屋町。 県内72市区町村走破にカウントするには短すぎるので 粕屋町は次回、改めてきちんと走ろうと思います。 さすがに廃線跡はもう無いと思ったらありました! 最後の部分はJR柚須駅の駐輪場として活躍していました。 ずっと走って来た廃線跡ですが、 やっと人に出会った気がします。笑 JR「柚須駅」。 ここだったのかー! 年末の仕事帰りに乗ったことがありますよ。 詳しく調べてみると、 ここは国鉄勝田線の駅ではなく、 当時は勝田線と篠栗線の分岐点で、 勝田線廃線後に作られた駅のようです。 あとはJR篠栗線に沿って、 旧勝田線の終点?始発?の吉塚駅を目指すだけ! と思ったら線路に沿った道がありません!汗 ジグザグと走りながら吉塚駅を目指します。 いよいよ高架になったなーと思ったら、 自分が渡る橋が無いし!笑 線路があんなに遠い・・・ やっと到着しました旧国鉄勝田線「吉塚」駅! 国鉄勝田線の廃止は1985年。 筑肥線の一部廃止&地下鉄開業より少し後、 シュパーブプロは二代目の頃ですね。 今日は、昭和の鉄路跡を令和の熟年が昭和の変速機で走りました。笑 筑前勝田から吉塚まで営業キロにして13.8km、 単なる思い付きでしたが、 国鉄勝田線跡を辿ってみて、 のんびり楽しかったですし、 廃線跡を大事にしている地元の愛を感じました。 さて! あとは202号線を一直線に帰るだけです! 最短距離ではありますが、 祇園から中洲までの路面がめちゃめちゃ地獄! 路肩のアスファルトのコブが凶悪でした!汗 博多から天神までの国体道路は最悪でしたが、 けやき通りからはすこぶる爽快でした! さてさて、そろそろゴールです。 次の糟屋郡サイクリングは山か海か、 今からコースを考えるのが楽しみです! コロナも寒さも そろそろピークアウトしてくれるといいんですけどねー。 本日のサイクリング 走行距離:60.4km 獲得標高:439m うちに帰ってシャワーを浴びたら みんなが帰って来る前に晩ごはんの準備を済ませておきます。 サイクリングのせいで家事をしなくなった、 と言われないように頑張ります。笑 ダッシュでアレコレ済ませて みんなが帰って来るまで バレンタインにいただいたチョコプレッツェルとミロ。 食べ終わった頃にママと次男くんが帰って来て、 今度は蜂楽饅頭タイム。 美味しけど、 消費カロリーよりも摂取カロリーの方が上回ってるな。笑 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.04.19 11:55:03
コメント(0) | コメントを書く
[BRUNOで福岡72市区町村を走る!] カテゴリの最新記事
|