768429 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

51歳 出師の表 (19年目)

51歳 出師の表 (19年目)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

2022.09.21
XML


9:30 西鉄久留米駅到着。

台風一過できれいな秋晴れ!

涼しくていい気持ちです!



さて、今日は

久留米から耳納連山の尾根を走って

うきは市から筑後川サイクリングロードで帰ろうと思います。



前回は自転車を車に載せて来ましたが、

結局、時間も費用もかかるので輪行にしました。

でもラッシュに邪魔にならないように

次はもっと早く出ようと思います。



あの向こうの山を走るのかな?

あー!ちむどんどんしてきた!笑



お地蔵さん?

恵比寿さん?

それともカールのおじさん?笑

楽しい出会いでしたので

きちんと旅のご無事をお祈りいたしました。



耳納連山にチャレンジする前に、

まずは補給食を調達。



久留米ホットドッグで有名な「東京堂」へ。

どれもこれも美味しそうですねー!



あった!あった!ありました!

シーチキン、肉ミンチ、野菜、玉子、

全部食べたいけど野菜と肉ミンチにしてみました。

いっただっきまーっす!



あ!ゴリラの鼻の巣!笑



続いての立ち寄りは久留米競輪。

サイクルファミリーパークというのも隣接しています。



東口方面から敷地に入りましたが、

かなり広くてなかなか競輪場にたどり着けません。



「火の国杯争奪戦GⅢ」

それらしくなってきました。

カーンカーンカーンカーン!



「久留米けいりん」と書いてあります。

多分、ここが正面っぽいですね。

公営ギャンブルには興味ないのですが、

自転車レースとして見てみたいし、

場内のグルメって興味あるんですよねー。



久留米が生んだ世界的アスリート中野浩一選手。

世界選手権V10達成とか生涯獲得10億円とか、

世界で活躍する日本人スポーツ選手って

中野浩一選手が最初だったように思います。

敷地の中には中野浩一さんの選手時代の自転車の展示もあるようですが、

レースが無いので残念ながら入れません。



お隣にあるサイクルファミリーパークもどうやらお休み。

響灘グリーンパークみたいにヘンテコ自転車もあるのかな?



お!ゲートが車輪!

2,4,6,8,10・・・

これじゃあスポークが40本以上になるので、

NJS認定じゃありませんね!笑



あれこれ道に迷ったり、

場内でグルグル走ったりしてるうちに、

気がついたらもう1時間も経っていました。



久留米競輪は外から見るだけでしたが、

一度くらい競輪を見に来てもいいかなと思いました。

では!先を急ぎます!



高良大社の大きな灯籠の交差点を右に曲がり、

高良山に向かって登っていきます。



ここからずーっと30km以上も続く耳納連山の尾根筋の始まりです。

久大本線の方から正面切って登るより、

この尾根筋を登る方がなだらかだろうなと思ってこのルートにしました。



グーグルマップで調べただけなので、

一昨日までの台風で倒木があったり、

もともと工事中だったり、

そもそも舗装されてなかったりするかもしれません。



途中で通れなかったら

山を下りるか戻ればいいので

こだわらずにいきましょう。



登っていると

鳥居や神社やお寺がたくさんあります。



高良山全体が信仰の対象っていう感じでしょうか。



木漏れ日がいい感じー!



途中、2台の若いトラックレーサーの方が

競争するようにサーっと後ろから抜いていきました。



2台ともシングルギアなのにすごいです。

その健康、置いていけー!笑



のんびり走る分には、

斜度はキツくもなく、

何より空気が澄んでて景色がきれいです。



お、そろそろ高良大社かな?



今日は涼しいのでヒルクライムを選んで正解でした。

暑くも寒くもなく、

Tシャツ1枚でちょうど良いです。



お!開けた!

これが高良大社かな?

ブランコが素敵!売店もありました!



おー!すごーい!

200mちょい登っただけでこの景色!

油山の景色よりも画角が広いです。



高良大社はこの階段を登ったところにあるっぽいですね。

でも、階段は登りたくないのでパスです。汗



売店のうどんやだんご汁も気になりますが、

すっかり登坂で暑いので

久留米名物の「あいすまんじゅう」を。

バニラ部分がもっちりと食べ応えのある懐かしいアイスでした。



さあ!

ここでもう大満足なのですが、

道は長いので長居は禁物。先を急ぎましょう!

ごっつぉーさん!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.10 22:56:28
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X